• 締切済み

会いに行ってしまった夫・・相手の女性の神経

clover0707の回答

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

旦那さん、奥さんにバレた時のこのうろたえよう…情けないな(^^;) こんなになるなら最初からやらなきゃいいのに! だけど、この女性には旦那さんは相手にされていないと思いますよ。 彼女はたぶん本当に「友達」だと思ってるんでしょう。 それ以上は迷惑に思ってるはず。モテる自分に酔いしれる、とかもないでしょう。 映画に誘ったのも、春の件があって数ヶ月経ったから、 「きっと気の迷いだし、そろそろ普通に戻ったんじゃないかな」 と思ってわだかまりをなくすために、でしょう。 「あの告白はなかったことにしようね」という意味で 前置きもなく「突然」誘ったのではないでしょうか。 そうであれは「そんなつもりでアンタを誘った訳じゃないわよ!」と 怒るのも納得できます(苦笑) たぶん、彼女は結婚しても「個人」を大事にするタイプではないかな。 「結婚したからって、なんでもかんでも夫とひとまとめにされたくない。 いろいろな人間と関わりたい。それを束縛するような結婚ならしない方がいい」 というような考えなのでは? 私は彼女の考えもあなたの考えも理解できますよ。 ただ、私が彼女だったら、告白されて「女として見ている」ことが わかったり、奥さんがすごく嫌がってることがわかれば、 その友人とは二人で会うのは避けるでしょうね。 しかし彼女としては「こちらが相手を男として見てないからOK」 奥さんのことも「最終的には本人(旦那さん)の意志で決める事。 奥さんとのことはそちらの問題。私は部外者。」なのでしょうね。 彼女のものを見る単位はあくまで「個」なのでしょう。 (それが正しいとか、あなたが間違っているとかいうことではないですからね。) さて、なぜ旦那さんがそういう彼女にひかれたのか、 そこは少し考えた方がいいかもしれません。 質問者さんは「夫はこうあるべき、妻はこうあるべき」というものに とらわれていないでしょうか。頭の中の「夫婦像」にあなたと旦那さんを はめ込んで、安心なさっていませんでしたか。 もしかすると、彼はそんな「夫像」にはまりきれない部分を持て余して いたのかもしれません。 人間とは多面的なものです。 私も夫が「妻はこうあるべき」というイメージばかりを私に期待していたら、 「私は妻ってだけじゃないのに…もっといろんな面があるのに、 そこは見てくれないのかな」と寂しくなると思います。 夫婦はひとつの単位ではありますが、それを構成するのは「個」なんです。 今一度質問者さん自身の「個」のあり方に目を向けて、 人間性をより豊かにするよう努力なさってはどうでしょうか。 結婚はゴールではありませんし、「永遠に愛される保証」でもありません。 相手をどやしつけて気持ちをこちらに向ける事もできません。 結婚したって相手は人間なのだからどんどん変化していきます。 自分自身をテコ入れして、リフレッシュなさっては? 今回のことが、これからも夫婦を長く続けるための 良いきっかけとなるといいですね。

