• ベストアンサー

後頭部の頭痛について

風車の 弥七(@t87300)の回答

回答No.1

くも膜下の前兆でもないようですね。 めがね(コンタクト含)が合わないと後頭部が痛みます。 目の疲れでかなり痛みますが、でも違うようですね。 何とも言えないので、脳外科で精密検査を受けてみてください。

baby_kitty
質問者

補足

回答ありがとうございます。 めがねもコンタクトもつけていなく、 授業等でパソコンをよく使うので目の疲れが原因かもしれません。 脳外科というのは、脳神経外科と同じでしょうか? 重ねての質問申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 後頭部の頭痛

    3ヶ月ほど前からですが、時々後頭部(首の付け根あたりの2本筋がある近辺)が痛みます。 常に痛いわけでは無く、時々痛む程度です。 痛みも耐えられないほどの激しい痛みではありませんが、手で押さえたくなるほどの痛みです。 痛いと感じる箇所も常に一定ではなく、右の筋だったり左の筋だったりします。 今まで後頭部が痛むことが無かったので何か病気なのではないかと気になります。 脳腫瘍などの病気を想像してしまい、少し怖い気がします。 やはり病院へいったほうがよいのでしょうか? また、どのような病院で診てもらうべきなのでしょうか? ちなみに38才の男性です。

  • 朝方、後頭部が痛いのですが・・・

    この3日ほど前からの症状なんですが、 朝起きて、普通に立っている姿勢から急に かがむ姿勢を取ったりしたときに後頭部 (首の上~両耳辺りまでの範囲)がジーンと 痛むのです。暫くして普通に頭を上げると消えるのですが、 こういう症状は何か頭の病気と関係あるのでしょうか? この症状は朝にあって、昼以降はありません。 まためまいとまではいかないんですが、最近家の中を歩くと フラフラするというか。 何か頭の病気を疑った方がいいですか?

  • 【ご相談】後頭部の頭痛について

    初めまして、25歳の女子です。 つい最近なのですが、朝起きると頭が痛く、吐き気もします。 起きるのが凄く億劫なのですが、何とか会社に行っても午前中は頭が痛いので集中出来ません・・。 午後になるといくらか大丈夫になるのですが、睡眠前(疲れている時?)も少し痛いような気がして、 後頭部が痛いので枕で寝るのも辛いです・・。 もともと偏頭痛持ちとかではないので、こんな事は初めてで凄く不安です。 後頭部の頭痛ですがジンジンする感じで、頭が重いです。 以前医師から「起立性低血圧」の疑いがあると診断されたのですが、関係ありますでしょうか? ちなみに今日の朝血圧を計ってみましたら、上が110で下が52でした。 病院でMRI等診察を受けた方がいいのでしょうか・・?

  • 後頭部を触るとズキズキ痛む

    後頭部の下の方に骨がぽこっとあると思いますがその若干右下辺りを少し強めに触るとズキズキっと痛みます。何度も触っていると上の方にズキズキとひびきます。数ヶ月前からです。シャンプーの際、マッサージをしていて違和感を覚えました。これは何かの病気の症状の前触れでしょうか? ちなみに私は神経頭痛も偏頭痛も持っています。

  • 後頭部が痛いんですが

    後頭部が痛いんですが、以前に余りの痛さで意識がとびかけました! その後は、いつもではないんですがハンマーで叩かれた様な痛みが後頭部にきます! それと、立っている状態で頭を下にすると後頭部が痛い時があります。 少し前から痛みはなかったのですが、ここ数日前から以前ほどにはないにしろ後頭部の痛みが続いてます! 普段は頭痛持ちでは、ないんですが… 早急に病院などに行った方がいいのでしょうか?

  • 後頭部の痛み…

    ここ1年ほど起床時・デスクワークで疲労が溜まった時に、酷い肩こり(首~肩一帯)によるだるさと後頭部にズキズキ鈍い痛みを感じます。 また、その辺りを何か水のようなものがコポコポと流れるような感覚も時々感じます。 お風呂に入っている時後頭部に手を当てたところ、前より盛り上がっている感触がありました(私の頭は絶壁です)が、できものが出来た訳ではないようです。 これはマッサージ等で治るものなのでしょうか? 2年ほど前階段から落下し、後頭部を打ったのも気になります。 何かの病気、後遺症の前兆の可能性がある、という場合は教えて頂けると嬉しいです。

  • 後頭部

    後頭部のシビレ感 首の一番上とその下の骨が出て触るとしこりがあります。 その上の後頭部の骨も触るとシビレ感があります。 時々手足のシビレと感覚の鈍さが起きます。 どの病院に行っても原因不明です。 症状が出る瞬間は首の骨を自分で回し鳴らすと出ます。 特に後頭部の頭の骨が鳴ると強く出ます。 ただその後は無気力になり体に力が入りりません 原因不明のため色々な病院に通いだす。 神経内科、精神神経科、針灸院、整体など。 首から下の感覚が鈍くて仕方ありません。 思考力や動作も鈍くてテキパキできません。 どの医者や鍼灸院でもこのような症状は初めてと信じてもらえません。 どうか良いアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 後頭部が「グキッ」と痛む

    ときどきですが、急に身体を起こしたときや頭を動かしたときに、後頭部が「グキッ」と痛みます。 後頭部がカッと熱くなるような痛みがありますが、一瞬で治まります。 また舌がしびれるような感覚が数秒残ります。 症状は一過性です。 子供のときからありますが、こんな症状は多いことなんでしょうか? 脳血管系の病気なのかなって、ちょっと心配しています。

  • 後頭部のだるさがとれません...

    19歳の男性です、 ここ2、3ヶ月なのですが… ジョギングや筋トレなどをしていても頭(後頭部)がだるく・・・ 運動にならない状態にあります。 ぼーっとして以前のようにスッキリ運動できない感じです。 昨日もだるいにも関わらず無理矢理ジョギングをしたのですが 後頭部の"だるさ"は酷くなって車酔いのようになってしまいました...今もです。 先日、病院で脳をCTスキャンしたところ何の問題もなく、 血液検査も問題ありませんでした。 食欲も有り。亜鉛や鉄やミネラルなどのサプリメントなどで栄養もとっています。 気がづいたのは首の真後ろ、 左側がこってるとゆうか、明らか右側より少しだけふくれています。 こっているのでしょうか…。 恐らくこれが後頭部のだるさの原因だと考え、針治療も考えたのですが ただこっているだけなのか、自立神経や他の病気なのか... 病院に行きたくても何科に行けばいいのかも分かりません。 血行がよくなれば治るかと思い。 ストレッチなども積極的にやっていますが 一向に頭のぼーっとしたのはとれません。 頭のだるさがあるだけで気持ちよく運動もできなくて アルバイトもできずに困っています。 どなたか助けてください...

  • 後頭部の違和感

    以前からですが、いきなり頭の後頭部がひんやりというか冷たくなるんです。まぁ、違和感があるわけです。手で掻いていると治るのですが何か変な病気ではないか心配です。