• 締切済み

目について

私は13歳です。二年ほど前にボールが目に当たり、内出血しました。最近、目の中にちらちら見えるものがあります。光ではありません。黒っぽいですが、黒でもありません。見えるのは、3つほどです。これって病気ですか?ボールが当たったのと関係ありますか?知っている人は教えてください!

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは こればかりではなんとも まずは眼科へとしか答えようがありません ぶつかった段階で医者には行かれたと思いますが 内出血とは結構眼にとっては 大きなダメージですので その影響が残っていることも考えられなくはないです ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QoooL
  • ベストアンサー率66% (103/155)
回答No.2

#1です。参考までに。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B2%E7%82%B9
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QoooL
  • ベストアンサー率66% (103/155)
回答No.1

目というのは人体の中でも最も複雑で進化している器官の一つです。だから、気になるなら必ず病院へ行ってください。個人的にも、耳が聞こえない、口が利けない、目が見えない、の中で目が見えないのが一番怖いと思います。成長して視力が固まるよりも、13歳のうちに早く診察してもらって治した方が良いですよ。 ただ、見えないものが見える、ことがあるのも事実です。その一つに、盲点の話があります。人間の目には、目の前なのに見えない場所、というのがあって、その存在が気になってしょうがない、ということもありえます。また、目ん玉の上のホコリが見えて気になってしょうがないことは、私にもありました。 とにかく、痛くなくても病院行ってください。目だけでなく脳(視覚連合野)や神経の問題ということもありえます。医者にうまく説明できないともどかしいので、紙に書いていくと良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目が光っているみたいなんですが・・・・・

    最近気づいたのですが、自分の目がキラキラしているんです。もちろん涙で覆われていますからすこしぐらいは光るでしょうけど。やっぱり目が細い人と比べると自分のほうがキラキラしてるみたいです。これは光の反射によるものでしょうか?また、突然涙がでてきたりしますが、これもあわせて何か病気でしょうか。また、目は結構大きいです。

  • 目のかすみ?

    最近、目がかすむというより時々目の前に白いもやが かかって見えにくくなるんです。 しかも、白いもやがかかったようになった時は必ず あらゆるライトの光に輪ができるんです。 これって目の病気でしょうか。それとも他に病気の 可能性があるんでしょうか。

  • 目が覚めて思った事

    このカテゴリーでいいのかわかりませんが、良ければ回答お願いします。 数日前、夜中にぱっと目が覚めて、 「自分はこの病気で死ぬんだ、何歳だろう・・・・~歳くらいで死ぬんだ」という考えがふっと出てきました。 ぼーっとしている中でも「それは嫌だ」と思ったのですが、そのまままた眠りに入ってしまい、朝になりました。 朝思い返して見ると、あの時、目覚める前にそういう関係の夢を見ていた記憶も無いし、元々不思議な能力を持っているような人間ではないし、何でこんなことを思ったんだろう・・・。 と嫌な気分が抜けません。 心当たりとしては、ストレスに弱く、ここ1年ほど胃弱に悩んでいました。 その前の日は、家族の1人も胃の調子が悪いと言って悩んでおり、また、知り合いに胃の病気になった人の話を聞いたことです。 最近は調子も良く、体調のことはほとんど気にしていないつもりだったのですが、どうしてこんなことを突然思ったのでしょうか?

  • 目からの出血

    私が、生後1ヶ月の頃、右目からよく出血をしてた。と視力が落ちてきた 時に言われました。 (現在、目からの出血はありません) しかし、この症状の病名が分かりません。症状が似ている病気でも良いので、知っている方教えてください。 そして、現在、右目の方が視力が悪いんですが、昔の目からの出血が 関係あるのでしょうか?