関連するQ&A

  • 夫の不倫相手に嫌がらせ

    ここの質問でも、夫の浮気相手から、嫌がらせをされた奥様の投稿は目にしますが、逆に、夫の浮気相手に嫌がらせをした事がある奥様って居るのでしょうか? 家の夫は、懲りずに浮気を繰り返すような夫ですが、もうここ何年か前から、私自身、夫の浮気を何とも思わなくなり、 今では同居人程度にしか思ってません。 夫は外で浮気をしてる以外、自宅に戻れば何処にでも居る、ご家庭の旦那様と変わりが無いからです・・・ ところが最近、公衆電話からの無言電話が多くなり、それも夫が自宅に戻る少し前の時間帯です。 実際、夫の浮気相手に付いては、ころころ変わるので、今の相手が何処の誰かは知りません。 考え過ぎかも知れませんが、夫と浮気相手が別れてから、その浮気相手が、今からご主人帰りますよ! の意味で掛けて来てるのかな? と考えてしまいます・・・ 以前、夫に、旦那が浮気してるのに、騒がない奥さんて珍しいと、浮気相手に言われた事があると、 夫に言われた事がありました。 (こんな事を妻に話す夫もどうかと思いますが?) その女性は、夫の浮気に対して、関心を示さない私に、夫の留守の間に電話をしてきて、 早く離婚しろと言って一方的に切るような電話をして来ました。 夫いわく、その女性は自分の存在を、妻である私に知らせたかったそうです。 今回も、そのケースなのかな?と考えてしまうのですが・・・ ふと、逆に浮気相手に、同じ事をしてやろうかと思ってる自分も居ます・・・ 夫の浮気相手に嫌がらせをした事がある奥様はいらっしゃいますか?

  • 夫が妻に内緒で女性と2人で食事…あなたならどうする?

    男性女性問わず、多くの方からの回答を頂きたいと思っています。よろしくお願いいたします。 ●状況 私は主婦です。一か月ほど前、夫が仕事先の女性と2人で食事をしました。誘ったのはその女性で、2人だけで会うのはそれが初めてです。このとき食事に行くことは事前に夫から聞いていました。ただその相手が女性だとは聞いておらず、後になって他人づてにそれを知りました。私は「仕事の話で食事ならOK。」と思い、夫には何も言いませんでした。 ところが最近、また同じ女性と近々食事に行く約束をしていることが分かりました。これも夫から直接聞いたわけではありません。またその女性から誘ったようですが、仕事の話かは分かりません。また夫とその女性が、お互いをどう思っているのかも分かりません。 ●夫の気持ち、希望 1.妻は、前の食事のことも次回の食事のことも、何も知らないはず 2.妻の束縛が強く感じられ、面倒くさいときがある 3.女性と2人で食事に行くことは悪いこととは思わない  しかし妻が嫉妬するので今後も言わない 4.妻を愛しているが、バレなければ不倫もしてみたい ●私(妻)の気持ち、希望 1.夫が自分に内緒で、女性と2人だけで食事に行くのはいい気がしないし、  同じ女性と2人だけで何度も食事に行くのは、  親密な関係に発展する可能性があるため、やめてほしい 2.夫を愛している。浮気や不倫は許さない(自分もしない) 3.次回の食事には行ってもいいが、今後のために  夫のストレスにならない程度にさりげなく釘を刺しておきたい 4.夫に「妻は何も知らない」と思われているのはしゃくだが、  その女性との食事については「私は何も知らない」ということで通したい ●質問 この私(妻)の「気持ち」を第一に考え、「希望」を少しでも叶えるには 私(妻)は夫に対して、どんな意思表示をするのがベストだと思われますか? または何もしない方がいいと思いますか?

  • 夫はなぜ、浮気相手の女性に電話してもいいと言ったのでしょう?

    夫が不倫をしていました。 夫と不倫相手の女性は揉めていたそうです。 その揉め事が家庭内にも影響を出す事があったので (イタズラ電話の異常な回数等) 私が夫に「相手の女性に電話して聞いてもいいか」と言うと 夫は「いいよ」と言ったので電話をしました。 私と不倫相手の女性と会話したところ、 ・数年の不倫関係である事。 ・女性が別れたかったけど夫が別れたくないとしがみついていた事 が発覚しました。 不倫相手とはその電話で話をつけましたので相手に対しては何もありませんが、 夫は何故、不倫相手に 「電話をしてもいいよ」 と言ったのでしょうか? 電話をすれば不倫が発覚してしまうのに、 「いいよ」と言った真意が分かりません。 「いいよ」と言っておきながら「不倫はしてない、事実ではない」と言っており、「離婚なんてしない」といいます。 一体、どんな心理なんでしょうか?

