• 締切済み

インターネット接続 ID パスワードが無い場合

rphnn150の回答

  • rphnn150
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.3

ご自宅では、ご自宅でのIDとパスワードが必要です。IDとパスワードを設定すれば、使えると思います。 IDとパスワードは、契約書に書いてあります。 が。。 ネットは、普通のネット(ADSLと呼ばれる)ですか?それとも光ファイバー(長澤まさみが宣伝しているあれ)でしょうか?光ファイバーでないなら、たぶん面倒なことになりますから、やめといたほうがいいです。。

pinktetla
質問者

お礼

ADSLですね まだ 接続できないのですが がんばってみます

関連するQ&A

  • インターネット接続は正常ですがIDとパスワードを取得しているのにメール

    インターネット接続は正常ですがIDとパスワードを取得しているのにメールが出来ない 親戚より譲り受けたWindows XP PCですが、インターネットは正常に接続されますがメール受信をクリックしてユーザーIDとパスワードを入力しても接続されません。(インターネットが接続されていない又はオフライン等々・・・のメッセージが出るがいずれも正常です)メールはYahooとLivedoorでいずれもユーザーIDとパスワードは取得しております。因みに従来からのPCでは正常に作動しています。解決方法を教えて下さい。

  • インターネットの接続IDとパスワードは他人に知られていいものなのでしょうか?

    物凄く初歩的な質問なのですが、 うちの兄はヤフーBBに最近加入したみたいなのですが、 手続きから設定まで友達に全てやってもらったみたいです。 その際、インターネット(+メール)の接続IDやパスワードも設定すると思うのですが、それらは他の人に知られたら危ないのじゃないのかな~って素人の私も思ってしまったんですけど、どうなのでしょう? 設定をしてくれたその友達の人は、うちの兄のIDとパスワードを、他の人の家のパソコンで使われたりできちゃうのでしょうか? その場合、うちの兄が回線の使用量とかプロバイダでかかる料金などを払わなければいけないのでしょうか? でも、他の家で勝手に使われたら、それはそれで簡単にばれてしまったりで、それほど心配する必要もないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 同一ユーザーIDでのインターネット接続

    今度、家族もインターネットを使用することになり 回線を光に変えようと思うのですが 私のプロバイダのユーザーID1つでインターネットに接続して それを、自分のPCと別に、家族のPCにもつなげた場合 同時にインターネットにつなげることはできますか? また、同じユーザーIDでの接続になりますが私がHotmail等の アカウントを前回入力でパスワード入力を省略して サインインできる設定にしていた場合別のPCからも パスワードを入力しなくても見れてしまうのでしょうか? このような自分以外のPCから私のHotmailやネットオークション等で 使っているIDに自動ログインできてしまうのでしょうか? 初歩的かつ文章がうまくまとまっていない質問で、 わかり辛いと思いますがよろしくお願いいたします。

  • iPadのインターネット接続方法

    初心者です。iPadのインターネット接続方法について教えてください。 Toppaの光インターネットを利用しています。前月Planex社の無線機を買ってきて、ToppaのルーターとデスクトップPCの間につなげました。ノートパソコンはWifi設定をしてもつながらなく、WanMiniportの設定をし、ToppaのユーザIDとパスワードを入れたらうまくつながりました。 今度はiPadも無線に繋げたいと思い、Wifi設定をしました。左上のWifi電波マークは表示されますが、インターネットにつながりません。ノートパソコンでしたようにWan Miniportの設定をして、ToppaのIDとパスワードを設定しないといけない気がしますが、どう設定するかわかりません。 ご教授をお願いします。

  • レオパレスでのインターネット接続

    レオパレスに居住していています。 先日、PCをWindowsXpからWindows7に買い換えました。 インターネットに接続するには、ユーザーIDとパスワードが必要なのですが、 XPを使用していたときは、IDとパスワードは記憶させていたので、メモを捨ててしまい、 7でインターネットに接続できなくなってしまいました。 XPでは、問題なく接続できるのですが、記憶されているIDとパスワードを確認するにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 接続用ID、パスワード不要?

    本日、開通工事が終わりました。 自身でWi-Fiルーターを接続したのですが、So-netより通知されている接続用ID/パスワードを求められることなくインターネットに接続できています。 そのまま使い続けてよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • インターネットの接続方法教えてください。

    パソコン初心者です。 学生アパートでインターネットをLANケーブル(有線)で接続したいのですが、方法を教えてください。 パソコンはwindows7で初めてインターネット接続します。 最初にパソコンとLANを接続した時にメッセージが出たのですが、途中で止めてしまったので その後立ち上げても続きができませんでした。 インターネットは大家さんが契約しているものを使用するのですが 有線の接続の場合は、ユーザーIDやパスワードの入力をしないで接続する事は可能なのでしょうか? 周りの情報では、パソコンの設定だけなので自分でもできるような感じで実際に自分で接続した人もいるみたいでした。 大家さんからユーザーIDとパスワードを聞かないと接続は出来ませんか?

  • インターネット接続

    今まで使っていたプロバイダーのbiglobeからniftyにプロバイダーを乗り換えました。今日、niftyからIDとパスワードが送られてきたのですが、biglobeとは今月一杯まで契約があるので設定を変えなくても今まで通りネットに接続出来ます。 そこでniftyに接続変更したくて、PCのマニュアル通りにやってみたのですが、設定を変えてしまうとネットに接続出来ない状態になってしまいます。 やってみた手順は、「ネットワークの接続」から新しい接続ウィザードで「インターネットに接続する」→「接続を手動でセットアップする」→「ユーーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を・・・」→「niftyのユーザー名とパスワードを記入」。 これで接続しようとすると「エラー691 ユーザー名、パスワードが無効な為、このドメインにアクセス出来ませんでした。」と出ます。 あとモデム(ルーター機能付き?)もbiglobeのID、パスワードになっていた所をniftyのID、パスワードに設定し直しました。モデムの設定を変えるとネットに繋がらなくなってしまいます・・・。 OS WinXP 回線業者 NTT西日本 ADSL 12M ADSLモデム-SV2  いろいろと自分でniftyの会員サポートのページ等を調べてやっているのですが、自力で解決出来ません。解る方、お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 他のパソコンでインターネット接続するには

    現在自宅でデスクトップパソコン(WindowsXP)でNTTのフレッツ光プレミアムというサービスでインターネットを接続しているのですが、このパソコンを家から持ち出すことになり、代わりに昔買ったノートパソコン(WindowsXP)でインターネットをしたいという状況です。 また、昔のノートパソコンは以前ADSLで接続していました。今は光でインターネットをしているので、ADSLの契約は解除しています。 線をつないでインターネットにつなごうとすると、「ダイヤルアップ接続」という小さい画面が出てきて、ユーザー名、パスワードを入力する画面が出てきます。ADSL接続をしていたときはこの画面から接続できていたはずなんですが、現在はできません。 どのようにすればこのノートパソコンでもインターネット接続できるでしょうか。尚、現在使っているデスクトップパソコンのインターネット接続設定は業者にしてもらって、あまり詳しく覚えてないです。 初心者なので専門用語は苦手なのですがよろしくお願いします。

  • 接続先ID、パスワード

    インターネット接続の再設定をしなければいけない為、接続先ID、パスワードをおしえてほしいのですがどこで問い合わせばいいですか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。