• ベストアンサー

上司のワンマン会議を何とかしたい

会議の議長をしている上司の、"司会進行"の方法に、非常に疑問を持っています。 どうも、会議で話し合われるテーマについて、自分の中で結論を決めてきているようです。 会議で出た自分の考えと違う意見をひとつひとつつぶしていき、 結局最初に自分が決めた結論に無理やりしてしまいます。 そして外には"皆で話し合った結果、こういう結論に至った"というポーズです。 (例えば皆の結論が"朝礼をやろう"でまとまっても、上司が気に入らないと"馬鹿なことを言うな。昼礼に決定だ"とか) 会議に参加して意見を言って、それが過半数の賛成を得たとしても、 完全否定されて上司の結論になってしまうので、 モチベーションは下がるし、会議自体が無駄に感じられてなりません。 上司を"いち参加者"という位置にしてしまいたいのですが、 上司が議長でないときですら、意見を言うように振っても口を開かず、 最後に完全否定でしめて、無理やり自分の結論にしてしまいます。 どうやったら上手くできるのでしょうか。

  • nonby
  • お礼率94% (113/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunk1911
  • ベストアンサー率50% (101/201)
回答No.4

理詰めで打倒できませんか? ■上司の意見を真っ向からケンカ上等で潰すなら 【なぜ?】を5回繰り返す もしその上司がまったく論理立てずに発言してるのであれば、 まあ5回以内にアタフタするでしょうね。 例: 『朝礼でなく昼礼にする』 1『なぜですか?』 『●●(言い訳)』 2『なぜ●●と思われたのですか?』 『@@@(苦しい言い訳)』 3『なぜ@@と思われたのですか?』 『○○(こじつけ)』 4『なぜ○○という結論になるんでしょうか?』 『△△(屁理屈)』 5『△△と思われる根拠はなですか?』 『   (困った)』 まあ、上記は、本当に論理思考をする際の基本で 『何故?を5回繰り返す』という方法があるからです。 それが論理的思考の基本の一つなら、全く論理立ってない 意見についてはぐちゃぐちゃになるだろうと想定しての提案です。 そのかわり、大人気ないこと極まりない方法なので、 戦争覚悟で(笑) ■その上司が議長でないときに意見を通すには 完全な論理武装でいきましょう。 どのような突っ込みがあっても完璧に論破できる内容に 予め仕上げておくのです。 フレームワークを用いて最初に説明してしまえば、 多分突っ込む隙もなく解決できるでしょうね。 フレームワークの参考書物 【勝間和成)ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 http://item.rakuten.co.jp/book/5659586/

nonby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭でっかちで、力で他の意見をねじふせようとするタイプの人なので 理詰めで黙らせるのは効果がありそうですね。 まずは上司が議長でない会議で、論理武装して戦ってみます。 フレームワークについても、調べて勉強しますね。

その他の回答 (4)

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.5

会議の内容をすべて録音し、 それを「文章化」する事でしょう。 それが、証拠になります。 「言った」「言わない」などと、 感情論で対抗するより、 勝算があると考えます。 疑問に感じる箇所があったら、 あなたと、あなたの同僚たちの意見も添えて、 上司の上司の、もう一つ上の上司の所まで、 持って行き、意見・感想をもらうのも 「手」かと思いますね。 ただ、あなたの上司の上司の立場も 考えなくてはなりませんので、 上司の上司の方とよく相談してみてください。 上司の上司にも「手にあまる」のなら、 そう言う方法も有効かと思います。 一旦口を出た言葉は、 飲み込む事は出来ませんから……。 録音するのは「正解」のように思います。 ただ、こんな事(質問の内容の上司)に 余分なエネルギーを使っていて、 会社の仕事は大丈夫?なんでしょうか? それはさておき、 その辺から攻めてみるのはいかがでしょう。 私なら、きっと「その戦法」で挑むでしょう(笑)。 戦う以上は、勝ってくださいね。

nonby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、会話をすべて文章化する、ですね。 上司の、荒くてねじふせるような言葉が文書として残った結果、 "恥ずかしい"という気持ちになってくれるといいです。 会社の仕事は、このワンマン上司はすでに窓際な方なので 鬱陶しいのとストレスが溜まるくらいです。 上司の上司の、さらに上司に相談したことがありますが、 話はよくわかったが、自分たちで解決して欲しい、ということと、 >戦う以上は、勝ってくださいね。 この言葉と全く同じことを仰っていました。 がんばってみます。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

