• 締切済み

摂取する水の量

katokatoの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.5

何事も程度の問題になります 水分は大変重要で体内の成分を多く占めます 特に血液中の水分は生死に関するもので足りなくなると大変です 但し 飲用水は身体に入っても一定量しか血液や他の身体に吸収されません これが40cc 1kg・1日の理由です 個人差がありますので正確な数字は別です 一定量の吸収は内臓の腎臓で行なわれます。ここで水分を丁寧にろ過して各部分に送るのです。これが大変な作業で腎臓には負担がかかっています 。腎臓が悪くなると様々な問題が出てくるので無理やり水を飲みすぎるのはよろしくないでしょう 漢方でも水分の取りすぎは良くないとされてるようです 一般的には のどが渇かない限り無理ヤリ飲まなくて良いといわれています 但し 運動後や汗をたくさんかいた時は好きなだけ飲んでよいでしょう。 また高齢になられた場合は様々な制約が出てきますので医療専門の方と相談することになります

参考URL:
http://okwave.jp/qa3810351.html
since19333
質問者

お礼

無理やり飲むのはいけないんですね。 程度を考え、無理なくがんばろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1日の水分摂取量

    1日に水分(水やお茶)をどのくらい摂取すればいいですか?体重は約65kgです。

  • ほぼ断食ダイエット後の体に戻る水分量

    おはようございます。宜しくお願いいたします。質問させて頂きます。 私は約4ヶ月でほぼ25キロ痩せ、今、158cm、50kgの28歳女性です。今までのダイエット法は、過激な食事制限と水分制限でした。結局、48、6kgまで落ちましたが、今食事を戻している最中で、食後(一日で一番体重が重いとき)で50kgくらいに、なりました。そこで、質問なのですが、よく断食後は、断食により抜けていた水分が体に戻り、その影響で体重が2~3kgは戻ると聞きましたが、本当でしょうか?また、実際は、断食後体に戻る水分量って、何kgくらいに、なるのでしょうか?私は、今食事は一日1kgほどは食べてるし、カロリーも、1500ほど摂っていますので、今のままで良いと思っていますが、問題は水分補給ができないことなのです・・・。もちろん、ご飯毎にお茶、コーヒー等飲みますが、100cc程度です。水分って、どうしても体重にすぐに出るので、怖くて、ついつい我慢しちゃいます・・・。今、たまに水分が欲しくて脱水気味になったりするし、好きな時に水分補給できないと思うストレスがかかり、イライラしたり自分でも精神不安定だなと思うことがちょくちょくあります・・・。水やお茶ならノーカロリーと分かっているし、好きな時に水分補給したいです・・・。質問なのですが、今水分を飲みたいとき飲むようになったら、今のピーク体重の50kgより、どのくらい増えるものなのでしょうか?ネットで人間の体はコップから溢れる水と同じと見ました。新しい水が入ると古い水は出て行くみたいです。それが正しい代謝だと見たような気がしました。今の私はコップの水が半分くらいな気がしてます・・・。なので必要量に水分量が達するまでは、体重が増えるともネットで見ました。実際水分を摂ると、体重が落ちにくい気がします。普通の人は水やお茶を飲めば、3~4時間で排出されるそうですが、数時間たっても戻らない人は、水分が不足してるため、体に溜め込もうとするともネットで見ました。長文失礼しました。質問に答えて頂けたら、嬉しいです。

  • 仔犬の水分摂取量

    生後55日のフレンチブル(体重1.4kg)の仔犬を迎えて、もうすぐ1週間になります。 水分をたくさん飲んでいるようなので気になり、調べてみると1日で280cc飲んでいました。 これって多いですか? ゴハンは、ふやかしたフードを1日3回あげていています。 元気によく遊んでいますが、軟便なのも気になります。 フードの量は多くないとは思うのですが、これは水分量と関係あるのでしょうか? 何かの病気ということも考えられるのでしょうか・・・。 初めてのワンコで分からないことも多く心配です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • パン作りのレシピ本の水の量

    パン作り初心者です、、レシピ通りの水の量150gの小麦粉に対し100ccと有りますが、カチカチで捏ねれません、、そこでフードプロセッサを初めに使いますが、、本当に硬い粘土のようになります、150CCで作ってみてやっと何とかこねれます、、そこで水分をもう少し増やして充分こねてやわらかいパンにしたいのですが、、良いですか??以前分量は変えてはいけませんと言われた事があるので、、、水分の量はそんなに大事なのでしょうか??

