• ベストアンサー

卒業式を英語で

denden_keiの回答

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.2

高校の場合、commencementのほうがいいと思います。 少なくともちょっと前までは、graduationは大学(特に学部)の卒業式のみ、それ以外はcommencement、ということだったようです。ですから大学院はgraduate schoolという訳です。graduationは「学位授与」の意味だそうです。 ただし最近の大学卒業式(の学長スピーチ)ではあえてcommencementと言う人もいるようです。 ご参考になれば。

関連するQ&A

  • 「卒業見込み」を英語でなんて言うの?

    履歴書などに書く時に「卒業見込み」と英語でどのように書くのか、あまり自信が無いので教えてください!  expectation of graduation promising of graduation とかしか考えれないので、正確にはどう言うのか知りたいのです。

  • 英語の使い方

    来春高校を卒業するにあたり、卒業記念品を考えています。 記念品に英語で第何回卒業記念を英語で記入使用と思うのですが、graduation memoryの表現はおかしいですか。 正しくはどう書けばよいでしょうか?

  • 卒業式はいつ?

    「教室で使う英語表現集」という本にこんな例文がありました。 入学式はいつですか? When is your entrance ceremony? 卒業式はいつですか? When's graduation (ceremony)? 「卒業式」の場合、どうしてyourが付いていないのですか。

  • 「卒業おめでとう」の表記の仕方について。

    彼女が大学を卒業するので、 プレゼントにipodを贈ろうと思っています。 webのアップルストアで購入すると、 刻印を入れるサービスがついているので、 「卒業おめでとう!」と英語で入れようと思い、 Congratulations on your graduation ! という文にしようというところまで行き着いたのですが、 ipodの刻印サービスは一行27文字までしか入らないため、 Congratulations on your graduation ! もしくは Congratulations on your graduation ! この様に、どうしても2行にまたがってしまいます。 この文が2行にまたがる場合、 どの様に表記するのが一番スマートなのでしょうか? ネイティブの人が見ても、おかしくない表記にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 卒園式を英語でいうと?

    辞書(ジーニアス英和辞典)で調べてみると graduation は小・中・高校の卒業とありました。 保育園・幼稚園の卒園式を英語でいうと何というのでしょうか? それとも 英語圏では卒園というものがないのでしょうか? 分かる方お願いします。

  • 卒業記念

    英語の質問なんですが、卒業記念品などを作るときに「卒業記念」というのを 英語で入れたいんですが、正式には何というか分かる方いらっしゃいますか? 翻訳等で調べたらgraduation commemorationだったんですが、名詞が2つ続くのでどうなんだろと思い、souvenirもあったんですが何かお土産みたいなニュアンスが強い気がして…。 どなたかお分かりの方お教えくださいますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 卒業のシーズンに聞きたい曲を教えてください。

    現在大学4年生で4月から社会人になります。 そこで何か卒業といえばこんな曲を聴いていたなぁ~と、将来思い出してみたいので何か思い出の曲を作っておきたいのです。 僕の思い出の曲といえば・・・ SPEEDのmy graduation(これは確か中学の頃?) Do As Infinityの陽のあたる坂道(これは高校卒業の頃でした) GLAYのWay of Difference(これも高校卒業の頃でした) くらいしか思い浮かびません。 みなさんの思い出の曲はどんな曲ですか? 世代や邦楽・洋楽は問いません。 たくさんの意見お待ちしております。

  • 卒業記念品、これでいいでしょうか?

    中学校の卒業記念品に印刷します。 (1) a memento of 学校名 junior high school graduation 2006 (2)a graduate in the class of 2006 (この場合学校名はどの位置に入れればよいでしょうか?) その他に好ましい表現があれば教えてください。

  • 卒業証書は学校でもらったんですが卒業証明書は学校で作ってもらえるものじゃないんですか?

    今高校留学をしていて、先日にCertificate of Completion(多分Diplomaのこと)をもらいました。それで卒業証明書も大学の出願の際に必要なので学校長にGraduation を作ってもらうようお願いしてみたらそれは8月くらいにMinistry of educationがメールで送ってくれるよって言っていたんですが、これが学校長など何枚か作ってくれるものなんじゃないんですか?Diplomaは何枚ももらうことができないけど卒業証明書は何枚か作ってもらえると聞いたんですが、もしこれが学校から発行されないんじゃあそのMinistry of educationから1枚しかもらえないってなりますよね?普通は学校が発行してくれるんじゃないんでしょうか?(From CANADA)

  • 英語で「卒園」って?!

    幼稚園の卒園アルバムを発注するにあたり 「卒園」を英語でかくと何かがわかりません。 卒業ならGraduationなんでしょうが・・・。 わかりますか?