• ベストアンサー

「うつ」でしょうか?

humptypapaの回答

回答No.1

一ヶ月続いたら、うつです。 CMでも言っています。 心療内科に行って、薬を貰いましょう。 うつ、は薬で直ります。

noname#88118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬で治ると思えば少し楽ですね。

関連するQ&A

  • 社会人になってからも友達はできますか?

    もうすぐ社会人になります。 私は学生時代は引っ込み思案で友達とあまり遊びませんでした。 今はだいぶ引っ込み思案じゃなくなりました。 このまま人との付き合いが少ないままで人生が終わるのと思うと悲しいです。 友達がいないわけではないのですが、 交友関係を広げたいと思っています 会社に入ってからも友人や恋人は作れますか?

  • ウツなんでしょうか…。

    以前から仕事に対してのヤル気というものは 欠けていたとは思いますが 更に無気力でやりがいが見いだせません…。 朝起きて仕事に行くのが嫌でたまりません…。 仕事をヤメたいと思い始めてきました…。 以前は仕事の後に飲みに行ったりもしてましたが 最近は面倒くさく、無気力・無感動状態で 仕事が終わるとすぐに帰ってきています…。 今度の休みの日に友達と映画に見に行く予定ですが 面倒くさく、行く気になれないんです…。 体は常にダルイ感じはしていますが 頭痛などはないです…。 2・3ヶ月前からこのような感じですが 最近は気持ち的に酷くなってきたような気がします…。 ウツなんでしょうか…。 分かる方、教えて頂けないでしょうか…。

  • 引っ込み思案とはどうしたら良いでしょうか

    私はとある学校の高校2年生です。 引っ込み思案な自分を変えようと入った部活なのですがもう一年半になるというのに今もなお自分の引っ込み思案は全然抜けていません。逆に悪化してしまったところもあります。また、最近は私がきちんと話さないこともありさらに他の人を怒らせてしまいました。 怒らせてしまった人は私と逆で話したいことはズバズバ言ってくるような人なのですが、そういう人はとっても苦手です。 話を戻しますがつまり私は人と話すのがとても苦手なのです。一歩を踏み出すのができなくて怒られ続けていまして今は史上最高になんにもしたくないのですがそうもいかず日々ただ出るだけ部活にでています。 こんな引っ込み思案で言いたいことの言えない私はどうしたら良いでしょうか? どうか回答の方をお願いします。

  • 他人の気持ちや心が理解できない

    このような題名にかかわらず内容を見てくださり、ありがとうございます。 私(18歳、大学3年生:女)は、他人の気持ちや心が理解できなくて悩んでいます。 この悩みに関連して2つの質問がありますので、どちらかでもかまいませんのでご回答を頂ければと思います。 まず、1つ目の質問です。 自分が考えていることと違うことを言われると、 「え、この人、何言ってるの?」 というように、戸惑ってしまいます。 引っ込み思案で内気な性格のため、声に出すことはしないのですが…。 相手が考えていることが分からないため、相手の性格を判断するのも苦手です。 人付き合いをする時も、いつも 「裏では、私のことを悪く言っているのではないか」 などと、疑いながらの人付き合いしかできません。 こんな気持ちをなくして、心から誰かと仲良くなるためには、どうすればいいでしょうか? また、2つ目の質問なのですが。 精神病というか、ちょっとおかしいことを言う人なんて、もってのほかです。 体や心のどこかに障害を持った人のことも、同情や理解ができません。 気持ち悪くて、視界にも入れたくないし、そんな人がいるということも信じたくありません。 子供や赤ちゃんも苦手です。 突然どんな行動をするか、またはいつ泣き出すか分からないし、信じられない行動をとりだすこともあるからです。 街を親子連れや子供、障害者の方が歩いていると、どうしても避けて通ってしまいます。 出来るだけ関わりたくない、と考えてしまうんです。 もちろん、そんな考え方が駄目だということは、痛いほど分かっています。 でも、どうしても悪い方向に考えてしまうんです。 なんとかして、このような「物の見方」を治す方法はないでしょうか? この2つについて、もしくはどちらかでも構いません。 優しいお答えを下さると嬉しいです。

