• 締切済み

ローン付き不動産譲渡時の税金について

最近住宅をローンにて購入しました。 しかし、会社の関係で、会社の連帯保証人とならなければならなくなり、いざという時のリスクを軽減すべく、住宅の名義を嫁なりに出来ればと考えています。 丸々ローンがついている物件の譲渡でも、税金がかかるものでしょうか? また、かかるとすれば、その税金を極小化するには、どうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

  • doll2007
  • ベストアンサー率35% (127/359)
回答No.2

金融機関が名義書換についてOKしないでしょうね。 奥さまによほどの収入でもないかぎりは。 だいたい、質問者さまが連帯保証人となっていざというとき給料を差し押さえられてローンが支払えなくなれば 住宅の名義を移しても家は金融機関に差し押さえられるわけで意味がないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的に借りている金融機関が名義書換についてOKを出しません。 万が一OKをだしても、贈与税という高額な税金を支払う必要があります。 ローンがあろうがなかろうが、不動産を嫁に贈与するのですから贈与税が発生します。 贈与税の税金は下記を参照してください。結構高いですよ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm また万が一名義を書き換えできたとしても今度は住宅ローン特別控除が受けられなくなります。 名義人の持分比率で按分しますので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁名義の住宅ローンの借り換え

    不動産名義と住宅ローン名義は嫁名義での借入中です。 購入当時、私は勤続年数が足りず合算が出来ませんでした。 現在は私は嫁の住宅ローンの連帯保証人です。 2年後、嫁は仕事を辞めている前程で、私の名義での借り換え予定ですが、このようなことは可能でしょうか? また、この場合どういった問題がありますでしょうか?(譲渡など?) よろしくお願い致します。

  • 離婚による税金

    再婚する際に中古住宅を購入しました。 しかし、家庭の不和で離婚を考えております。 それで、住宅を購入時、私の父が頭金を出してくれて、 その後、リフォームや家のローンは夫婦共働きで支払っています。 住宅の所有分は初めは50%づつでしたが、主人が99%私が1%です。 住宅控除を受けるにはローン名義人が多く持つ事が良いと聞き、この割り当てに変更しました。 ローンは主人名義ですが、主人の所得だけではローンを借りれないので、私が連帯保証人になり、収入合算をしてもらい、ようやく借りれました。 無関係かもしれませんが、私には3人の子供がおります。 その家をもし、離婚により譲り受けるとなると税金関係はどうなるのでしょうか。

  • 住宅ローンの連帯債務を抜けた時に税金はかかりますか

    夫婦でローンを組み、土地と住宅を購入しました。購入金額約2600万円。 持分は1/2づつです。 その後、離婚しました。 二人の名義でしたが、離婚した年に私(妻)が抜け、夫一人の名義にしました。 (手続きは司法書士に依頼) 税務署から申告する通達があったので、それも済んでいます。 その時は税金はかかりませんでした。 元夫が一人でローンを支払い、その家に住んでいます。 私は長期間に渡り、連帯債務者のままで来ていました。 今回、元夫がローンの組み換えが可能なため、 私は連帯債務者から抜ける事になりました。 ローンの残金は約1200万円です。 元夫、もしくは私に贈与税や他の税金などかかるのでしょうか? 不動産屋に法的に税金(残金の30%)がかかると言われました。 1/2の計算だと180万円になります。そんなに多くの税金を払うことになるのでしょうか? 無知な私に大変申し訳ありませんがどうぞご教授ください。

  • ローン審査

    住宅購入を考えてます。 収入 夫婦合算で 680万 借り入れ 3200万 頭金なし その他ローン借り入れなし  そこで相談なのですが、 ローンは、嫁名義で申し込みます 収入380万 私の収入300万を合算したいと思ってます。 嫁の信用情報は問題ないのですが、わたしは 3年前に数社あったサラ金の借金を任意整理して返済し、現在はまったくありません。 それから、親が経営していた会社の銀行からの借金(残400万)の連帯保証をしていて、現在は延滞しています。 合算するわたしの信用情報まで審査の対象になるんでしょうか? 一応、私の信用情報の開示はしようと思ってます。 住宅ローンを組む 合算のする私は連帯保証人として審査に影響するか どうか知りたいと思います。よきアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンの連帯保証人

