• 締切済み

身の丈にあった生き方のほうが楽なのに何故背伸びをしてしまうのですか?

hosiboshiの回答

  • hosiboshi
  • ベストアンサー率9% (15/158)
回答No.1

そういう性分なのではないでしょうか? 若いときはそういう人も多いですし、向上心ととらえれば悪いことではありません。 ただ「背伸び」では何にもならないと思います。 自分を客観視し、器を知り、伸ばせるところ、伸ばしても良いところ、努力して直すべきところを見つけていくことも大切です。 「背伸び」はこうあって欲しい、こうありたい、だから無理をするということで、着実な向上心とはまた違います。

関連するQ&A

  • ちょっと背伸びをしたら届きそうなもの・・・

    ちょっと背伸びをしたら届きそうなんだけど・・・ それは何ですか?

  • 背伸びをするとクラっとします

    背伸びをするとクラっとするんですが これって病気なんですか?(;´・ω・) 立つ時もたまにクラっとします

  • 背伸びの意味

    長時間テレビを見たりして疲れたときとかにググーッと背伸びしますよね??背伸びするとすごく気持ちよくなるんですけど、それっていったいどうしてなんですかね??背伸びをする事で、体にどういう現象が起きて気持ちよくなるんですかね??背伸びのメカニズム(?)をぜひ教えてください^^!!よろしくお願いします!!

  • 自分が楽なように生きる人間と無理して背伸びして生き

    自分が楽なように生きる人間と無理して背伸びして生きる人間の違い。教えてください。

  • 妊娠中の背伸び?

    こんにちは。ちょっと心配になり、質問させて下さい。妊娠7ヶ月に入りました。先日友達から、背伸びしちゃだめよ。と言われました。高いところにあるものをとったり、洗濯物を干したりしてはいけないのでしょうか?そこまで、つま先で立って思い切り背伸びをするとうことはないのですが、毎朝起きる前にふとんの中でやっている、(無意識にやってしまう)手を上に伸ばしてのストレッチのようなもの(これをするのは私だけではないと思いますが)も怖くて半分くらいのストレッチ状態になってしまいます。 どうして背伸びはいけないのか教えて下さい。また、どれくらいの程度ならしてもいいのでしょうか?朝の背伸びが思い切りできないのがちょっとつらいです。 お願いします。

  • いくら背伸びをしてみても♪

    昔なんかのCMでかかっていた曲ですが、「いくら背伸びをしてみても、相変わらず地球はじっくり回ってる♪」っていう曲の歌手名と曲名を教えてください。ゆずだって聞いたんですが・・・。

  • 背伸びして挑戦した曲

    ピアノを独学で練習しています。 本当は自分の実力に見合った曲を練習するのが一番良いのだとは分かっていても、 憧れる曲は難しそうなものばかりです。 少しぐらい時間がかかっても憧れの曲に挑戦してみたいと思うのですが、 自分の実力にとって弾こうとする曲が少しの背伸びなのか、とっても背伸びしているのかイマイチ分かりません。 背伸びして挑戦した曲に見切りをつける(背伸びしすぎだと判断する)基準があったら教えてください。 ちなみに、ショパンのスケルツォ第2番を3ヵ月近く前から弾いているのですが、 最近になってやっと曲らしくなってきた・・・という状態です。 このまま続けて完成させても良いのか、一度諦めてもう少し簡単な曲をしたほうが良いのか迷っています。 まとまらない文章ですが、どなたかアドバイスお願いします!

  • ちょっと背伸びしてしまった経験・・・

    先日、電車で隣に背の高い美人が来た時に、思わずちょっと背伸びをしてしまいました(汗) 数年前、東京駅の新幹線日本橋口で人だかりがしており、何事かとちょっと背伸びをしてみました。 皇太子殿下が皇居に帰られるところでした。 今月、新幹線のエクスプレスカードで貯まっていたポイントで、グリーン車に乗りました。ちょっと背伸びをした気分でした(嬉) 皆さんにも、今までにそんな「ちょっと背伸びをしてしまった経験」があったら、教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • 背伸びするとめまいがする。

    たまに背伸びするとめまいがするんですが、何かの病気なんでしょうか?

  • もうちょっと背伸びできるのかなあ?

    私は秋に結婚予定で、新居に一戸建て購入を考えています。 希望としては中古で3000万まで(諸経費抜き)の物件なのですが、 不動産屋より(地域で事務所を開いて30年)、 競売物件で40坪中古一戸建て3,500万(諸経費抜抜き)の物件がある、 という話を聞きました。 でも、希望価格からは500万もオーバーしており、不安です。 家を買うのも初めてなので、色々と勉強中ではありますが、 やはり分からない事や不安だらけです。 彼の年収は430万 私の年収は480万 2人の年収を合わせると、もう少し背伸びは出来そうだとは思うのですが、 このご時世、何があってどちらかが仕事を辞める・辞めざるを得ない状況になるかもしれません。 だからローンは基本的に彼の収入の範囲内で考えたいのですが・・・ でも、それはもったいない事ですか? もうちょっと背伸びをしてもいいのでしょうか? ちなみに頭金は800万程で、35年ローン・ボーナス10万払いを基本に、組んでいこうと考えています。 率直なご意見、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに、2人とも年齢は30代前半です。