• ベストアンサー

子供の行事(試合)に行きすぎでしょうか?

既婚40前、子供3人の父親です。 今上の子2人がサッカーをやっております。 ほぼ毎試合見に行っております。(元々サッカーはやっておりませんがサッカー好きです。) 付添いの当番の方以外は、ほとんどの保護者の方は、試合時間ぎりぎりに来られて、試合が終わると帰られてしまいますが、 私の場合(妻と下の子を含む)は試合時間の30分前から試合終了後子供達が帰る寸前までおります。 しかも父親は私を含め一人か二人です。 また今回、下の子が幼稚園受験をしまして、面接は勿論(両親揃ってと言われておりましたので)ですが、保護者入園説明会が今後数回あり(平日に)、時間の都合がつけば両親揃って行くつもりです。 こういうのって、傍から見たら「暇だなぁ」と思われるでしょうか? まぁ試合に関しては、自分から「休みの日はすることなく暇なので」とコーチや他の保護者の方には半分冗談で話しておりますが、 園の説明会など、入る前は説明会や施設見学会にお父さんも結構来られていますが、先日あった入園手続きなどにはお父さんは数名でした。 仕事が外回りで、行って帰って説明会の時間あわせても2時間程度で昼の時間などを含めてやりくりしています。 (もちろん仕事は優先ですが、行けるようには早く出勤するなどして調整しております。) あんまり行きすぎると、周りの保護者の方や園の先生から変に思われるでしょうか? あとあと妻や子供が変に見られるのもなぁと少し考えております。 皆さんだったら、どうされますか?また頻繁に顔を出す事にどう思われますか? ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

良い事だと思います。 別に変だとか思いませんよ。 子供達も自分のやってることを見てもらえるのは照れると思いますが嬉しいと思います。 ただ、思春期になると子供が「恥ずかしいから来ないで」と 言ってくると思います。その時は毎回では無く回数をちょっと減らしてあげて下さいね。 私の両親もそりゃあ何にでも顔を出す人達です。 友達を家に呼ぶと私を置いて 私の友達とお喋りをするくらいでした。 父も母も今では私の友達の友達です。 学生時のバイト先にも必ず来るし(接客業ばかりしてたので) 中学・高校の体育祭にも隠れて(私が嫌がるので)来てたようです。 恥ずかしいから辞めてと何回か言った記憶があります。 (でも辞めませんでした(笑)) 月日が流れ結婚した今では両親に愛されていたと感じることが出来、感謝しています。 子供はきっと将来、自慢の父だと言ってくれますよ♪

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今のところ嫌がらずにいます。(^^ゞ 無理に行くつもりはないのですが、今後も出来るだけ行ける時にまた子供が嫌がらないうちは行こうと思います。 >子供はきっと将来、自慢の父だと言ってくれますよ♪ 自慢とまでは行かなくても、いつか私が死ぬ時にそう言えばあの時にと思いだしてくれればと思います。(^^ゞ まだ死ぬつもりはないですが(^^ゞ

その他の回答 (7)

noname#151896
noname#151896
回答No.8

40代既婚女です。 子供の頑張ってる姿見るのは良いですよね。 息子達が部活をしていたので、いつも応援に行っていました。 中高大と、お父様方も沢山来られてましたよ。 うちの夫は高校からですが、大学引退まで時間を作って応援に行ってました。 お子さんは小学生かしら?学年が上がって来ると、遠くでの試合が増えて来ます。他府県まで泊りがけで、なんて応援も何度もしました。 普段の試合は親が送り迎えする事がとても多く、友達も乗せる事が多かったので、一緒に会話しながらの移動となり、とても楽しかったです。 子供とも会話が増えますし、友達からの情報も多く、多方面から息子を知る事が出来たと思います。 息子の友達で『恥ずかしいから来ないで』と親に言っていた子は居ません。 あまりに多くの親が行くので、全く来ない親の子は、『皆来てるからたまには顔出して』と言っていたそうです。 私自身の父も、私の幼い頃から保護者会や面談には母親を押しのけて来ていました(笑)。もう父は他界していますが、そんなこんなを思い出すと『私は愛されてたなぁ』と思います。 どんどん行ってあげれば良いと思いますよ。

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 面談はともかく、保護者会はちょっと行けないですねぇ・・・ 応援に行くと嬉しがっているうちが良いのでしょうね。 おっしゃられるように会話も増えますよね。 試合については頑張って見に行き続けようと思います。