会議自体が自分のために無駄になっていることを自覚させない限り治らないでしょう。 >"朝礼をやろう"でまとまっても、上司が気に入らないと"馬鹿なことを言うな。昼礼に決定だ" のようなとき、「はいはい、昼礼に決定です。仰るとおりです!」と皆で声をそろえてわざとらしくゴマをすれば、自分がバカにされているか浮いているか分かるはずです。 話し合って好転するタイプではないので、少し痛い目に遭ってもらう必要があります。 一時は上司との関係が悪化するでしょうが、その覚悟ができないなら最初から止めておきましょう。

nonby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >皆で声をそろえてわざとらしくゴマをすれば、自分がバカにされているか浮いているか分かるはずです。 皆で決起して反発したことはありましたが、わざとらしくゴマをする、は今までやったことがありませんでした。 本当に空気の読めない人で、自分がバカにされていることに全く気づいていません。 少しでも「あれ?」と思ってくれるといいのですが。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

それは会議とは言わないですね。 上司様は自分の意見を皆に周知せしめるための方便です。 しかし、物事は必ず両面の見方があるものですから、それぞれに対応を考えておかねばなりません。(全くの無駄ではないということ) でも、上司の上司が理解を示していてくれるのなら、 会議?の結論に従わない。  なるべく会議が?早く終わるように皆で努力する。 ご無理ごもっともらしく振舞う。 会議の回数を減らす。 のいずれかでしょう。

nonby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >会議?の結論に従わない。 なるほど。 皆で話し合った結論と違うのですから、それに従うのは非常に苦痛でした。 ちょっとした確執が生まれるかもしれませんが、試してみます。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

1.上司よりえらくなる。 2.上司の上司と仲良くなる。 3.労働組合からプレッシャーをかける。 4.会社の株主等にプレッシャーをかけてもらう。 5.顧客にプレッシャーをかけてもらう。 企業というのは、民主主義必須ではないので、多数決で物事が決まらないことは多数あります。  それで、本当に会社が損しているようだったら戦ってみるもよし(どうなるかはわからないけど) どうでも良い問題なら適当にゴマをすって意見をあわせておけばよいわけだし、、、 他人をどのように自分の思うように動かすかというのはそれぞれの環境によって違いますが、部署を管理するためには必要な能力です。

nonby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >2.上司の上司と仲良くなる。 上司の上司とは、このワンマン上司対策を一緒に行っているんです。 話を伺う限り、かなり言いにくいところもズバズバ言ってくれており 会議の席に上司の上司がいると、その場で叱って下さることもあります。 それでも変わらずという、石頭さんです。 常に、上司の上司が彼に張り付いているわけにもいきませんし、 私たち部下の意向も、上司の上司の意向も、"彼を何とかする"ことなので 少なからずアプローチを取らねばと思っているのですが。

関連するQ&A

  • 上司に、会議に「不参加」にさせる言葉とは?

    私は言語障害です。うまく発言できず、会社で「引き目」を感じませす。 今まで他人と距離を取ってきましたが、下の説明で、障害により「引き目」を取るのが分かりました。https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/mext_00806.html 会社の会議(特に討論する会議)は、参加したくないです。 みんなから「何で発言しないの?」→「じゃ会議で何をしてんの?」→「よく参加したね」等と思われる気になり、会議に参加したくないです。参加しても「苦痛」だけです・・・。 上司に、会議に「不参加」にさせる言葉があれば、教えてください。 みんなから「何で発言しないの?」→「じゃ会議で何をしてんの?」→「よく参加したね」等と思われる と上司に言っても、 「誰もそんなことを考えていないよ」と一言で終わります。 上司に、会議に「不参加」にさせる言葉があれば、教えてください。

  • 会議

    職場の会議に疑問。 宜しくお願いします。 会議は全員参加ではなく、その日に出勤している社員だけが会議に参加して改善点や方針を決めることについて、個人的には釈然としません。 一応決まりでは会議は全員参加ですが、シフトの都合で会議に参加できない社員が全体の6割ほどです。 ひどいときには社員5、6人と上司で会議して物事を決めています。 会議に参加できない社員は何も知らないまま改善点などが決まり不満を溜めながら仕事しないといけません。 少なくとも会議に出られない社員は蚊帳の外になり意見が言えず、会議に参加した数人で改善点や意見を出して決めています。 休憩時間の変更や業務の進め方も数人で決めている職場。 全員参加は無理でも、会議に参加した数人で改善点や意見を出して決めるのはどの職場にもありますか? 勿論、皆の意見を聞いていたら収集が付かないかもしれませんが、意見が言える社員と言えない社員に分かれますね。 皆の意見を聞かず物事を決めている職場、会議はどのように思いますか?