  • 夫が浮気発覚後も相手と連絡を取っていました。

    下記の質問の続きです。 長くなりますのでこちらで確認していただけると助かります。 http://okwave.jp/qa/q7688065.html 度々で申し訳ありません。 また、皆様のお力をお貸しいただければと投稿させていただきます。 夫が2か月ほど前に同じ会社の女性と浮気をしました。 その後、一度、まだ友達としてSNSを使って連絡を取っていたので 「同じ社内なのだけでもイヤなのに友達だと言われても納得がいかない。やめてくれ」 と伝えて夫も反省していました。 それから1か月がたった数日前にまた、別のSNSを使って連絡を取っていて しかも仕事帰りに「今日一緒に帰れる?」とSNSからメールを夫から送っていて一緒に帰っていたようです。 相手の女性からと言うより夫から率先して近づいているように読み取れました。 確認すると浮気がバレてからも、何度か一緒に帰っていたようです。 私は必死に笑顔と夫の一人で入られる時間づくりとコミュニケーションを心掛けて頑張っていました。 それだけに3度目の裏切りでどうしてよいのか、夫が何を思っているのかわかりません。 最初に浮気が発覚した時には、私にも非があった、と反省できたので何とか乗り切れました。 2回目に「友達」として付き合っていることが発覚した時には、最初に私があまり夫を責められずにいたので夫の意識が低かった、私もきちんと言わなかったのも悪いと納得しました。 今回、また「友達」として続いていたことは自分で自分に納得いく説明ができずに消化できないのです。 ここ数か月、夫は私といる時、楽しそうにしてくれていたし、私への気遣いもしてくれていました。 二人でデートをして夫も「楽しい」と言ってくれていました。 私とやり直す気持ちはきちんと伝わってきていました。 私が不安に押しつぶされ泣いてしまったり、疑心暗鬼になってしまった時も優しく接してくれていましたし、「それが重荷で嫌になった」ワケでもないそうです。 最近では私も落ち着いてきて、ほとんど不安定になることも減っていました。 2人の関係はうまくいき始めていただけに「なんで?」「どうして?」とグルグルしてしまっています。 私はきちんと 「同じ社内でもイヤだから仕事の関係以外はやめてほしい」と伝えていました。 夫は私がまた取り乱すことも後ろめたさも感じていたようです。 夫は、 「気が合う友達が少なく、珍しくとても気が合うから楽しくて話してた。 もう好きという気持ちは全くなく、今好きなのは○○(私)でやり直すつもりでいた やましいことは何もしてない。本当にただの友達だ」 と言っていました。 「友達もやめるからもう連絡しないし、一緒に帰れない」とその女性には伝えたそうです。 相手の女性は「わかった」と笑っていたそうです。 本当に言ったのかどうか、それすら今は信用できませんが…。 私が心配ならメールも電話も都度すると言っています。 実際、夫からメールがお昼休みや仕事中にも来たり、会社の帰り道には電話をかけてきます。 夫は必死に私の信頼を取り戻そうとしているようには感じます。 ですが、3回目にもなるとさすがにしんどくなってきました。 信用を取り戻すのが難しくなってきたと自分自身で感じています。 夫は二股をかけるような器用な人ではないので、本当に友達なんだろうと思います。 しかし、不倫した女性と妻には内緒で友達として付き合っている時点でダメではないんですか? 私の心が狭いのでしょうか? ちなみに今回、「友達」としての関係が発覚したのも私が携帯チェックをしたからです。 それについてお叱りを頂くのは当たり前だと思っています。 信用すると言っておきながら我慢できずにまた見てしまいました。 今までチェックなんてしてなかっただけに、見てしまう自分に嫌悪感さえ感じます。 信用できない自分が許せないです。それでも見てしまうんです。 夫は浮気されればそれは当たり前の行為で仕方のないことだと一度も責められたことはありません。 ですが、そこまで理解を示してくれているのに「なんで?」という気持ちも大きいです。 あまりにも夫にバカにされ過ぎて信用しろと言われてもどうしたらいいのかわかりません。 私はもう一度夫を信用しても良いのでしょうか? それとも夫が信用できない私に問題があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 夫の不倫相手と遭遇