  • 職場で赤面する…

    37歳の主婦です。 すごくバカだなーと自分でも思うのですが、、 パート先の店長に、ちょっとした会話で赤面してしまい、それを同僚の人に「顔赤いよ」と突っ込まれ、それ以来「また店長と話して赤面したら嫌だ…」と思えば思えうほど赤面するようになってしまい、、 まるでこれじゃあ好きみたいじゃん(>_<)勘違いされるわ(汗) と意識すればするほど、上手く接することが出来ず、、 店長に赤面する→まるで好きみたい→37歳のオバサンなのに、気持ちわるっ!!私!! みたいな感じで上手く仕事内容と相談したり質問しずらくなってしまいました。 昔から少し圧がある感じの人とか、明るすぎて声が大きい感じの人に積極的に話しかけられると、苦手で顔が赤くなっていました。 苦手なのに、まるで好きみたいで勘違いされたり。赤面しやすく不器用な所があります。(好きな人には赤面しないです) 若い時はそれもかわいいとは思うのですが、 いい年をしたオバサン子持ちが赤面して 気持ち悪いし、相手も仕事しずらいだろうなぁ。すみません。と自己嫌悪になります。。 主人が異性と話すと怒る人なので、結婚してから11年、あまり異性と話す機会がなく 異性に慣れていないというのと、 いつも主人は家にいない人なので、どこか寂しさがあるから、異性を意識してしまうのか…? まぁ、店長はパートの主婦はたくさんいるので私の赤面にはあまり気にしていないと思うし、仕事が忙しくて気にしていないとは思うのですが… いい年をして赤面したりして、普通に出来ない自分が嫌になります…(>_<) どう気持ちを切り替えたら赤面せずに普通に仕事できるようになるか、、なにか渇を入れるか、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 引っ込み思案な娘

    赤ちゃんの時から引っ込み思案な3才になったばかりの娘がいます。 引っ込み思案や人見知りを心配し一歳から幼児教室や運動系などの習い事へ通わせたり、今はプレ幼稚園にも通っています。 引っ込み思案がゆえ、皆でダンスをしたり体を動かす事を全くしません。 私が一緒に踊っても知らんぷりです。 手を取ると嫌がって払われます。 それでも本人は楽しんで通っています。 ここ半年位でしょうか。習い事や幼稚園へ行くと、緊張してるのか手を口に入れたり、スカートの裾やシャツの裾をしゃぶったりします。 (手は指しゃぶりではなく、4本位一気に入れてあま噛みしたりしてます) 手にはバイ菌いっぱいだから口に入れちゃダメってその都度口から離しますが、すぐまた入れます。 不安なんだとは思いますが、正直恥ずかしいし、汚いと思われてそうだし止めさせたいのですが、どうしたらいいのでしょうか、、、

  • 人見知り?を直す方法

    私は元来引っ込み思案でなかな知らない人と話をすることができません。知っている人でも久しぶりに会うと何を話していいのかわからなくなり、疎遠になってしまいます。飲み会などで盛り上がるのも苦手ですし、話の中に溶け込むのも苦手で、人と人が話している輪の中に遠慮してしまって入れないのです。どうしたらこうした人見知りに似た状態を抜け出せるのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 友達・・・・

    友達をつくリたいなら 積極的に自分から話しかけたリ、部活に 入ったリした方がいいってよく言ってるのとか 聞くし、自分からもそうしないといけないな って思うけど・・・ すごく人見知りで、引っ込み思案で 積極的に自分から話しかけることがとても 苦手な人はどうしたらいいんですか? あたしはすごく人見知リするし、 引っ込み思案でマイナス思考で・・・ 本当に信用できる子が現れるまで ”素”の自分を出すことが出来ず ずっと気を使って喋ったリ、自分から 話題を出すのが苦手なんで喋ってる 相手の子が黙ると、自分も黙って しまって喋ることができなく なります・・・。そんなことが すごくすごく疲れるし、 あたしってこんなおもしろくない やつなのに、こんなやつに 喋りかけたれたら、相手が 迷惑だろうなあ・・・と思って しまいます。。 どうしたらいいんですか・・? もう憂鬱で憂鬱で仕方ありません。。 とくに夜になるとだいぶ憂鬱になって 泣きたくなります。。 アドバイスお願いします。。

