• 締切済み

IEでのブラウザ表示のみできません。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

こちらはチェックしましたか http://support.microsoft.com/kb/926431/ja

oruba2008
質問者

お礼

なぜか繋がりました・・・ 今後同じ様なことがおきるかもしれないので上記のページをお気に入りに入れさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEの表示が恐ろしく遅くなってしまいました・・・

    IEの表示とページの表示が著しく遅くなって困っています><; 何度PCを起動しなおしても治らず、何度IEをアンストし再インストールしようと症状は治りません。バージョンやアドオンの方にも原因はないらしく、何が悪いのや・・・ ある時Pcを起動したらその症状があらわれるようになり、あまりに表示が遅いため最初はフリーズしたのかと勘違いするほどです。 またファイアーフォックスにブラウザを切り替えIE形式のレンダリングを行えるプラグインを導入し、症状を回避しようと試みたのですが、IE表示にするとやはり同症状が現われてしまいました。 IEレンダリングに何か問題がありそうなのですが、自分の知識ではお手上げ状態で困っています。 IEブラウザに制限されたページを開くことが目的なのですが、 どなたかご指南くだされば幸いです。 また、同症状が現れた時から、ウィンドウズライブメッセンジャーの方もフリーズするようになり、現在はアンストしてしまっています。 そちらのフリーズの方もソフトの再インストでの解決はできませんでした。 また同マシンで3DCGを制作しており、使用しているソフトのライセンスの問題からOSの再インストが難しい状況です・・・ 乱雑な文章で申し訳ありませんが、なにか丁度良い打開策はないものでしょうか・・・ マシン 自作 OS   XPプロフェッショナル

  • IEで新たにブラウザを開くとつながらない。

    IE6を使用してます。 IEを開いているタブ?では問題がなくネットができるのですが、新たにIEを開くと ブラウザの左下の表示で 「サイト203.216.247.225に接続しています。」 から一向にサイトに接続できません。 接続できませんでした。という表示にはならず、接続途中のままずーっと接続の状態が続いています。 ただ、既にタブを開いているブラウザではネットは可能です。 現在の解決策としてはPCを再起動したりすると接続できます. また時間を置いてから開くと接続できたりできなかったり。。。、 いちいち面倒くさいです。 ちなみにIE7でも同じでした。 IE7だからなのかなと思い、IE6にしましたが、結果は同じでした。 家庭内LAN(有線)なのですが、他のPCはネット接続に問題がないので 自分のPCに問題があるのでは?と思えます。 原因と解決策をアドバイスお願いします。 補足 OSはXPで CPUはP4 2.4GHz。メモリは2GBです。

  • ブラウザを「IE8」に変えるにはどのようにしたら良いでしょうか。

    ブラウザを「IE8」に変えるにはどのようにしたら良いでしょうか。 ブラウザIE8をダウンロードして、セットアップ・ウィザードを起動しました。 すると、「iesetup.exe エントリポイント SHRegGet ValueWがダイナミック リンク ライブラリSHL WAPIdllから見つかりませんでした」 と表示されました。 申し訳ございませんか、ブラウザを「IE8」に変えるにはどのようにしたら良いでしょうか。 アドバイスお願いいたします。 ※現在のPC環境は、Windows XP IE6です。  PCは、ソニーバイオ・PCG-Z1XE/B です。

  • IE8.0ブラウザ

    IE8.0(日本語版)を使用しておりましたが、マイクロソフト社の或るウェブサイトを閲覧しようとしら、古いバージョンだから最新版のIE8.0にしませんか?と聞かれたので、改良されたIE8.0なるブラウザをダウンロードしました。 ところが、その最新版のIE8.0のタイトルバーの表示その他が英語表示になってしまい大変に困っております。  もとのIE8.0(日本語版)に戻すことは可能でしょうか、可能ならば、どの様にしたらよいのかどなたか、ご教示下さいますようお願いいたします。 PC初心者

  • IEで表示出来なくなりました。

    XP+SP3を使用しています。 突然ですが、IEを起動すると、「このページは表示出来ません」が出て、表示されない様になりました。 ネットワーク診断ツールでチェックすると、問題なしが返ってきます。 表示は出来ませんが、XPのアップデイトモジュールはダウンロードされている様です。(インストール指示メッセージが表示される事しばしば)。 試しに、「セーフモードとネットワーク」指定で起動すると、IEは正常表示及び正常動作します。 どの辺りから調べていけば良いでしょうか? ご教示、よろしくお願いします。 このPCは購入して、7年目。買い替え時期かとは思っています。 実感としては、XPの何かのアップデイトをインストールしたら、こうなった(?)ぐらいしか、思い当たる節はありません。