    ただ今不倫中の夫がいます。色々ありすでにバレてる状態です。夫ともその事で話しはしてるので分かってます。でも彼女と二人でお店を経営してるため会わない連絡を取らないのは無理です。 今回酔って連絡してきた夫を迎えに行ったところ、不倫相手と一緒にいるとこを発見。 私はたまらず相手の女性に怒鳴ってしまいました。 彼女はシングルマザーでまだ9才の子供がいます。 母親として恥ずかしくないのか!最低だと。 夫にも同じ事を。 何も言い返さず彼女は帰っていきました。 夫はごめん。でも違うんだよ。と訳のわからない事ばかり。とりあえず私は言いたい事を言い今年中にケリつけるって事で話しは終わりました。 かなり酔ってたので私の話しがどこまで伝わってるかはわかりませんが。 あれから、少し時間が経ちましたが二人の関係は結局変わらずって感じです。 夫は自分から終わらせる気はなさそうでこのままうまくやっていきたいってとこでしょう。 離婚の予定はありませんが、今回は彼女の気持ちが知りたいと思いました。同じ母親としての気持ちを話したつもりですが、彼女はどんな気持ちで夫と付き合ってるのでしょうか?夜働いてるから子供為に早く帰ってあげたいとは思わない? お店が休みの時は子供といたいとは思わない? 夫とどうしていきたいのか?本当に割り切って付き合い続けられる不倫関係なんてあるのでしょうか? 本人に聞ければ一番いいのですが… もし彼女の気持ちが少しでもわかる方がいたらお答えいただいたいです。

  • 夫の不倫相手へ伝えるべき事

    夫が社内不倫をしています。 相手は同じ店舗(夫が管理する数店舗の内の1店)に同時に2名おります。 私から夫には何も詳細を尋ねておりません(嘘しかつかないので尋ねても真実が分からないからです)。 よって、私が興信所と携帯のメールのやり取りなどから知りえた情報からの推測です。 推測といっても、画像や動画がはっきりあるので、不倫自体は事実です。 推測とは、「相手が夫を既婚者だと知ってのお付き合いだったかどうか」についてです。 当人達の心については何も分かりませんから推測なのです。 夫とは既に離婚が決定しております。現在別居中です。 現在、夫がどのように不倫相手と連絡をとっているのかどうかも私は知りません。 不倫相手の女性2名に最後に私から連絡するつもりでいますが、何を言ったらよいのか我ながら分からなくなりました。 夫からは十分に慰謝料をもらうので、不倫相手には慰謝料請求は考えておりません。 それから、先ほどの「推測」なのですが、おそらく不倫相手の女性は二人とも、夫が既婚者だとは知らされていないと思います。 会社の雰囲気からしますと、夫を独身だと思わせるのは難しいような社風なのですが、メールのやり取りから考えますと、女性は二人とも夫がバツイチだと思っているようです。 それから、その女性は二人とも、自分の他に彼女がいるとは思っていないようです。自分だけが夫の彼女だと思っているような感じがします。 お互いの存在自体は同じ店舗で働く人間ですので知っているようですが、夫と付き合っていることは知らないようです。 しかし、既婚者だと疑うようなメールや、もう片方の不倫相手との関係を疑うような会話のやり取りも見られましたから、不倫相手から夫が疑われた事は何度かあるみたいです。 私としては、女性に対して、何もお咎めがないまま何も知らせないままで終わるのが嫌なのです、私自身が後悔しそうです。 お咎めと申しましても、おそらく女性二人は悪くないと思います。 ただ、もしも、不倫だと薄々気がついてお付き合いを続けていたのだとして、 (お付き合いの状況から、夫を既婚者だと疑わないのもどうか?と思われます) もし今回、何もお咎めなく過ぎ去ったとしたら、不倫をしても何も怒られないから悪い事じゃないんだと思われたくないです。 不倫が原因で家庭が壊れて離婚することになった、相手の家族を不幸にした、という事実を知ってもらいたいのです。 不倫相手からの謝罪も意味ありませんから、謝罪を求めるわけでもないのです。 不倫相手の女性に対して、謝罪も慰謝料も夫との接触禁止も、何も求める事がないのに、真実を伝えたいというのはおかしな話なのでしょうか。 謝罪も慰謝料請求も結果的には求めないにしても、最初はそこから話をもっていき、真実を伝えるお話をすればよいのでしょうか。 詳細も、質問内容も分かりづらくてごめんなさい。 「私だったらこう言うわ。」というのがあれば、例えとして教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 相手への連絡方法は、携帯にメールか電話を考えております。