  • 眼が痛い

    最近眼が疲れている感じとか、過剰なくらい光が眩しく感じます。さらには遠くの文字が見えなかったり見えたりします。 何よりも薄暗いところでも眩しく感じ、眼の奥が痛みます。 考えられる病気等があれば教えてください。 本気で困っています。

  • 明るさを目で見られますか。

    植物は太陽の光に向って成長をします。 海の深海に住む魚には目がないです、何故なら暗闇の中では目は必要が無いので退化をしています。 深海に居る魚と違って地上で生活をしている人には目があります、その目は何を見ているかと言えば光で反射をされた物を見ているだけです。 風が吹かない日中の青空を見ていると数多くの星々を見る事が事が出来ます。 なんで日中の青空で星々が見えるのかと言うと、宇宙には光そのものが存在がしていませんから日中でも星々を見る事は出来ます。 携帯電話、スマートフォン、タブレット、OSなどのパソコンから電力を奪ったら真っ黒になり何も見えないです。 見えているのは電子を光に変えて液晶の画面に居ろと文字を映し出されて見えているだけです。 今までに何千何万と言う質問と相談をされていますが、誰一人として目で見る明るさが出題をされていません。 真っ暗闇の中でローソクとか懐中電灯を着けた時にその炎と光は目に見えますが、ローソクと懐中電灯と人の目の間の距離の空間は暗闇であって明るさと言うものは見えてないのです。 月から地球をみた宇宙飛行士は地球は青かったと言いました。 この地球が青く見えたのも太陽が発する光線があるからです。 優れた視力の持ち主であっても人の目では明るさと言うものを絶対に見る事は出来ないのです。 パソコンだってそうだよ、パソコンの電源を入れたけど起動をしないからと言って何でもかんでも質問とか相談をするのは大間違いだよ。動いている物を動かないない様にしているのは誰でもない、パソコンを使っている当の本人に落ち度があるからだよ。 また、回答をするにしてもすべてを教えるのでなく80パーセントに留める冪であり、 残りの20パーセントは質問者自身が勉強をして起動をさせるのが当たり前の世界なんだよ。 パソコン歴45年のユーザーがいるらしいが、45年前のパソコンっ実在をしていたのかが不思議で仕方がない。45年前はまだMicrosoftもMacintoshも産声を上げてない時代だよ。 ゲーム機のファミコンはあったけどな。 パソコン歴25年とか45年とんでもない嘘をつくのは止めろよな。 裏か表か知らないが、パソコンの事は何でもしっている様な顔して偉そうに書き込める自身があるのか、ないだろうが、いっても分らん馬鹿だから仕方がないのか。 さて、冗談は抜きにして、OKWaveと連携をしているサイトのユーザーには、光明るさが目に見えますか。 光に照らされて見えているのは目の前の対象物であって、人の目では明るさを見る事は100パーセント不可能です。見えるなんて嘘を言わないでくれよな。

  • 金魚の目が透明?

    数年前に夜店でもらってきた金魚なのですが、 かなり体も大きくなり、15cmくらいになります。 2匹飼っていて、1匹はもう少し体が大きめで色が濃く、いじめっ子で、 もう片方は色が薄くていじめられっ子です。 (餌食べてるところを下から押し上げられたり… 今では近づいて来るだけで逃げてしまって餌をあまり食べていないかも) 最近気が付いたのですが、そのいじめられっ子の目の黒い部分が、 横から見ると透明で、体の中がボンヤリ見えます。 これって病気なんでしょうか? いじめられてるのと関係あったりするんでしょうか? 見えてないの?というような行動も感じられます。 (もう一匹のヒレを口で吸ったり) 知ってる方是非お願いします。

  • 目に虫が飛ぶんですが・・・

    普段の生活に支障がでるということは全くないのですが、なんとなく目の前を虫が通り過ぎるような気がすることがあるんです。 特に、家の中にいるときよりも外にいるときに感じるんです。家の中で感じるといえば、明るい蛍光灯の光を見たときに、感じる程度です。 眼科には行こうと思っていますが、忙しいためいけない日が続いています。 このような症状からどのような病気が推測できますか??

  • これは目の病気ですよね?Σ

    これは目の病気ですよね?Σ 一年前くらいから左目まぶたらへんがぽこっとなっているのに気づきました。 親に相談したら「ばくがんなんたら」など言われていずれなおる言われたんですが、最近黒くなってきてしまいました 心配ですΣ 目の深刻な病気なんでしょうか是非教えて下さい:

  • 目がチカチカするのですが・・・

    突然、目の前がまぶしくなり、目がチカチカして、文字は読めなく、見るのも全てが、光が入ってる状態になりました。(今は直っています) 最初は、コンタクトを入れているので、「レンズが曇った?」と思っていたのですが、段々まぶしくなってきて・・・PCに向かう事が多いので目の疲れからくるのが原因かと思ったのですが、何かの病気の症状でしょうか?

専門家に質問してみよう