  • 水の多量摂取、食事量の減少

    社会人になって運動も出来ず食事も出来る時間がなくなったため2ヶ月ほどで8kgほど体重が減ってしまいました。もともと大学で部活止めた頃から太りだして食事もがっつり取ってたほうなのでこの機会に痩せようと思ってます。 いま自分が行っていることは 平日は朝コーヒーのみ、昼かるく手作り弁当、夜お茶碗一杯もないご飯とおかず 週末1・2回 (たまにジム)→水泳→お風呂 摂取しないもの 脂物、肉、野菜、アルコール 摂取してるもの りんご・もずく酢・ところてん・納豆・牛乳・お茶+タバコ 最近はジム後に牛乳400mlとプロテインを混ぜたのを飲んでます。あとお腹は減りますが、それほど飢餓感は感じてません。それは水分(主に烏龍茶)を4Lほどは飲んでるからだと思います。炎天下での野外ライブの時は6Lいきました! それなのにトイレの回数は少なく、水分を排出している感覚が全くありません。汗を大量にかいている場合はいいのですが、それほどでもない場合も多く、それなのにこんなに飲んで大丈夫なのか!?と思ってます。げんに体重の減少が停滞してます。 体内の水分保有量の調節に関係している塩分もとってる気しないのですが、このままでは水太りにならないのかとも思ったりしてます。 カロリーを摂取しない限りは体脂肪率は下がると思いますが、水が原因で体重の減少は望めない!? 運動は週1・2回の1~2時間の水泳が限度です。食事はかなり意識して取り組んでいるつもりです。水分はお茶を基本として好きなだけ飲んでます。やはり1週間で1kgの減量は望みたいのでこのダイエットでのアドバイスをお願い致します。

  • 便秘改善のための水等の大量摂取について

    便秘改善のための水等の大量摂取について 私は便秘で悩んでいるのですが 便秘改善のための情報をネットなどで探していると 1日2L程度の水を取るのは良いと聞きます。 このページには http://benpi.catstails.net/solution2.html 朝起きたらコップ1杯の水を飲むとあります。 ただ、水を朝から1杯飲むのは大変なので 好きな飲み物でいいから朝何かしらの飲み物をコップ1杯飲むとありました。 それなら、私でもできるかもしれないと思ったのですが コップ1杯って約200ccじゃないですか。 もともと、私は水をとらないほうで、 1日1L飲むか飲まないかでした。 すごいのどが渇くことがたまにあって、その時はコップ1杯ごくごくといけたりするのですが 普通の食事でもコップ1/3杯ぐらいしか飲めません。 なので、コップ1杯飲むのは私にとっては本当に大変で(好きな飲み物だとしても) どうすれば飲めるようになるのでしょうか? 運動をしたりするとのどが渇くとは思うのですが、それでも私はそんなに飲み物をとりません。 とらないというか、とれないんです。 逆に飲みすぎると気持ち悪くなってしまいます(おなかが水っぽくなって) 朝コップ1杯というのは 私のとってはとても大変で。 あまり喉が渇いていない時に水分をとっても1口(10~20cc)程度が限界です。 水分を取れる方法あったら教えてください。 便秘がちなので水分を取るようにしたいと考えていますが、毎日の事なので、 我慢しながら水分をとっても続かない気がするので。 (もちろん、他に食物繊維を摂取等も考えていますが、水分の摂取もすごい大事だと思うので)

  • 水の適正摂取量は?

    最近ジムに通い始め、トレーナーに水を1日2リットル程度飲むように言われました。「お茶ではなく水」と限定されたのですが、ジュースなどの甘い飲料水がダメなのは分かるのですが、何故お茶もダメなのでしょうか? 「洗濯物をお茶で洗っても綺麗にならないでしょ」と例え話をされましたが、分かったような分からないような。スポーツ飲料でもダメなのでしょうか? なかなか水だけを2リットル飲むのは難しく、麦茶や緑茶など、少しでも味が付いていると飲みやすいのに、と思うと、何故「水」でなければいけないのかの理由が知りたくなりました。詳しい方、是非教えてください。

  • 減量中に水を飲んだら

     減量中に水を飲むと、あっと言う間に太るって耳にします。 たとえば100CCの水を飲んだら、体重は+0.1Kgの増加なんじゃないかって思うのですが。 成長期の体で無い限り、それ以上の体重の増加はあり得ないと思うのです。 水じゃなくジュースだとしたら、栄養素が体の中で変化し、摂取した以上に増加するっていう可能性はあると思います。  飲んだ水の重さ以上の体重の増加はあるのでしょか?

  • 水ダイエットや

    水ダイエットや ダイエット方法に ついてです。 こんばんは。 現在高1の田舎者です。 田舎者なのですが、春休みに東京に行き、美味しいものを食べ過ぎたのか、6日間で体重が2kg以上増えてしまいました(:_;) すぐ顔に出てしまい これでは本気でまずいと 思って手軽に初められそうな水ダイエットを最近始めました。1日2リットル水を飲んで食事量も抑えているのですが、体重が前より増えてしまいました…これは普段全くといっていいほど水分をとらない私がいきなり水分をとったからでしょうか?もしくはやり方を間違っているのでしょうか? お答え出来る方 いらっしゃいませんか? 体重がさらに増えたのがどうしても気になってしまって… それと時間がない 高校生でも出来る ダイエット法や 顔痩せの方法など 知っている方が いらっしゃったら お願いしますm(__)m

  • 脂肪量,体水分量について

    年齢19 性別女 身長153.5cm 体重44.9kg 脂肪量9.3kg 体水分量26.1kg この身長,体重に対して脂肪量,体水分量は普通ですか?