• 締切済み

インストールできません

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>OSが起動しなくなって、廃棄されるところを救ったものなんです。 故障しているのでは? 。

関連するQ&A

  • IBM Netvista A30 デバイスのインストールについて

    IBM Netvista A30を中古で買取りwindows2000をインストールしたのですが、PCI Deviceがインストール出来ずに困っています。 IBMのドライバーインストールのサイトに行って見たのですが、何がなにやらさっぱりで、大変申し訳ないのですが、どなたかご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CDドライブからCDROMが消えてしまいました!

    質問します。 IBMデスクトップ型パソコンNetVista  type:6842-52J S/N:97-8116T を職場で使用しています。 今日CDROMをドライブに入れました。 普段自動で起動するのでうぃーんという音がするのに 音沙汰がないのでドライブをあけてみました。 そしたら空になって開きました。 縦置きにしているのでしっかりひっかからなかったのかなあ とも思ったのですが、その後開閉はスムーズで 試しに他のCDを入れてみたら普通によむんです。 ひっかかっていたら開閉は困難なんではないでしょうか? するっと下に落ちるということはあるんですか?? 試しに横向きにしてみたり定規をいれてみたり、薄目でみたりしたのですが。。ないんです。 今日は支障がなかったのでいいのですが、 いったいどこに消えてしまったのでしょうか? おちてしまい、そのあとスムーズに行くことってあるんですか? 詳しい方すみません、教えてください!

  • IBM NetVista M42 Slim (6290-33J)のリカバリーディスク

    タイトルにも長々と書きましたが 現在使っているデスクトップパソコン IBM NetVista M42 Slim (6290-33J)の調子が 悪くなりました。 そこでリカバリーをしたいと思ったのですが、 ディスクをなくしてしまいました。 (yahooオークションで中古で購入しましたので 最初からついていなかったのかもしれません) yahooオークションを見ていると http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110337816 にIBM NETVISTA リカバリーディスク4枚セットというのが 売られています。 そこで質問なのですがこれはIBM NetVista M42 Slim (6290-33J)に対応していますか?詳しくは知らないのですがIBM NETVISTAシリーズは全てこのリカバリーディスクで対応が対応しているのでしょうか。 出品者への質問で同様のことを聞いていますので失礼かとも思いますが 早めに解決したいのでどなたか教えてください。

  • OSの再インストールをする方法を教えてください。

    今のパソコンのデータを全部消して、購入時の状態に戻したいのです。 OSの再インストールをしたいのですが、リカバリCDが在りません。 ハードウェアのドライブからリカバリ用のCD-ROMを作るか、ネットでダウンロードしてくださいと言われましたが、実際にやろうとするとわかりません。 IBM NetVista 製品番号 6290-28J S/N 97-X0181 WindowsXP Home Edition Version 5.1(Build 2600.xpsp2.030422-1633.SP1) です。 どうか よろしくおねがいしますっっ!!

  • HDDリカバリのPCのHDDを交換したいのですが...

    タイトルの通り,HDD内にリカバリープログラムの導入 されているデスクトップPC(IBM,Netvistaです。)のHDDがまだ壊れては無いのですがアクセス音が少し大きくなり,アクセスもかなり遅くなりだした為,交換する際にどうにかHDDのリカバリプログラムも新しいHDDに移行したいのですがどうしたら良いかお願いします。 なおPCメーカ(IBM)は当方所有のPCのリカバリCDはすでに提供してないとの事でした。 PC詳細 IBM,Netvista(6842-50J) OS:Win98Se(HDDリカバリの時期の物です。)

  • ibmnetvista のLANが認識されないのですが、

    お世話になっております。 中古でibmのnetvista(タイプ6842-52j)を購入しました、osはwin98をインストールしたまではいいのですが、LANでインターネットに接続できません。 専用のドライバが必要なのでしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • 起動せず  マザボード障害?

    IBMのデスクトップPC NetVista A21 (2256-77J)を使っていました。 ある日、起動するとWindowsXPのロゴまで出るのですが また初めのチェック画面(?)に戻ってしまいました。 つまり、ロゴと初期の画面のループです。 とりあえず動いてはいたのでHDDの障害と感じ、 HDDを交換、リカバリCDをIBMより取り寄せましたが OS入れ終わり、構成の際に 「HDDの障害で先に進めません」 といった内容のメッセージが出てしまいます。 状況から考えてHDDではなくマザーボードの障害でしょうか? また、本機種はスリムタワー型なのですが マザーボードはどのようなものを買えばよいのでしょうか? (規格とかありますでしょうか) ちなみにNetVista仕様は以下のようになります。 http://www-6.ibm.com/jp/pc/netvista/nva211a/nva211as.html

  • リカバリーできない・・・

    先日IBMサポートセンターからリカバリーCDを購入したんですがCDの実行中に error #1802 image file is not available ・・・ と表示されてリカバリーがとまってしまいます。 なんのことやらさっぱりわからないので、解決法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 PCの機種はIBM NETVISTA 8311-49J です。 よろしくお願いします。

  • 外付けドライブについて

     デスクトップのCD・DVDドライブが壊れたので、外付けをと思うのですが、どれがいいのか分かりませんので。教えてください。PCはデスクトップ(IBM・Netvista)Windows2000です。古いので合うのがあるかどうか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • windowsがインストールできません

    windowsの入っていたIBMのパソコンにwindowsを消してlinuxを入れたのですが、windowsに戻さなくてはならなくなりました。 IBMのパソコンについていたwindows95をインストールしようとしたのですがセットアップFDがないのでインストールできませんでした。 そこでもう一台のFM-Vのパソコンについていたwindows98(こちらにはセットアップFDが付いています)をインストールしようとしたのですが、その途中でBIOSがダメというようなメッセージが出てインストールできませんでした。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、今あるCDとFDを使ってこのパソコンにどうやってインストールできるでしょうか? 文章が下手なので以下に要点を示しておきます。 IBMのパソコンにwindowsを入れたい 持っているCD、FD ・IBMのに付いていたwindows95のCDのみ ・FMVのに付いていたwindows98のリカバリーCDとセットアップFD どうかご教授くださいm(__)m