  • モニタにシグナルが検出されません。と表示されます

    PC起動時、モニタに「シグナルが検出されません。」と表示されます。 今週の日曜にドスパラにて「GALLERIA DT」というPCと、同時にBenQの「RL2455HM」というモニタを購入したのですが 両方を接続しいざ起動するとモニタに上記のメッセージが表示され画面に何も映りません。 ドライバはインストールしており、モニタの電源を何度か入れ直しても改善されません。 尚、ファンなどが動いていることからPC自体は起動している模様です。 仕方なくPCの電源を長押しして強制的にシャットダウンさせた後、 再度起動すると何故か即座に検出され問題なく表示されます。(PCの再起動でも同様に検出されます。) この症状は初めてPCとモニタを接続し起動した時から起こっており困り果てています。 現在はPCを起動させ、長押しで強制シャットダウンさせた後 再度起動するという方法で対処していますが、PCのダメージを考え正規の方法でシャットダウンさせたいです。 原因としてどのようなことが考えられるでしょうか? どなたかお知恵を拝借頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。 接続方式:DVI(D-subも試しましたが状況変化なし) モニター:BenQ RL2455HM PC:ドスパラのGALLERIA DT windows10 グラボ使用(GeforceGTX960)

  • IEページが表示されません

    回線はCATV使用です wibdowsXP ケーブルモデムとPCはLANケーブルで直結です IPアドレスは取得できています pingを飛ばすとTimeout・tryagainなどがでて 外部に飛びません 設定も確認しましたが問題はなしでした IE開くとサーバーがみつかりませんとでてページが表示されません セキュリテイソフトは入れてないので ページが表示されない原因は他に何がありますでしょうか 宜しくお願い致します

  • ネットに接続できてるのに、IEを起動してもページを表示できない

    PC初心者です。 通常の使い方:PCは普段あまり使っておらず、デジカメ写真の印刷、 文書(Word,Excel)、年賀状印刷、ネットもたまに使用程度。 症状:セキュリティソフトを入れてなかったため、 友人がNortonInternetSecurity2002をインスト。 スパイウェア確認のため、Ad-Awareをインストして、 スパイウェアは検出されなかったが、 MRU?とかCookieがいくつか表示され、それを削除。 その後、IEを起動しても「ページを表示できません」画面になる。 でもタスクバーには、「ローカルエリア接続のアイコン」は表示され、 接続状態をみると、接続されている。 (YahooBBのサポセンにて、ping ,ipconfigなど確認してもらったが接続されている状態らしい。トリオモデモムの接続ランプも全て正常動作でOK.) なのに、IEは起動できても「ページを表示できません」状態になる。 LANアダプタも「このデバイスは正常に動作しています」と確認できた。 その後、Ad-Awareのリストアしても症状は変わらず、Ad-AwareとNortonはアンインストールした。 それでもIEは表示できません。 通信はOKなのに、IEが表示できないのは、どうしたら解決できるでしょうか?

  • IE6がおかしい・・・

    先日、安易にIE7をインストールしてしまいました。 そのままたいした不具合もなく、あっても稀にエラーが出る程度でした。 しかし2、3日前に突然PCが重くなりCPU使用率なども異常に高く なにをするにも時間がかかる状況になりました。 そこでここを見たりして、軽くする方法などを見ていたときにIE7は不具合が多いことを知り、アンインストールしました。 けど状況は変わりませんでした。 結局IDEチャンネルのプライマリがPIOモードになっており 削除→再起動でPCが重くなる現象は直ったのですが・・・ ここからが問題で、IE(ホームページ)を開くことはできるんですがタスクを2つ以上にしたりするとフリーズ?してしまいます。 また、何かをダウンロードしようとすると、同じようにタスクが白くなってフリーズします。 OSはXPのSP2です。 SP2の場合はIE6がプレインストールしてあるらしいため、OSの再インストールが必要というのを目にしました。 再インストールしなくても直る方法はないでしょうか? 安易にIE7をインストした自分が悪いのですが、できれば再インストは避けたいです・・・ 何か方法があれば教えてください

  • IEのことについてです。

    IEのことについてです。 現在IE8を使用しています。デスクトップアイコンからIE8を開いていますが、最近たまに開かないことがあります。『スタート』の『すべてのプログラム』からも開きません。PCを再起動するとうまく開きます。 再起動せず開く場合もあり、そのときはPC起動時、IEが勝手に表示されますが、画面は白いままでスタート画面にならず、一度閉じて再度開くと、あとは通常通り使用できます。 最近はPCをドキドキしながら立ち上げています。うまくIEが開くといいんですが、再起動が必要なときが面倒でなりません。なぜこのような現象が発生したのか判りません。改善の方法を教えていただけませんでしょうか。 使用PCは NEC LaVieLL370FでOSはXP SP3です。よろしくお願いします。