回答No.7

うちの子たちはまだ小さいのですが、うちの主人も 同じような感じで赤ちゃんのころから健診、病院、 幼稚園の行事などほとんど参加をしています。 私は父親である主人にお仕事の都合がつくのなら できる限り参加をしてほしいと思っています。 主人も育児は二人でするものだからと思っていて できる限り参加をするぞ!とはりきってたりします。 ビデオや写真で見たりするよりその場のその時の 子供の姿を見てほしいと思います。 だってその時のその姿、動きって次の時に同じことが できるわけじゃないですもん。

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご主人は検診にも行かれているんですか。すごいですね。 >ビデオや写真で見たりするよりその場のその時の >子供の姿を見てほしいと思います。 これはそうですね。一度見たものを見返すのとビデオだけを見るのとは違いますからね。 まったくもって同感です。

回答No.6

他の方も言われているように、参加の仕方で違うと思いますよ。 試合や説明会、面接、園の行事などには積極的に参加してくるのに、役員などをふると、断ったりする人がいるじゃないですか・・。他の保護者や先生と打ち解けているのであれば、子煩悩なお父さんだと思います。 ここからは実体験ですが、私の旦那も幼稚園のお迎え・参観日・習い事の迎えに1人で行ってもらっています。仲が良いお母さんは旦那の仕事形態を知ってるので「子煩悩」なお父さんとして認識されています。 が、今まで話をする機会がなくて、後から仲良くなったお母さん方には、必ず「何の仕事してるのか不審だった(笑)」と言われます。 「自営業」「IT関係」「もしや、無職・・」など色々話題になっていたそうです。面白いので、「IT会社を立ち上げている」ってことにしておきました。もちろん後で訂正はしましたけどね(笑) お父さんの参加はそれなりにありますよ。いつも決まったお父さんですが。彼らは、「お母さん」と名乗ってもいいぐらい馴染んでます。先生方も家族単位で接することが出来るので面白いのではないですか? うちの旦那は一時、先生の名前をすべてフルネ-ムで言えました・・

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに役員云々は避けたいですね・・・(ないので心配はないですが) サッカーに関して言えば溶け込んでいますが、園についてはまだ合格をいただいたばかりなのでなんとも・・・ もしかしたら私も先生の名前言えてしまうかも・・・

  • LOVERS40
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

我が家は野球です うちも 一番上がクラブチームにはいっていたので 主人・私共に毎週当番以外でも朝から終了まで 参加しました。 お子様の頑張りをみて 励ましてあげるのは すごく良いことですよね。 質問者様のされていることは 全然変じゃないですよ。  うちは 今高校・中学ですが 体育祭や文化祭が平日ですが お父さんが来られてるご家庭多いです。 うちの主人も有給をとって 学校行事に 行きますよ。  私事ですが 子供の野球の取り組み方に いちいち 口出しすぎて 子供が萎縮した時期が あります。 グランドでは 監督・コーチにお任せして 家では お子様の頑張りのみ 誉めてあげてください。 余計な事書いちゃいましたが・・・・ これからも お子様・奥様と 頑張ってください。

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにコーチなどに口出す方もいるようですね。 我が家はサッカー経験がないので、口出すにもそこまではわからないですし、仮に知っていても口出しはしません。 良く話はしますが。 私も野球をやっていましたが、小中学時代親が来たことないのですが、今は他チームを含め皆さん良く行かれていますね。(私もですが) 出来るだけ頑張っていこうと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.4