    住宅ローンの仕組みがよくわかりません。どなたか教えてください。 分譲マンションを購入する予定です。物件価格は3000万円。頭金は私が300万円、妻が500万円なので、住宅ローンは私の名義で2200万円の借り入れする予定です。 物件の持分登記は私5/6、妻1/6にする予定です。 住宅ローンを検討していますがi銀行に審査をお願いした時に「持分登記する場合は妻の連帯保証が必要」と聞きました。 この連帯保証はどこの銀行もそうなのでしょうか? ちなみに、これまでに他2行に審査をお願いしましたが、特に何も言われていませんし、審査結果に連帯保証人必要とは回答が来ていません。 一般的な考え方が分からないのですみませんがご教示よろしくお願いします。

  • 確定申告 住宅ローン減税・贈与税

    去年5000万の物件を夫と共有名義で購入しました。 銀行ローンを組んだのですが、借入人は夫一人で私は連帯保証人となりました。 先日、住宅ローン減税を行おうと税務署に行ったら、ローン減税は連帯債務者のみで、私に5000万の1/6の贈与税がかかると言われて、あわてて帰ってきました。現在私は働いているのですが、連帯保証人から連帯債務者に変更することはできないでしょうか。やはり贈与税が掛かるのでしょうか。 私はどうしたらいいのでよう。税に詳しい方おしえてください。

  • 相続放棄した時の死亡保険金の税金

    先月主人が亡くなりました。負債が7000万円あることが解りました。 土地・家屋・預貯金など何もありません。あるのは生命保険金 4800万円だけです。市の弁護士相談に行きましたら相続放棄の手続きをするように 言われました。けれど税金関係はよく調べたほうが良いとの事でした。 私なりにいろいろ調べましたがよくわかりません。 保険金の中から母名義の住宅ローン(主人が連帯保証人でした)800万円を 支払い、私が連帯保証人のローン300万円を支払い、その葬儀代、墓地 などを支払うと2500万円残ります。 子供が1人いますが、まだ小さいし、今私自身も就職もない現状ですので せめて保険金だけは残したいのですが、4800万円に対していくら税金が かかるのか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン

    ローンの審査にあたって いわゆる「保証会社」の審査の基準について詳しいことを教えてください 連帯債務で収入合算で1000万超え 夫は会社経営です 物件は性能保証住宅です

  • 主人が住宅ローンを組みたがりません

    子どもが大きくなってきたので そろそろ住宅を購入しようかという話しになっているのですが、 主人が、 『自分は個人事業主なので将来事業資金を借入する可能性がある。 自分名義で住宅ローンを組むと事業資金が借入できないと困るので名義人にはなれない』 と言ってローンを組みたがりません。 じゃあ、私(妻)がローンの名義人になるから連帯保証人になってほしいと 頼んでも、 『事業資金を借入できなくなると困るから保証人にはなれない』 と言います。 住宅ローンを組むと(または住宅ローンの保証人になると) 本当に事業資金の借入ができなくなる(できにくくなる)のでしょうか??

  • 嫁名義 嫁実家の住宅ローン

    新築マンション購入を検討しています。 私(夫)名義で住宅ローンを組もうとしているのですが、 嫁実家のリフォーム費を、嫁名義でローンしています。 残り300万円弱、残り4年間、延滞ありません。 嫁実家には、嫁母親が1人住まいです。 ※私は嫁ローンの保証人にはなっておりません。 この場合、私名義の住宅ローンは二重ローン扱いとなり、NGとなる可能性が高いでしょうか? それとも、私名義であれば嫁ローンは関係ないのでしょうか? 詳しい方がおられればコメント頂けると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ミラーレスデジタルカメラR6の電池消耗を抑えるための効果的なメニュー設定についてご紹介します。
  • 電池持ちが気になるミラーレスデジタルカメラR6の使い方に工夫を加えることで、より長時間撮影が可能となります。
  • キヤノン製品であるミラーレスデジタルカメラR6のバッテリーの持ちを改善するための実践的な方法を解説します。
回答を見る