• 締切済み

貧しい国にお米を寄付したい

貧しい国にお米を寄付できるシステムがある、と、以前どこかでちらっと耳にしました。 もしできるなら、今とてもしたいです。 というのも、田舎故なのか、新米のこの時期、四方八方からお米をたくさん頂いて、とても有難いのですが、うちは少食の2人家族で、しかも私もそんなにお料理が上手でもないのでアレンジなどもあまりできず、どんなに頑張っても減る量がたかが知れてしまいます。 新米ももらう前からあったお米もまだまだあるし、古くなったらおいしくなくなってしまいそうだし、何より虫がつくのも心配だし、狭い家に保管場所もなくちょっと困っています。 無駄にするのもとてももったいないので、もし本当にあるのなら貧しい国に寄付をしたいです。 自分でもぐぐってみましたが、ホームレスや、都会のボランティア団体の人のためのお米の寄付はすぐ見つかったのですが、ちょっと違うような気もして・・・。 もしご存知であればURLを教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#84191
noname#84191
回答No.4

お志は立派なのですが、諦めて・・・ 我が国にも色々と難しい法律があるのは、皆さんが言われる通りです。 が、相手国には相手国の都合、そして法律があります。 こちらはボランティアと思っても、相手国に取っては輸入です。 質問者さんだけ特別扱いをすれば、他の人にはどうなる・・と言う事になり混乱を招きます。 で、扱いは正規の輸入(こちらからは輸出)と言う事になります。 その手続きとお金・・・大変ですよ。 第一、日本のお米は、ジャポニカ種、他の国の多くはインデカ種、質も違えば食べ方も違います。 どうか、今あるお米を売って、お金を寄付してください・・ それが一番目減りが少なく、かつ短時間で相手国に届くでしょう。 出来れば、国際的に名のある団体に・・ 似た話に古着の寄付があります。 これも大変・・ 寄付する人は良い気持ち・・・それを取りまとめて処理する人は大変です。 貨車1両位は直ぐ集まるらしい・・・古着の処分に困っている人多いのでしょう。 貨車(コンテナ・相手国での貨車など)の運賃150万円、これは寄付した人だれも負担しないのです。 また、こちらは善意の寄付・・・相手国、自国の産業を圧迫する品物(貧しい国は繊維産業が主要産業です)で、関税が高い・・ この分も、間に入った人(団体)の負担・・ で、ある団体では古着の扱いをやめました。 でも、善意の押し売り(押し付け)が凄いのだとか・・ 善意を踏みにじるのか・・・と、 でも、諸経費は知らん振り・・・ 申し訳ないですが、日本の善意の殆どはこの程度のレベルなのです。 本気でお米をと思っているなら、是非お金でお願いします。 あ、相手国に質問者さんが出向くのは大いに歓迎ですよ。 但し、数日や1ヶ月程度ではなく、数年単位でお願いします。 辛口でした・・・ お気持ちは良く分かります。 が、実情もご理解ください。

linlinlin1
質問者

お礼

ボランティア精神にあふれているのではなく、 お米が余って私のほうが困ってるのでお金を寄付したり数年単位で貧しい国に出向くとかは全くないです~ もしお米を売ってお金にしても、それは自分のお金にします~ ここで質問してみて、外国へ物資を寄付するのが簡単ではないことを初めて知りました。 勉強になりました~。 そこまでして外国へお米を送りたいわけではないので大丈夫です~。 いろいろ調べてみたところ、 事情があって困っているわんちゃん達にゃんちゃん達も お米の寄付を待っているみたいです~(もちろん、国内!) そっちのほうが送るの楽そうだし、私もわんちゃん大好きなので今回は是非わんちゃん達にさしあげたいと思います~

  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.3

お志はたいへんよろしいかと思いますが、現実問題は極めて難しいのです。 というのは日本には食管法という法律があって米を輸出するのは大変 難しいのです。例えば北朝鮮に日本政府は食料支援をしたことがありますが、 実際に米を日本から送っているのではなく、世界的な米生産国であるタイで 米を買い付け、タイから北朝鮮に送っているのです。たとえボランティアと 言っても食管法は免除してくれません。そこで加工品にして送るという 活動が以前行われたことは聞いています。しかしその加工代金、輸送金を またどこからか工面して来ないといけないのです。そこまで質問者さんが 負担(分担)できますか?それに食料支援の場合、ご家庭で余剰になっている 程度の分量では砂漠に水鉄砲で水をまく程度の量でしかないのです。 食料の海外支援というのは規模的に際限がありません。ですのでNGOでも 緊急事態を除くとコンスタントにやっているところはあまりないと思います。

linlinlin1
質問者

お礼

ボランティア精神にあふれているのではなく、 お米が余って私のほうが困ってるので自分の負担(分担)になるようなことはしません~。 ここで質問してみて、外国へ物資を寄付するのが簡単ではないことを初めて知りました。 勉強になりました~。 そこまでして外国へお米を送りたいわけではないので大丈夫です~。 いろいろ調べてみたところ、 事情があって困っているわんちゃん達にゃんちゃん達も お米の寄付を待っているみたいです~(もちろん、国内!) そっちのほうが送るの楽そうだし、私もわんちゃん大好きなので今回は是非わんちゃん達にさしあげたいと思います~

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

実際問題として食料を海外へ送る場合 検閲やなんやかんやで 現地到着時には下手すれば腐ってしまう場合がありますし いくらお米をもらうといっても何トンって単位ではないですよね? もらったとしても30kgの袋を10とか20の単位ですよね? 寄付というのであれば各国大使館等を通じてできなくはないと思いますが もらえる家庭はごくわずかにしかなりません そう考えると海外への輸送は現実ではないでしょう それならどこかの介護施設や障害者福祉施設、病院系、ホームレスボランティア団体なんかに使ってくださいってするほうがいいと思いますよ

linlinlin1
質問者

お礼

ボランティア精神にあふれているのではなく、 お米が余って私のほうが困ってるので大使館とかそういう大事なことはしません~ ここで質問してみて、外国へ物資を寄付するのが簡単ではないことを初めて知りました。 勉強になりました~。 そこまでして外国へお米を送りたいわけではないので大丈夫です~。 いろいろ調べてみたところ、 事情があって困っているわんちゃん達にゃんちゃん達も お米の寄付を待っているみたいです~(もちろん、国内!) そっちのほうが送るの楽そうだし、私もわんちゃん大好きなので今回は是非わんちゃん達にさしあげたいと思います~ ホームレスや、国内のじーちゃんばーちゃんや、ボランティア団体の健康な人に食べさせるのはちょっと・・・ね・・・・

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

回答ではない提案なのですが、余ったお米は新鮮なうちにオークションで売却されてはいかがでしょうか。 利益度外視の1円スタートで落札者が送料負担であれば、一般の方でも入札があると思います。 頂いたものを売ることに心が痛むのでしたら、売却益を寄付するのがよろしいと思います。 但し、雑収入が20万円を超えますと、所得税と次年度の住民税がかかりますから、残す金額も考慮してくださいね。 現物を直接送っても、やはり船便などになり、鮮度が落ちます。 日本の米は、支援先の現地の米とは種類が違うので、本当に歓迎されるのかも疑問です。 我々ができることは限りがありますので、結果的に支援になる方法も検討されてはいかがでしょうか。

linlinlin1
質問者

お礼

ボランティア精神にあふれているのではなく、 お米が余って私のほうが困ってるので 頂いたものを売ることに特に心が痛むわけでもないですし、 もしお米を売ってお金にしても、売却益を寄付したりせずそれは自分のお金にします~ 結果的な支援をしたいわけではないので~ ここで質問してみて、外国へ物資を寄付するのが簡単ではないことを初めて知りました。 勉強になりました~。 そこまでして外国へお米を送りたいわけではないので大丈夫です~。 いろいろ調べてみたところ、 事情があって困っているわんちゃん達にゃんちゃん達も お米の寄付を待っているみたいです~(もちろん、国内!) そっちのほうが送るの楽そうだし、私もわんちゃん大好きなので今回は是非わんちゃん達にさしあげたいと思います~

関連するQ&A

  • お米に虫が湧いたら?

    買って2ヶ月の新米を 2週間ぶりに開けてみたら、ビックリ! 小さな蛾のような虫が湧いていました。とりあえず、虫を取り除き、 お米を るふい、タッパーに移して 今 冷蔵庫に保管していますが、 捨てないと だめでしょうか? 食べても大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • 22年度産米を福島のお子さんに寄付したいと思います

    22年度産のお米が100kgくらいあります。 玄米のまま、ずっと冷蔵庫で保管してあります。 品質は、新米と比べたら落ちると思いますが、精米すればそれなりに食べられると思います。 これを福島のお子さんがいるご家庭に、に寄付したいと考えていますが、喜んでもらえますかね? 逆に迷惑になってしまったりしますか? このような寄付を受け付けてくれる団体、NPO等ご存じでしたら教えてください。

  • お米に虫が・・・!?

