• ベストアンサー

首輪ってずっとつけるものですか?

shima-の回答

  • shima-
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.7

こんにちは。 我が家(柴犬・オス・6歳)の場合は、散歩中は首輪、家の中では外してやります。 子犬の頃、お散歩デビューの前に首輪に慣れさせる時期は、1日中つけっぱなしでいました。その後、首輪には慣れましたが家の中でごろ寝しているときに苦しそうだったのと、皮膚が弱い子でハーネスでかぶれたことがあり首輪も心配なので、外に出るとき以外ははずしてやるようになりました。 ですが、以前友人の犬(ゴールデン・レトリーバー)が玄関の開いた隙にスルリと外に出でしまい、知らない人にじゃれていたという話を聞き、万が一同じことがおこり迷子になっては大変なので、玄関の開閉には特に注意しています。 家の構造上、玄関ドアの前にもう1枚ドアがあるので、そこを閉め、玄関ホールに愛犬がいないことを確認してから玄関ドアを開ける、ということを徹底しています。 ミニチュアダックスちゃんなら小さいので尚更、気付かないうちに足元をすり抜けて外に出てしまう危険性がありますよね?簡単に玄関ホールに入って来れないよう工夫をするか、または迷子札付きの首輪(軽めのやつ)をいつも付けているのがいいのではないでしょうか。迷子札を気にするようなら、下の方もおっしゃっているように首輪に直接マジックなどで書いてもいいと思います。今はお洒落な首輪がたくさんありますので、家の中用とお散歩用と別にするのも楽しいかもしれません。 大事な愛犬が迷子にならないように、もしなってもすぐに見つけてあげられるように、気をつけてあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 子犬の首輪について

    生後2ヶ月半のトイプードル(オス)を飼っています。先週末二回目のワクチンが終わり一週間後に散歩をしてよいと獣医さんに言われたので今週末お散歩デビューするつもりです。一つ気になるのが、よく『3回目のワクチン後に散歩をしてよい』というふうに書いてあるサイトとかを見たりするのですが実際のところどれが正しいのでしょうか?!ワクチンの種類によるのですか?ちなみに、ワクチンの種類は一回目は8種混合、2回目は9種混合にしました。また、首輪についてなんでですが。。。散歩をするにいたって首輪に慣れさせようと思い首輪をつけようとするのですがつけたらつけたで痒いのか足で何回も首を掻いています。掻きすぎて毛が抜けてしまってもかわいそうなので一日2時間ぐらいつけて外してをここ2~3日繰り返しているのですがどなたか子犬に初めて首輪をつける際のよいアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 首輪かハーネスか

    こんにちは。お願い致します。 生後8ヶ月半のミニチュアダックスを飼っております。 これまで散歩のときは首輪にリードをつけて出かけています。 歩き始めてからしばらくは、嬉しさのため どうしてもリードを引っ張ってしまいます。 あまり首に良くないかなとふと思って・・。 これまでは成長期にハーネス(と言うのでしょうか?胴輪?)は 良くないと思っていたのですが・・。 皆さんは首輪かハーネスか、どちらをお使いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 首輪と胴輪とどちらが良いのでしょうか?

    こんにちは。わたしの犬もいよいよ散歩デビューしましたが、皆さんが散歩の際に使用する首輪は、いわゆる首輪にされていますか?それとも胴輪にしていますか?ミニチュアダックスは胴が長くて、首輪はかわいそうかなと思って今までは胴輪を使っていましたが、散歩の際にはどちらのほうが良いものでしょうか? どのような商品が良いのかご推薦のものがありましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • お散歩中のリードや首輪について

    3ヶ月のミニチュアダックスですが、数日前からお散歩を始めました 首輪でなく胴体式のハーネスを使って リードをつけています お散歩中になんども身体をゆすってぶるぶる するのですが、身体に合わないのでしょうか? 小さいうちは首輪でよいのでしょうか? どなたか教えてください

    • ベストアンサー
  • 首輪とハーネス

    我が家のチワワ(生後4ヶ月)はやっと最後のワクチンも終わり来月お散歩デビューです。 そこでお散歩の時、首輪にするかハーネスにするか迷っています。 チワワは首が細いので首輪は良くないと聞いたことがあります。でもハーネスは骨格形成がまだな仔犬はO脚になってしまうとも聞いたことがあります。 どちらにしたらいいのでしょうか。。。。

    • 締切済み
  • 先住犬と子犬との接触について。

    現在ミニチュアダックスを1頭飼っています。 2頭目を飼いたいと思うのですが、子犬の場合2回目のワクチンが済むまで散歩や他の犬との接触は避けなければなりませんよね? では、先住犬との接触も、子犬が3ヶ月過ぎ、ワクチンが済むまでおあずけとなるのでしょうか? 同じ家の中で完璧に「隔離」するのも難しいように思うのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • 咳をよくする子犬に首輪

    先日、9種の2回目のワクチンをしてきました。 心配していたワクチンの副作用もなく元気にしています。 ただ、この1ケ月、咳が続いています。 先生は、気管が細くて弱いんじゃないかなと言っています。成長とともに良くなるのではないかと。 来週から散歩に行けるそうですが気管が弱いのに首輪は駄目ですよね。 胴体に付けるのが良いでしょうか? 3ケ月半の800グラムのポメラニアンです。

    • ベストアンサー
  • 柴犬のおしゃれな首輪

    こんにちは 我が家の柴犬(メス 4歳)用におしゃれな首輪を探しています。 近所のペットショップなどを見ているのですが、かわいいものはミニチュアダックスやチワワなどの超小型犬用ばかりです。 質実剛健な柴犬ですが、うちはコタツで丸くなっているのほほんお嬢様犬なのでおしゃれさせてあげたいです。 ちょっとシックでおしゃれな首輪が載っているサイトなどがあったら教えてください

    • ベストアンサー
  • ワクチン後の散歩

    今3ヶ月のダックスを飼っています。 行き付けの病院で、2回目のワクチン2週間後に散歩をしても良いと言われました。 2週間経ちいよいよ散歩デビューになったのですが、1回近所を散歩させ少し不安になりました。 うちのコは、今で3ヶ月半で2.2kgです。 ダックスにしたら普通の大きさなのでしょうが、散歩をするには小さすぎやしないかと心配になりました。 実家にもう一匹ダックスを飼っているのですが、そのコの行き付けの病院では3回ワクチン後のサンポだったので、このコより全然大きかったように思います。 獣医さんには2回のワクチン、2週間後にサンポOKと言われたけれど、もう少し大きくなるまで、もしくはもう一回ワクチンをして散歩に行った方が良いでしょうか? 皆さんもこんな小さなうちから散歩に連れていったりしましたか?

    • ベストアンサー
  • 犬の首輪が抜けちゃった!

    ●犬の散歩中、首輪が抜けてしまったら、皆さんはどうしていますか? 良い対処法を教えて下さい。 今朝、散歩に行ったらスルッと抜けてしまい、あと数メートルで車がバンバン飛ばしてくる大通りに…!!というところまで行ってしまいました。 幸い、事故には至りませんでしたが、こんなに際どい状況は初めてだったので、ものすごく焦りました。 名前を連呼しても戻ってこないし……。 犬は追いかけると逃げてしまうので、中腰で目線を犬に合わせつつ、そろそろと近づいて捕まえました。 ●また、しつけ方法も合わせて教えて下さい。 今日はとりあえず、戻っては来なかったが、「止まって待っていた」「最終的には首輪をつけさせた」という点を評価し、きつくは叱りませんでした。

    • ベストアンサー