• ベストアンサー

古行淳之介について・・。

kkyyoonの回答

  • ベストアンサー
  • kkyyoon
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

こんにちは。 多分、吉行淳之介さんだと思うんですが、違いますか? 岡山出身で、母親がNHKのドラマで有名な吉行あぐりです。 あとは「吉行淳之介」で検索するといっぱい出てくると思います。

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/yoshiyuki/
sigemina
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 実は、バスガイドをしてまして、明日、見学にいくのですが・・・ 頂いたコース表に古行と出てたものですから・・・ ありがとうございます。 今 HPで場所を確認したところ間違いないです。 こんなに早く返答いただけるなんて嬉しいです。

関連するQ&A

  • 「ら」抜き言葉

    「ら」抜き言葉 ご覧いただきありがとうございます。 皆様は標準語を話そうと意識するとき、「ら」抜き言葉を使いますか?私は「着れる」以外は使いませんが、大学の授業中、日本文学の教授が「投げれなくてねー」と言っていて、「日本文学の研究している教授もら抜きなんだなー」としみじみと思いました。 私は上にも書いたとおり 食べ「ら」れる 投げ「ら」れる 覚え「ら」れる 見「ら」れる 来「ら」れる 出「ら」れる 受け「ら」れる 着「×」れる(もしかしたら方言かもしれませんが・・・) みたいな感じで、「着られる」だけ「ら」がつかない状態で言っています。 出身は群馬です。出身地によって「ら」抜きの程度がもしかしたら変わるのでしょうか? 質問になってない気もしますが、皆様は「ら」をつけますか、抜きますか?出身地はどこでしょうか?

  • 文学のまち

    近代文学の作家の出身地だったり 育った町だとして、多く文人を輩出し いわゆる「文学のまち」と呼ばれる 区市町村や地域は日本各地に どのくらいあるのでしょうか。 有名、無名、自称、他称は問いません。 よろしくお願いいたします。

  • 外国語系学部出身でなくても・・

    法学部や文学部の哲学科、あるいは西洋史専攻の人でも英語がすごく出来て教員になったり、英語に関した職に就いたり、著書を出したりする人を結構見かけますがやはり文系学部の人は外国語にも強いものでしょうか? 選択する科目や単位の関係もあるでしょうけど。 私は工学部出身なのでそこまで考えたこと無かったのですが・・ 英語とドイツ語はやりました。

  • 吉行淳之介の娘は今なにをしていますか

    吉行淳之介の夫人は離婚を承諾せず淳之介は愛人の宮城まり子と終生 一緒に暮らしていました。 淳之介の実の娘は今なにをしているのですか。文学活動をしているのでしょうか。 吉行和子と宮城まり子は互いのことについてなにも発言していないようですが 二人の関係はどんなだったのですか。 お教え下さい。

  • 執筆者の著書名がわかりません: 教えて下さい

    娘の学校のアメリカ文学の講義でレポートが出されました。遠竹護教授の著書を一冊選んで読み、内容を4000字にまとめるというものです。ただ、その遠竹先生の著書名がわからないので、本の発注ができず困っています。お分かりになる方、どうぞ教えて下さい。できれば大晦日頃までには読み終えたいのですが。どうもすみません。

  • 1991年(平成8年)に12歳で文学新人賞を受賞した作者名と著書

    非常にマイナーなお話かもしれませんが判る方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 1991年(平成8年)に弱冠12歳にてある文学新人賞(文学賞?)を受賞された女性がいます。 なんの文学新人賞(文学賞?)を受賞されたかは判らないのですが、その後、出版されているらしいです。 現在はすでに絶版みたいですが。 その本の作者名と著書名を教えて下さい。 是非よろしくお願いします。

  • 大学での研究内容に悩んでいます。

    大学で何を専攻研究、卒論とすればよいかわからず悩んでいます。 閲覧ありがとうございます。現在大学三年生です。 自分の学部は国際的な分野を学ぶ自由な学科ですが、今のところ西洋(主にイギリス)の文学と日本の文学、あるいは西洋文学作品とその派生作品などを比較研究するのがメインのゼミに入っています。 ですが、自分は被災地出身ということもあり、被災地や災害のこと、あるいは復興や街づくりについても研究したい…というのが最近少し自分の中に浮かんできました。そういう授業もとっていましたが、先生があまり好きではなかったことも選ばなかった一つの要因ではあります。 もともと「シャーロックホームズ」シリーズやH・Gウェルズなど、ただ単に「好き」なだけでこの分野、ゼミを選んでしまい、何となく後悔しています。9月からはずっと行ってみたかったイギリスへ短期ですが語学留学もさせてもらいます。 今まではイギリスのヴィクトリア朝の文学作品をできればいいな、と思っていたのですが、果たして今そんなことをしていていいのか?という思いが出てきて、悶々としています。 文学の卒論は何を書いたらいいのか未だよくわかりませんが、文学と被災地や災害を結びつけるテーマは存在するのでしょうか? 留年してでもゼミを変えるべきなのでしょうか?それとも気にしすぎなのでしょうか…?

  • 文学部での学びで役立ったこと

    自身も文学部出身ですが、文学部で学んだことが社会に出て役になったな~って思ったことを教えてくださいませんか?

  • 文学博士の著書(歴史学)について

    卑弥呼=天照大御神説で有名な安本氏は文学博士だそうですが、邪馬台国など歴史学の本を書いておられます。文学博士が書いた歴史学の本は研究者から見ると評価として、あまりいいものではないのでしょうか。疑問です。私としては、これから氏の著書で論評をしなければならないのでちょっと困ってます。

  • 植民地政策

    植民地政策について詳しく知りたいです。 植民地に対して、あるいは植民地化するには何をするのか。 著書も一般向けのものと、専門的なものでお勧めあれば教えて下さい。 よろしくお願いします