病院の経営・運営・事務などに携わっている方にお聞きしたいのですが、、、

このQ&Aのポイント
  • 医療廃棄物処理関連の仕事をしているものです。
  • 病院の処理費用は他社と比べて安く、社長が開発した『システム』によって低価格が実現しています。
  • 新規病院への営業を任せられることになりましたが、上司からは「病院は安くて良いものだけではダメ」と言われました。病院の経営・運営・事務などに携わっている方に、「シガラミ」の存在と打破するアドバイスを教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院の経営・運営・事務などに携わっている方にお聞きしたいのですが、、、

はじめまして、医療廃棄物処理関連の仕事をしているものです。 私が勤めている運搬処理会社は他社の処理費と比べて、安いです。(宣伝ではないです。) その根拠としては、実際に病院に勤めている知合いに聞いたり、ネット上の統計などの平均と比べても、10%~30%位安いです。 (クドイですが、宣伝・広告がしたい訳ではないです) 少し大きい病院になると、その処理費用は数千万円/年もかかり、その差は数百万円/年もでてくると思います。 安いからと言って、社会問題にもなった不法投棄等の違法な事は一切せず、マニフェストもちゃんと発行しています。(それ以外にも、病院にとって良い内容があるのですが詳しくかくのはやめておきます) 社長が開発した『システム』によって低価格が実現しており、社長はこの『システム』と『価格』に絶対の自信をもっています。 近々、新規病院への営業を任せられる事になったのですが、自分としては『他社より安く条件も良い』『病院にとっては絶対に必要なもの』という事もあり、普通の『モノ』を売る営業よりは簡単かなと考えていました。 しかし、現在の新規営業担当の上司に話を聞くと「そんなに簡単じゃない」「病院はシガラミだらけで、“安くて良いもの”だけではダメ」 と言われ、この上司とは『引継ぎ』をほとんどする時間もなく、退職されます。(上司曰く、社長は技術者で営業の難しさも苦労も知らない、、、だそうです。) そこで、病院の経営・運営・事務などに携わっている方に質問なのですが、 『シガラミ』が本当にあるのか? 『シガラミ』とは、どの様なものなのか?(大体の予想はできていますが、、、) 教えて下さい。 それから『シガラミ』を打破するアドバイスを病院側からの意見として聞かせて下さい。 長文で、自分勝手な質問ですが何卒よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

マニフェストもちゃんと発行するのは当然ですが、全く違法がないなら、しかも安いのなら、営業にはなると思います。 確かに『シガラミ』の有るところは有るでしょうが、全部が全部シガラミだらけとは限りません。 シガラミに関しては多種ありここでは割愛します。 但し、安ければ即OKとも行かないでしょう。 足で稼いで、実績を示して信頼を得ることでしょう。 医業経営の困難な現状からすれば、歓迎してくれるところも多いと思いますが。 当方なら歓迎です。

wooo_1977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 『足で稼いで、実績を示す』・・・・ 営業経験0の、ど素人ですが頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 廃棄物の処理業者の他社との差別化

    1点お伺い申し上げます。 産業廃棄物の処理業者の営業活動って他社とはどんなところで差別化を図っているのでしょうか。やはり価格になってしまうのでしょうか。 よろしければ教えて頂けないでしょうか。

  • 事務処理が好きな営業マン(老人)

    ちょっと愚痴になるかもしれませんが、よかったら聞いて下さい。 私は、ある会社に派遣されてます(長期) その事務所には、私と上司(営業)の二名しかいません。 その上司が、営業のくせに事務所にいる事が多く、とてもストレスがたまります。 悪い人ではないのですが、何故か一緒にいるとイライラしてすごいストレスを感じてしまいます。 前の上司の方は、成績もよくほとんどが外に出られていたので、さほど一緒にいる事もなく快適だったんですが… 今の上司の方は、成績もあまり良くない上に、高齢の為パソコンや事務処理が苦手なので、一度やり始めたら、1日かかる事もあります。 とても要領が悪く、無駄が多いんです。 それもイライラする原因だと思いますが… 営業は足で稼ぐともいいますし、事務所の中にいるだけじゃ成果あがらないと思うんですが… どうすれば、営業活動に力入れてくれますかね(^^;