  • 中三の女子です。初めて利用するので、緊張してます。

    中三の女子です。初めて利用するので、緊張してます。 最近、好きな人が出来てしまいました。 多分、初恋です。 凄く好きです! でも、わたしは人付き合いがうまくなく、内気で引っ込み思案なうえにオタクです。 わたしは、現在、学校のクラスに入れない人のためのクラスにいます。 相手は同じクラスで、少人数(5人)のクラスでたった一人の男子です。 わたし以外の人は、興味ないと言っているのですが、正直、わたしよりも仲が良いです。 わたしは、友達にもなれずに、緊張して、話し掛けることも出来ません。 むしろ、ちょっと嫌われてるような、興味ないような雰囲気です。 相手と距離を縮めるにはどう接したら良いでしょうか? 男子は少し苦手でずっと避けてきたので、ちょっと戸惑ってます。 皆様、どうか、ご協力お願いします!

  • うつかどうか、病院に行くのをためらっています。

    大学生の女です。 最近、うつなのかもしれないと思っています。 しかし、病院に行くのが怖いです。 もしうつ病だとしたら家族や友人にどう説明すればいいのかわかりません。 薬を飲むことにも抵抗があります。 ここ2週間程、人と会うのが億劫で、あまり外に出てません。 会話やラインをするのもつらくて、ほとんどのラインを未読無視しています。 眠れなくていつも4時過ぎまで起きています。 そのうち眠るのですが、寝すぎるかすぐ起きるかのどちらかです。 朝起きれなくて授業に行けなかったり、7時頃に自然に目が覚めても外に出るのが嫌で授業を休んだりしてしまいます。 もともと学校にあまりいい思い出がないので、大学に進んでも楽しいと思うことは少なかったのですが、何もできない状態で授業に行くのはかなり苦痛です。 課題をやる気力もなく、提出期限を過ぎたまま手をつけていません。 音が気になって、音楽やテレビが苦痛です。 以前は音楽や映画が好きでずっと聞いたり見ていたのですが、興味がなくなってしまいました。 外に行くとうるさくて気持ちが悪くなります。 数時間ごとに軽い頭痛もします。 食欲が増して、おなかがすいていなくても、調味料でも何でも食べ物を見ると食べたくなります。 ふとんの中にいるか食事をするかのどちらかしかしていません。 このようになった原因は1ヶ月程前に恋人にふられたことだと思っています。 「他人に興味がなくなった、どうでもいい」「全部俺の問題だから、ごめん」「一人になりたい」と言って終らせられてしまいました。 就活で精神的に追いつめられている様子でした。 円満に別れたので会話などは普通にしていますが、どうして支えてあげられなかったのか、私はどうするべきだったのかをずっと考えていたら気持ちが暗くなっていきました。 「相手にとって頼りない存在だったのだろうな」「私に相談したところで何の解決にもならないだろうな」「私は顔も可愛くないしスタイルも悪いし、元カノの方が好きだったんだろうな」とどんどんネガティブに考えて、本人は言わないだけで、今でもこれが相手の心の中にもあったのだろうと思っています。 そのうち、自分だけでなく相手や相手の周りの人のことまで悪く考えるようになってしまいました。 何が正解だったのかわかりません。 もっとコミュニケーションを取るべきだったと後悔しかありません。 今の状態になり、病院に行くにしても、恋人と別れたことが原因だと言ったら甘えているように感じます。 病院に行くことで、「大袈裟だ」「甘えだ」と周りに思われることが苦痛です。 心配してくれる友人にも「そのうちそういう時期も終わるよ」と言われると、私が悩んで苦しんでいることはとても小さいことだと言われているようで、それにつまずいている自分が惨めです。 でもこのまま何もできない状態が続いていけば色んな人に迷惑をかけることは分かっています。 それなら病院に行って、病気なのかどうかをはっきりさせたほうがいいというのも分かっています。 でも病院に行くのが怖いです。 周りの人たちにどう思われるのか不安です。 本当は友人や家族に相談して背中をおしてもらいたいのですが、相談する勇気が出ません。 病院に行った方がいいか、私の現状を周りの人に打ち明けた方がいいか、まずはここで相談させてください。 長くなりましたがご意見をいただけると嬉しいです。