小学6年生の一人娘を持つ父親です。 私の考えも質問者さんと同じで、仕事の段取りが付けれるのであれば、率先して娘の行事などには顔を出していますよ。 特に今年は中学受験も控えているので、ピアノや英語・スイミングの発表会はもちろん、土日の学校説明会や入試説明会にも極力出席しています。 説明会には娘と二人きりで参加する事もありますが、周りはお母さんと子供ばかりです。 周囲の親からは「マメなご主人ですね」とか「自営業だから時間が取れて良いですね」等と言われていますが、一切気にはなりませんよ。 私がどれだけ工夫して時間を作っているのかなんて、他人に理解してもらおうとは思っていません。 子供と行動を共にする事、そして家での子供の姿とは違った外出先での子供の姿を実際にこの目で見る事で、新しい発見があります。 それは子供の成長であったり、子供の弱点であったりします。 成長が見受けられれば子供を褒め、弱点が見つかれば子供に指導します。 これ、全て子育ての一環だと考えています。 私も妻も、子供の事で気が付いた事があれば必ずお互いに報告をし合っていますので、極力子供の情報を共有するようにしています。 娘も思春期に入ってきていますので、お友達などは父親とは会話もしない子も居るそうです。 おかげさまで、私と娘の関係は良好です。 そうかと言って、いつも親がベタベタとしていたのでは子供の自立心が育ちませんので、娘が4歳の頃から習い事のお泊りツアーなどには率先して出席させています。 先日の学校の修学旅行までに、20回近くも親元を離してお泊りツアーに参加させていたので、1泊の修学旅行では物足りないようでしたよ。 話が横に逸れましたが、周りがどう考えようと関係ありませんよ。 実際にお子さんを育てて居られるのは質問者さんなのですから、自分達の子育ての方法はご自身のオリジナルで良いと考えます。 これからもドンドン参加して、参加しなければ判らなかったお子さんの発見をしてあげて下さいね。

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合、学校行事は休みません。(入学式や卒業式は別にして) サッカーも休みの日で、することもないし、サッカーが好きなので見に行っております。 サッカーについては周りにもう熱心な親と思われ、それほど違和感はなくなってきたのですが、やはり今後は幼稚園の説明会等ですね。 皆さん入るまでは熱心にお父さんも来られていましたが、合格してしまうとあまり来ないようなので、どうかなぁと思っております。

noname#107565
noname#107565
回答No.2

>あんまり行きすぎると、周りの保護者の方や園の先生から変に思われるでしょうか? 回数って言うより、参加の仕方だとおもいます。 来ているんだけど、他の保護者の人とかかわらないようにしているとか、手伝いとかは避ける…って言うのが繰り返されると「あの人は何しに来ているんだか…」と顰蹙をかう(まあ、理不尽と言えば言えるんですけど)可能性があります。 「暇だなぁ…」というか「仕事、何しているんだろう?」といぶかられる可能性は無きにしも非ずですけど…幼稚園などは両親の仕事欄も提出しているのであれば、理解されるだろうと思います。 会社以外での人間関係を築く事っていうのは、良いことだと思います。

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >回数って言うより、参加の仕方だとおもいます。 確かにそうですね。まぁ試合の時はそれなりには手伝っております。 説明会などはただ聞いているだけです。 >会社以外での人間関係を築く事っていうのは、良いことだと思います。 そうですね。たまにですがお父さんたちやコーチと飲みに行っています。(^^ゞ

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.1

お子さんの行事に、毎回必ずといって良いほど出席するお父さんは少なからず居ます。 暇だなという印象ではなく、子煩悩だという印象を持ちますね。 もちろん、暇な人ではなく、時間に融通の利く仕事なんだろうと思いますよ。 行きすぎると、変だと感じるよりも、将来のPTA会長、サッカーなら保護者会代表候補として、周りは見ると思います。 実際にお子さんの行事に良く参観したお父さん達が、そういった役についています。 うちの主人も時間の許す限り、子供の行事に合わせて休みを取ったり、休めないときも、行事の時間に合わせて時間を作ってました。 今は管理職になったため、そういう時間がほとんど作れなくなってしまいましたけど、子供の行事に参加していたときの方が、子供との関係は良かったですね。 子供が年頃になったということもあるし、行事に出席しなくなって、あまり子供の事を聞いてこなくなったせいもあるのですけど。 行事に良く参加するお父さんに良い印象は持っても、悪い印象は持ちませんね。

h-s8088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >行事に良く参加するお父さんに良い印象は持っても、悪い印象は持ちませんね。 良かったです。(^^ゞ 私は父が出張や単身赴任が多かったので、接する機会が少なかったので、さみしいとは感じませんでしたが、 思い出はたまにやったキャッチボールくらいです。 (しっかり稼いでくれていたので感謝はしておりますが(^^ゞ) なので出来るだけ参加したいなぁと思っております。 (もっとも大きくなってどこまで覚えていてくれるかは・・・) >将来のPTA会長、サッカーなら保護者会代表候補として、周りは見ると思います。 園(小中高も)の方はPTAがないですし、サッカーの方は原則母親なので大丈夫です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう