- 締切済み
英語の学習法
英語の学習をするにあたって2次まで視野に入れ、単語、熟語、文法をひたすら暗記しました。その際、実際にどの程度やれるのか試すために、センター試験の過去問を解いてみたのですが、問3以降の問題に少し不安を覚えました。何となく大意を掴んだり、何とか選択肢を答える事は出来たのですが(正答率的には75%程度です)、緊張状態にある模擬試験や本番の試験では恐らく5割も答えられるか怪しいですし、 例えば下線部を訳してみよなんて問題になったら、センターレベルの英語ですらかなり怪しいと感じました。単語熟語文法はこれからも続けていくとして、平行して長文読解の勉強をしようと思っているのですが、 センターの過去問題やセンター模試の問題集には全体訳しかなく、一文一文の正確な訳の訓練が出来ないと感じました。そこで今日、本屋にいって、色々と本を読んでいたのですが、伊藤和夫という方が書かれた「英文解釈教室 基礎編」という本が取り上げられている英文もそこまで難解ではなく、アマゾン等のレビューでも、センターレベルの精読の 訓練には丁度いいレベルだと書かれていました。しかし、「ビジュアルI、II」という本の方がまとまっていていいと言う方もいたので、そちらの方のレビューや書評を見てみると、全然レベルが違う様な雰囲気を感じてしまいました。そこでこれから自分はどういった勉強をしていけばよいのでしょうか?自分的には速読の前に一文一文を正確に訳せる必要がある事を痛感しました。そこでいい勉強法や、僕に足りないこと、 また初歩(センターレベル位まで)精読の練習に最適な解説の詳しい構文問題集や参考書があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 5555yama
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。 なるべく、学年とか志望大学、学部などを明かしたほうが答え易いと思う。 センター試験平均125点(リスニング除く)だから、「恐らく5割も答えられるか怪しい」として、まあ平均的な位置だと思う。 長文といっても短文の集まりだから、まずsnowplusさんが挙げたものなどを(最低5回繰り返し)、それと平行して、例文をたくさん読むこと。 とにかくざっと読んでわかる英文はない。 単語は簡単。訳して! 2週間後に答えを書く。 He who is taught to live upon little owes more to his father's wisdom than he that has a great deal left him does to his father's care.
センター試験は、とにかく時間がないので長文読解は、英語のまま理解した方がいいです。このことは大学に入ってからも役に立ちます。 問題集としては、センター試験の過去問をやっておくといいでしょう。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
基礎英文問題精講 http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%8B%B1%E6%96%87%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%B2%BE%E8%AC%9B-%E4%B8%AD%E5%8E%9F-%E9%81%93%E5%96%9C/dp/4010329610 富田の英文読解100の原則 http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E3%81%AE%E8%8B%B1%E6%96%87%E8%AA%AD%E8%A7%A3100%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87-%E4%B8%8A-%E5%AF%8C%E7%94%B0-%E4%B8%80%E5%BD%A6/dp/4479190333 徹底長文読解講義 中澤の難関大攻略 http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%B9%E5%BA%95%E9%95%B7%E6%96%87%E8%AA%AD%E8%A7%A3%E8%AC%9B%E7%BE%A9-%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E9%96%A2%E5%A4%A7%E6%94%BB%E7%95%A5-%E4%B8%AD%E6%BE%A4-%E4%B8%80/dp/4342768402