• ベストアンサー

日産ティーノ カラーナンバーの調べ方

所有のティーノについた擦り傷をカラーペンで補修しようと思うのですが、エンジンルームを見ても運転席下を覗いても型式テンプレートが見つかりません。 どこにあるのでしょうか? また、平成11年式ティーノのカラーナンバーがわかるようであれば 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

見つからない場合、 日産はフレナンから色が判りますよ。

pastelbrue
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.3

タッチアップペンはホームセンターで買ってもディ-ラーで買っても値段はほとんど変わりません。いずれで買っても600円ちょっとで買えると思います。 近くのディーラーでお買いもとめになるのが一番でしょう。また、近頃は色も増えましたので、カラーNOが分かっても、ホ-ムセンターの在庫があるかどうかも分かりません。タッチアップペンぐらいならばディーラーならば、お店に在庫がなくとも、午前中頼めば夕方には入荷すると思います。手間いらずですし、間違いありませんよ。

pastelbrue
質問者

お礼

適切なアドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boro-pc
  • ベストアンサー率30% (64/208)
回答No.2

ボンネットの裏に無い? >平成11年式ティーノ だったら1999ですよね NISSANのHPから「カーラインアップ」->「Webカタログバックナンバー」で昔の車のカタログ見れますが該当車は無いのですか?

pastelbrue
質問者

お礼

早速調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モビリオのカラーナンバー記載場所ってどこ?

    モビリオ(スパイクじゃなく)のカラーナンバーって何処に記載されているのでしょうか? 助手席、運転席のドアの所にもなく(運転席側は空気圧だけ)、エンジンルーム内の左正面側の方にもなく、右正面側には車体ナンバー等のプレートしかありませんでした。

  • ステップワゴン ボディーカラーについて

    平成12年式のステップワゴンに乗っています。 型式は「RF2」でグレードは「G」の「4WD」です。 ボディは白、バンパーはグレーっぽいカラーのツートンです。 あちこちに小傷があるのでタッチアップしようと思っているのですが、カラーナンバーがどこにも書いてありません。 ドアを開けた部分やエンジンルームをのぞいてもありません。(カラーナンバーが書いてあるシールが剥がれた?) ご存知でしたらボディとバンパーのカラーナンバーを教えてください。バンパーは近似色でも構いません。 あちこちネット検索したのですがわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • JZX100チェイサーのカラーナンバー

    早速ですが、平成11年式チェイサー(GF-JZX100)のパールホワイト乗っていますが、板金などをする度にカラーナンバーを聞かれます。この年式のパールホワイトのカラーナンバーをご存知の方、いらっしゃいましたら是非教えて頂きたく思います。 ぱっと見、少しクリーム色?っぽい感じの色です。 ちなみに、コーションプレートは購入時から取り外されており、確認する手段がありません。 よろしくお願いいたします。

  • 日産OTTI 修理するか悩んでます。

    こんにちは。 日産OTTI(オッティ) 年式:平成20(2008)年式 型式:DBA-H92W グレード:S カラー:レッド に乗っています。 車がないと不便なところで学生生活を送っているため、親にお願いして中古で買ってもらいました。 しかし、あと数ヶ月で卒業するため、そろそろ売ろうと考えています。 ここで質問したいことがあります。 1、フロントのバンパーに6~7cm程の亀裂と3cm程の擦りキズがある。 2、法定点検をした際、エンジンルーム内にあるベルト(?)みたいなものを近々交換した方がいいと言われた。 3、運転席と助手席に4か所ほど大きめなシミがある。 先ほども述べましたが、この車は売る予定です。 (ちなみに売る時の走行距離は約40,000キロになると思います。こんなに乗ってたら売れないかもしれませんね…。) 親に買ってもらったものなので、私が多少損をしてでもキレイにして高く売って返そうと思っています。 でももし直しても下取り価格があまり変わらないのなら直す意味がないとも考えてしまいます。 こちらの3点を直した場合、下取りにいくら(どの)ぐらい反映されるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 ※車に詳しくないので表現や言葉遣いに誤りがあるかもしれません。その場合は指摘して頂けたら幸いです。

  • マーク2のボディーカラー(20F)

    平成8年式のマーク2(ツートンカラー)を手に入れました。 ボディーおよびバンパーに擦りキズがあるので補修したいと思ったのですが自動車屋に置いている補修塗料に該当する色がありませんでした。 カラーコードは「20F」なのですがネットでいろいろ調べても該当するカラーの組み合わせを見つけられませんでした。 どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 平成七年式のハイエースワゴン3000CCDIESELターボ(型式1KZ

    平成七年式のハイエースワゴン3000CCDIESELターボ(型式1KZ)を所有しています。 現在は3ナンバー登録ですが、次回の車検時に後部席をすべて外して1ナンバー登録にしたいと思います。 あと何をすれば良いか分かりません。 ご存知のかた御教授ください。 ちなみに、北海道在住です。

  • ボディの色の調べ方

    現在所有の車(セフィーロワゴン)に細微な擦り傷がついてしまい タッチペン等で補修しようと思っています そこで、正確なボディカラーを調べたいのですが どうすればよいのでしょう? エンジンかどこかに記載があるなんて聞いた記憶があるのですが 確証がもてません 誤って違う色を塗って・・・なんてヘマはしたくないので ご存知の方ご教授お願いいたします。

  • エンジンルームから運転席までの配線

    こんばんは。 友人がイプサム(H10年式)に乗っておりますが、先日フォグランプを買ってきたはいいが、エンジンルームから運転席へ配線(スイッチ用)を引きたいのだが エンジンルームのどこから引いていけばいいのか教えてくれ、といわれました。 ご存知の方、お願いします。

  • ステップワゴン 故障

    はじめまして、ステップワゴン 型式RF2です。 セルを回した瞬間ジジッ!(エンジンルームで)と言う音と共にまったく動かなくなってしまいました。何日か置いておくと電源は入るようになるのですが、セルを回すと同じ現象になってしまいます。バッテリーは交換しました。どなたかお力をかしてください。よろしくお願いします。 平成8年式 型式RF2 13万5千キロ です。

  • 擦り傷の補修

    20年式 ホンダ フィット(ナイトホークブラック・パール色)に乗っています。 先日、運転席側のドアに2センチ程度の擦り傷が付いていることに気が付きました。原因は良く分かりませんが、何かで軽く傷つけてしまったようです。 薄い擦り傷で、ほとんど目立たない程度ですが、簡単に補修できるのであれば補修できればと考えました。 そこで、補修用具を検索してみたところ 「HONDA ホンダ車用純正 タッチアップペイント各色 ペイントリオ」http://item.rakuten.co.jp/chuwa-parts/ho005/ を見つけ、何となく使いやすそうなので、使ってみようかと思っています。こちらで補修をしたことがあることがいらっしゃれば状況を教えていただけないでしょうか? また、ボディーは撥水ポリマー加工をしているのですが、補修に際してこのことは影響するでしょうか? よろしくお願いいたします。