  • 会社運営・体制について(長文)

    数ヶ月前に転職入社した会社についてご意見をいただきたいと思います。 伺いたい事はこのまま会社にいた場合の会社体制をどのように変えたらいいのかです。 状況: 採用試験を受け転職入社しました。 現在社員数は私を含め5名で社長、総務部長(女性)、営業3名(内2名は数ヶ月前に転職入社)。 私の入社前は社員7名程の会社でした。現在の社長が営業部長から社長に就任以降技術、営業社員が自主退社いたしました。 現在の社長就任までの経緯は以下のようです。 ・4年ほど前に創業者が会社売却で買取人が社長に就任、現社長は営業部長 ・この時点で社員10名ほど ・創業者との関係は資本関係上はなくなります ・去年春頃、社員数は社長、営業部長、事務管理人、営業員の社員4名の会社になる ・去年夏、社長交代で現社長が営業部長から社長に就任、前社長(買収者)は顧問に退く ・この時、事務管理人が総務部長に就任(女性)しました ・去年秋、営業員2名採用で現在社員5名になる 懸念事項: ・現社長(当時営業部長)は会社買収後、独立を検討していて買収者が引き止めた ・現社長は思い付きなどで発言内容など変わり仕入れ先との決め事なども思い違いが多い ・営業社員は社長との対応に戸惑っています。虚言癖もあり ・明確なビジョンなど会社らしい事は何も決めないと明言しています、従い有るのは売上目標くらいです ・会社内で建設的な会話も無く、派閥としては総務部長との社長派と営業派に別れています ・自社製品製造・販売の会社なのですが社長は製品知識はなしです ・社長は今まで自社製品部門以外の物の代理店販売が中心で分野が違います。自社製品を覚えようとしません ・製造業としての営業戦略など考えないで、代理店の下のレップ的な考えで御用聞き販売を強要されます。製品の商圏は輸入品もありますので日本全土です ・9時始業ですが8時半までに出社し9時には営業に出ろと言われます、終業時間頃戻り、残務処理後帰宅です。勿論会議などは終業時間以降です @会社内の雰囲気が悪く会話なし、社長、総務部長は新年会などでも弁えなく社員の悪口をいいます。これには参りました。 会話の内容は「あんた(古参社員)私の悪口を入社した社員に言ってるでしょう!」、「仕事の仕方が悪いのよ!」など新年会中2人との4時間は辛かったです。 後日、古参社員に総務部長が「あんた私が新年会に帰った後に私に辞めろと言われたと言ったでしょう!」と言われたそうです。新年会の時、総務部長は先に帰りましたがその様なことは誰も聞いていません。 この会社怖いです。 何とか正常な状態に戻したいですが無理でしょうか? 長文を最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • システム屋の営業の営業の仕方

    私はシステム屋、ソフトウェア産業に携わっていますが、 今ちょっと気になっている事があります。 それは、営業職の方はどうやって営業をしているのか?という事です。 私の所属する会社では社長が営業をやっており、近所の、昔世話になった会社へ 仕事ないか聞くだけで、コネを最大限発揮しており(というかそれしかない)、 営業と呼べるものではありません。 その実態は、自社に製品がない為、他社にすがりつくしかないのです。 ほぼ派遣ですので提案する能力などもあるわけがありません。 社長が営業の為、営業の話をすると、営業の座だけは脅かされたくないのか、 口を出すなと高圧的に言われて終わりますし、その営業方法を見て 営業の仕方を理解する事は出来ません。 普通の営業の方は、飛び入りでこんなのありますがどうですか?っぽく 行くと思うのですが(良くは知りませんのでご容赦を・・・)、 システム屋の営業になると自分の所に確立した製品がない限り 物は無いわけですから、何かシステム作りますか?という立場になると思うのです。 しかし、そんな聞き方でお客が、あるある、なんて言うハズもないとも思うのです。 (相当タイミングがよければ別かもしれませんが) という事で、そういった境遇にある営業の方は、固定客になるまで一体どういう営業をしているのか? というのに大変興味があります。 実態はどういったものなのでしょうか?

  • 社員の副収入

    私は、アウトソーシングの会社で働いているシステムエンジニアです。最近私の会社の営業の仕方に疑問を感じます。 私どもの会社で営業おらず他社の会社の営業の人に頼っている状態です。その営業は大変がんばって営業をしているのですが、どうも社長から報酬をもらって営業をしているようです。 このようなことは法律上いいのでしょうか? まえにその営業と飲みにいったときに聞きました。 彼は自分の会社に秘密にしてそういうことをしているようです。 こんなことが許されていいのでしょうか?

  • どこまでが事務職の仕事なんでしょうか?

    現在、A社の正社員としてB社へ出向している23歳、女です。 B社が初めての出向先で、私は貿易実務を担当しています。 A社の正社員ではありますが、ほぼ新卒でB社へ出向しておりますので他社のことは分かりません。 ちょっと気になることがあるので教えていただければと思います。 営業担当はいるのですが、取引先の海外のお客様が私宛に価格交渉のメールやオーダーを入れてきます。(主が私で、写しには誰も入っていません) 前任の方から既にそのような状態だったようで、私はそのまま引き継いでいたので何の疑問も持っていませんでした。 ですが、他の事業部を見ると営業の方が直接オーダーを貰っているようなんです。(伝票なども自分たちで書いています) また、営業部長や事業部長から「どうして俺のところに連絡がこないんだ」と疑問を持たれたこともあります。 正直、それは私が知りたいのですが……。 私は価格交渉やオーダーのメールをもらう度に営業担当の方に確認し、都度お客様へ返信してる状態です。 契約条件やLC条件についても私宛に連絡が来たり、それを営業部長に報告するものの、 メインでやり取りをしているのは私だったりします。 「契約条件は大事なことだから営業部長から連絡して貰うように」と、言われていたのですが……。 また、売上単価の管理や子会社の製品在庫の管理、出荷の管理なども一任されています。 評価していただいているのは非常にありがたいことですし、 仕事が嫌だというわけではありません。 ですが、これは本来、事務の私がメインでやってもいい仕事なのでしょうか? 今日も新規のお客様から引合を頂いたのですが、 出張中の営業の方に報告すると 「もう代理店が決まってるから断っといて」と言われてしまいました。 「断っといて」と言われても営業宛に来ている引合を、 指示があったとはいえ事務の私が断ってしまっても大丈夫なものでしょうか? 先方に対して失礼じゃないかな……と思ったのですが。 もう一度書きますが、私は仕事が嫌なわけではありません。 任せて頂けるのはありがたいことなので、私に出来ることはどんどんやっていこうという気持ちです。 ですが上述のような仕事は、私が処理してしまって良いものかどうか疑問に感じます。 他社のことを知らないので、どこまでが事務職の本来請け負うべき仕事なのか知りたいのです。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 転職した方がいいですかね?(1)

    相談というよりもご意見をお聞きしたいと思いまして書いています。 最近「こんなんでいいのかな」と悶々としていて転職すべきかどうか考えています。 今社員として働いている20代後半の女ですが、社員は他に社長しかいません。つまり二人きりです。私は総務・経理・庶務・営業事務等全般を行っています。 不動産管理会社ですが、関係会社の建設会社のフロアの一部を間借りして経営してる状況です。 関係会社の建設会社とは同じグループ企業ですが、社名も経営も決算等も全て別です。 悩みは「仕事も暇で、頼りない上司(社長)と、評価されない職場環境でいつまでここにくすぶっていればいいのか」というものです。 昔は営業社員も数名いたのですが、社長のずぼら・保守的な経営方針に愛想をつかし全員次々と辞めていきました。その後社長はナゼか求人せず自分が社長兼営業としてやっています。 社長はとにかく営業畑からのたたきあげの人なので、結果営業にかかりっきりで社長としての経営管理の方はちっとも気が回らず、お金の管理もほとんど私がしています。 当然営業の方は人手が足りないので、社長は忙しいのか(ずぼらなのか?)頼んで置いたことは忘れる(or遅れる)、時間は守らない(忙しくて守れない?)、書類はなくす、そのくせモノはよく頼みその指示は曖昧、全てできないことは他人任せ、PC関係もからきしダメでA4一枚の書類も私がいないと作れません。 結局私にも本来業務ではないことも回ってきてとてもなあなあな状況になり、「とりあえずやって置いてよ」という様な頼まれ方が往々にしてあります。 でも、結局営業社員あっての会社なので私の仕事の絶対量は、昔営業社員がいた頃と比べると激減していてとても暇です。(1日の業務は10:30くらいには終了してしまうという感じの仕事量です)

  • 【労災】会社から労災病院までのタクシー代は?

    会社で業務中にちょっとしたケガをしました。その時の事について質問です。 軽いケガだったので全然、大丈夫だったのですが上司が『今すぐ労災病院に行け!絶対だ!これは業務命令だ!』と強く言うので会社から直接、労災病院に行きました。(一応、大手メーカー系列の製造工場なので安全などにはかなり五月蝿いところです。) その際にタクシーを使ったのですが、深夜で距離もあった事から会社⇒病院⇒会社⇒自宅まで8000円以上もかかってしまいました。(会社へは車通勤だったのですが、もしもの事があったらダメだからと車での帰宅はダメだと言われました) この後の事務的な処理はお盆休み明けになるのですが、このタクシー代は会社から出してもらえるものなのでしょうか? 自分の不注意もあるのでなかなか聞きにくて… お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • お歳暮を贈るべきか?

    私が会社でお世話になっている方は4人で、 (1)社長 (2)上司 (3)共同経営ですが他社の社長で電話で話す方 (4)以前うちの会社にいて今も仕事でお世話になっている方 です。 今年結婚したので(2)の上司の方から御祝いを頂きました。 社長からは会社から、という事でお祝いを頂きました。 恥ずかしながら、祝い返しという風習を知らず御祝いを頂いたままになっていた事を社長に注意され、 営業の方には御祝い返しとお歳暮を兼ねてという事で贈り物をしました。 社長には会社からの御祝い、という事で頂いているので何もしていません・・・。 (3)の方から今年初めてボーナスを頂きましたので、(3)の方にそのお礼の意味を込めてお歳暮を出しました。 (4)の方は個人的に頂いているお仕事などがあったり、日ごろから頂き物をしたりしているのでお歳暮を出しました。 この状況で(1)の社長にだけお歳暮を出していないのですが、出すべきでしょうか? (2)の上司の御祝い返しの事を(1)の社長に注意された時に 「自分には何もしなくていいから(2)の人にはしなさい」と言われたのですが・・・。 もう時期も時期なので、今更「お歳暮をお送りしたいので住所を教えて下さい」と言っても「いらない」と言われる可能性もあるかと思いますが、それでも聞くのが礼儀ですか? お歳暮を出すのは今年が初めてです! 何分こういった作法を全く知らないもので、どなたかご指導下さい。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 一般事務について

     今、私は社長(40代)、社長の奥さん(40代:経理担当)、営業担当者(男性:40代)と私という会社(資材卸売り)の事務員として働いています。  私の担当している仕事は納品書・請求書発行、仕入のデータ入力、電話・店番なのですが、デスクワークは午前中2時間もあれば終わってしまう程度の仕事です。   8時15分~17時15分が勤務時間なのですが、1日の大半がする事がなく、困り果てている状況です。  仕事を探してはみるんだけれど何も見つからない。     以前は金融機関に勤めていたので、このギャップに耐えれず毎日が苦痛でたまらないです。  辞めて転職を・・・と考えてはいるのですが、また同じ状況になったら・・・という思いがよぎります。  今の会社は「一般事務」の募集で就職したのですが、一般的に他の会社ではどんなことをしているもの なのでしょうか?  他社のことを少し知りたいと思って、書き込みしてます。    周りに事務員さんがいないので、経験者の方、教えていただければと思います。