  • 夫の不倫相手

    一年ほど前から夫が不倫をしていたようです。 相手は元同僚で、今は生命保険会社に勤めており、わりと自由がきく相手です。 去年の1月に不倫が分かり、相手の女性に会いました。 「ホテルに2度行ったけれど、何もない」 とのことでした。 「信頼している相手だからホテルに行った」 とも言っていました。 夫の両親に同席してもらった時にも、何もしていないと言い張っていました。 連絡を取るのをやめてほしいと伝えましたが、その後も関係は続き、7月にも(その間は知らないのですが)ホテルへ行っていました。 その時は無視の知らせでホテルの駐車場に停めている車の写メとムービーを撮り、相手にまた会いました。 「旦那さんから連絡があっても無視する、連絡をとらない」 とメモ書きしてもらったのですが、結局関係は続いてたようです。メモ自体に法的な力もないと思いますし…。 相手のご主人に話をしたいと言うと、 「(私たち)夫婦の問題を(自分たち)の夫婦に持ち込まないで」 「旦那さんが離婚すると言っていた」 からなどと逃げられます。 その時に、「次に、連絡をとっている証拠があれば内容証明を送りますよ」と伝えたところ、構わないとの返事でした。 連絡を取っていない…と言いながら、相手に会うと必ず帰宅した夫にばれています。 先日、プリクラを発見しました。 日付も入っていますし、キスしている写真なので、わりと決定的かと思っています。 夫と話をし、夫が相手に「自分の家庭を大事にしたいから勝手だけど今の関係を終わらせたい。」とメールを送りました。 相手からは、「一方的やね、意味わからんし。責任とれないことしなや!!自分の家庭が一番大事だと思ったんなら勝手にすれば!?」という返事がきました。 メールなので、お互いで仕組もうと思えばどうとでもなるものだなとは思いますが。 相手は二人の子どもがいます。 相手のご主人も不倫のことを知っているけれど、離婚したくないから黙っている…と夫が言っていました。 どこまでが真実か、この二人の言うことは信じられないのですが、それが事実なら、相手の女性は自分の家庭は壊さず、自分(たち)だけ楽しい思いをしたいのだと感じます。 私としては、この問題が解決するまではとりあえず、離婚の意思はありません。夫とは、喧嘩をした時に「離婚する」と売り言葉に買い言葉で言ったことがあります。また、夫は私に対して、片付けが下手なこと、化粧をしないことに不満を持っており、相手に対して私と離婚したいと言っていたようです。 合計5回相手に会い話もしているのに、みえすいた嘘をつき、お互いの夫、妻に互いの妻、夫が会わないようにかばい合い、「連絡をとれば即離婚」と言われているので、私から相手に連絡をとることができません。 しかし、なんらかの方法で相手の女性に責任を取っていただきたいと思っています。 何かよい方法はないものでしょうか?