    た、大変です! 今、お米を炊こうとしたら、なにやらちいさい虫がたくさんいるんです!!(泣) 家では、実家で作ったお米を一度に大量にもらっていて、それをペットボトルの中に入れて保管しているんですが、 たくさんあったので冷蔵庫に入れずに常温で保存していました。密封してあるし、と思って、たかのつめも入れていなかったので、それが原因でしょうか? 今もまだ、虫たちはペットボトルの中でにょろにょろしています・・・!!怖いです・・・ これはどうしたらよいですか?!もう捨てるしかないのでしょうか…

  • 余ったお米の使い道

    去年田んぼでとれたお米が一斗ほど残っています。 今後は今年とれた新米を食べるつもりです。 とれた量から来年まで十分な量なので、余ったお米(古米)の使い道で相談です。 非常食用にとっておくのが普通なのでしょうが、個人的にはボランティア団体に寄付するなど何かに役立てたいと思っています。 しかし近辺でそういう話は聞いたことがなく、知り合いもいないので全くノウハウがありません。 近くで寄付できるところ、またはもっと良い使い道などありましたら教えて頂けませんか? 因みに私の住まいは大阪府泉州地域です。

  • 近頃のタイガーマスク事件(?)について

    みなさんは近頃のタイガーマスク現象をどう思われますか?? 児童養護施設は国からお金をもらっていて ランドセルなどはもらえるそうです。 (ニュースでやっていました。) そこで私は,ホームレスのボランティアをなさっている方に 防寒具などを寄付したらどうだろう,と思いました。 国からの補助が受けられなくて,この不景気で職探しも難航しているであろう ホームレスの方々に。 よくホームレスの方はお見受けしますが,みなさんとても寒そうです。 私はまだ子供なのでどうすることも出来ませんが,大人になったらそういう形で 誰かの役に立ちたいと思っています。 みなさんのご意見,お聞かせください。

  • 総理になったら

    高校生ですがこんな法律を考えてみました 1)ホームレスの人たちは全員保護をする。 日本中のホームレスの人たち全員保護をする。保護した人たちの食費・生活費などは国や都道府県が補助をする。一般人も寄付できるようにコンビニなどに募金箱を設置。保護した後は、ボランティアや、カウンセラーを行わせる。ある程度期間が経過したら保護所が職場を紹介する。 保護所が規定した貯蓄などを超え、自立できる可能性があると判断されたら、保護所から撤退させる。但し保護所は1人1回しか入れないようにする。制限を無くすと、お金が無くなっても保護所に入れば大丈夫!という人を防ぐ為です。

  • お米の寄付

    近くの施設にお米を寄付したいのですが、どうしたらいいですか?

  • 貧しい国に寄付するのはなぜ?

    日本以外にも貧しい国に寄付している国々が存在するなら 日本人は借金苦しい自分の国に寄付したほうがいいと思うのですが・・・

  • もうじき古米になってしまう平成21年産米の販売先

    もうじき古米になってしまう平成21年産米の販売先 こちら奈良県の中山間地域で零細米農家をしています。JAへの販売は哀しいほど安いので、数年前から一般消費者へ販売するようになりました。 品種はコシヒカリとヒトメボレで、これまで精米10kgを3500円で販売しています。 もうじき平成22年産米の刈り取り作業が始まろうとしていますが、昨年の米がけっこう残っています。新米が出回り始めると、平成21年産は古米になって価値が下がるだろうし、さらに減農薬栽培のためか穀象虫が発生して一般の販売は難しいような気がします。 昨年、余剰となった米の処分のため、200kg以上炊き出し事業をしているNPO法人に寄付しましたが、今年もこういう状態では肥料代も出ません。 ネットオークションも試してみましたが、さっぱりでした。 まとまった量の古米を、そこそこの値段で買い取ってくれる販売先ってありますか。

  • いらない服を恵まれない国に寄付したいのですが。

    こんにちわ。 引越しするので荷物整理してたら要らない服が70Lのゴミ袋3つ分も出たので、アフリカとかの恵まれない人々に寄付したいのですが、その為の窓口とか詳しいことが分からないので相談いたしました。 どのような手順で手続き等すればよいのでしょうか??

専門家に質問してみよう