  • 夫のメール相手(女性)

    ある日、妙な胸騒ぎがして夫の携帯メールを見てしまいました。 仕事で不規則な生活の夫に対しての女性からのメールです。 『え?全然ん気づかなかったよ。昨日は、ちゃんと寝られた?』と言う内容。夫は、すべて送受信を今まで削除してきた様で、たまたま消し忘れたらしく。削除してきた理由は、私がもしも携帯を見て怪しく思ったり、疑われたりするのが面倒だから。との理由。夫に関係を聞いてみると『昔からのただの友達で何年も会ってない』と。でも疑問に思ったので、電話番号を控え、女性に電話しちゃったんです。私が『○○の妻ですが、○○と連絡取られてますよね?』と聞いたら女性は『知りません』と。その後、何を聞いても『知りません』のみ。。。益々疑問に思ってしまったんです。本当にただの友達なら『あっ友達ですよ…』って言いませんか??この返答どう思われますか?

  • 夫の浮気相手(肉体関係無し)と会います

    現在妊娠3ヶ月、結婚半年です。 先日夫のメールを見てしまい、ある女性と日に何度も連絡を取り合い、何度か2人きりで会っていることが発覚しました。この女性とは結婚前にも連絡を取り合っていたことがありその時には私がいることを内緒にしていたとのことでしたので、彼女も可愛そうだと思いました。電話で彼女はもう二度と連絡を取り合わないことを約束してくれて、夫も深く反省してくれていたので許しました。結婚してからしばらくして、おそらく10月くらいに夫からどうしてる?というようなメールを送ってやりとりが復活したようです。そして今回は以前付き合っていた彼女とはまだ続いていると言っていたようで、結婚したことは黙っていたみたいです。また今回も彼女に電話したところ、彼女は前回私と約束していたにもかかわらず、結婚しいることは知らなかったし、肉体関係もないし、ただの友達だから自分は悪くないといったようなことをいわれて、謝罪の言葉もありませんでした。本当に腹が立ちました。夫は泣いて謝っていますが、私は2回目ということもあり、許す気持ちには到底なりません。離婚も考えているのですが、お腹の赤ちゃんのことを考えるとどうしていいのかわかりません。悔しくて、悲しくてただ毎日泣いているばかりです。 どちらにしても、前回口約束では破られたのですから、今回はきちんと3人で会ってもう二度と夫と連絡を取らないといった念書を書いてもらおうと思っています。ただ、心配なのがそんな風に悪びれもしない女性ですので、果たしてサインをしてくれるかどうかということです。肉体関係もなく、(本当か分かりませんが)結婚していたことを知らないという彼女に私は法的に何かを請求したりできる立場ではないのでしょうか。 今回請求したりするつもりはないのですが、こちら側は強く言える立場で、謝罪を求めることができる立場であるかによってどのような態度で臨めばいいのかと思います。 どうぞアドバイスをお願いします。

  • 夫が女性と2人きりで食事に行くそうです

    皆様のご意見を参考にしたいと思い投稿致します。 結婚半年になりますが、 夫の価値観に疑問があり投稿致しました。 私たちは料理教室で知り合い結婚しました。 そんな夫が今度の休日に、 その料理教室に通う他の女性と2人きりで食事に行くそうです。 その女性は夫が既婚である事は知っているそうです。 (その女性は独身で夫と同い年です。) 友人の輪を広げたいという理由から食事に行くそうですが、 あまり良い感じがしないのは私だけでしょうか? 世間一般的に、既婚または恋人がいても、 休日に異性と2人きりで食事に行く事は普通でしょうか… ちなみに私は、料理教室に通う曜日も違うためその女性とは面識がございません。 夫も今度の食事で初めてお会いするそうです。 夫とその女性がどのように知り合ったかというと、 料理教室が管理しているSNSで、 料理教室に通う生徒同士がSNSの中で交流する事ができ、 そこで知り合い意気投合したそうです。 夫に非常識であると注意しようと思いましたが、 (妻または恋人がいる男性と2人きりで食事に行ける その女性もまた非常識だと思っていましたが) もしかしたら私の価値観が間違っているかもしれないので、 先に皆様のご意見をお聞かせ頂けたらと思い投稿致しました。 よろしくお願い致します。