  • なにかと言えば会議、会議・・

    中小企業、食品販売会社に勤めています・・平社員です、ちなみに・・ そこで当社は何かといえば、会議、ミーティングそれも定期的に、営業活動よりも まず会議・・お決まりのごとくわざわざ会議をするまでもなく・・の内容、要は毎 方向性の結論は同じ。そこで会議肯定論でなしに否定論、またそれが会社ひいては社員の向上につながっている例をお聞かせください。 すみません、自分の気休めかもしれませんがよろしくお願いします。

  • こんな会議って…。

    私は大学卒業後新卒入社で今の会社に入社しました。 他の会社を全く知らないです。 社歴も10年近くになり、店長を任され月に1度の店長会議に 出席するようになったのですが、 完全に役員主体の会議で、全店長が役員の顔色を伺いながら 怒らせない事が目的の発言になっていて、上司から会議前に 「こういった質問がきた場合の回答例」が配られ予習が必要です。 初めて参加したときは非常に驚きました。 役員なので当然なのですが、自分の意見が一番にあって その意見に皆が同調しているのかを確認するための軍隊調の 会議です。どこの会社も会議はこんなものなんでしょうか。 会議後に店長からその役員宛にメールをするんですが 「有難いお言葉を頂き…」とか「感激しました」等の 持ち上げる文面がセオリーになってます。 6,000人規模の一部上場会社なのですが 会社が大きいとこうなってしまうのでしょうか。 面白くて活気のある会議をやっている会社とかあれば 教えて欲しいです。

  • 会議で最初に発言するのが一番良いのでしょうか

    会議で司会者が皆に意見を求めたとき、 一番最初に手を挙げて発言するのが、一番優秀な人でしょうか。

  • ワンマンな上司との付き合い方を教えて下さい。

    大手の工場に勤めています。 長文になってしまって申し訳ありません。 私は平社員(レベル1)よりも一段階上の立場(レベル2)ですが、 私よりも更に一段階上の上司(レベル3)との付き合い方に悩んでいます。 レベル3の上司はとても自分勝手な人で、自部署(50人程)の下の人は勿論、他の職場からも疎まれています。 逆らう者は徹底的に追い詰めるため、イエスマンばかりが周りに残っているような状態です。 人にばかり仕事を振って、自分が楽になるように楽になるようにしています。 仕事中に携帯ゲームをしていたり、ずっと休憩している事もザラです。 基本的に指図をするばかりで、その指示の理由を説明しないため、 部下は何を何のためにしているのか全く理解できず、成長もなくただ動いているだけという状態です。 「私にもその仕事を教えて下さい」と何度も頼んでいますが、 「お前は言われた事だけやっていればそれでいい」と、やり方を教えようとはしてくれません。 なのでそのレベル3の上司がいないと仕事が回らない状態が出来上がってしまっています。 私はレベル1の時はずっと耐えて我慢していましたが、レベル2になれた事もあり、 「自部署や仲間のためだ」と、このレベル3の上司と対立するようになりました。 「人の好き嫌いで仕事や待遇に差があるので、平等に扱って下さい」といった内容の事をお願いしてきましたが、 その場では都合の良い返事をくれますが、結局何も変わっていません。 むしろ、私への当たりが強くなってきており、仕事の負担も増えてきていると実感しています。 このままでは私も追い詰められて他の人達のように飛ばされてしまうと思い、 レベル4・レベル5・レベル6の上司達に現状を報告しましたが、 「人間だから好き嫌いはしょうがない」 「人に仕事を振って自分はやらない、それでも仕事が回るなら、そいつは上司として優秀だ」 「レベル1の人間は替えが効くからお前はそこまで考えなくて良い」 といった具合で、とても話になりません。 工場なのでこのような人間性の人が多いのは仕方がないとは思いますが、 上司の上司がこのような状態なので、体質は変わらないのかな、と諦めかけています。 しかし私の中の正義の心が、「私が変えなければ誰が変えるんだ!」と燃えてしまうため、 現在の私はとても苦しい状態で、とてつもないストレスを感じています。 飛ばされるのを覚悟の上で、他の仲間達や、後に入ってくる後輩のために立ち向かい続けるか、 自分の保身のために、嫌な上司に取り入るか・・・。 このような状態なのですが、私の身の振り方はどうするのが賢いのでしょうか? 「私はこうやって付き合ってます」というような経験談も聞きたいです。 厳しいご意見でも、客観的なご意見を聞きたいので、皆様よろしくお願い致します。

  • 会議とは関係者が集まり物事を相談することですよね。

    会議とは関係者が集まり物事を相談することですよね。 自分の勤めている会社(工場)で月一回、社員全員参加で経費削減、安全等の改善案を話し合う会議があります。 各部署で必ず提案を1つ上げなければ、上司が激怒します。 その他に上司の指示により、月に二回各部署の役職限定参加のミーティングができました。何を話し合うかは自分達で決めなければなりません。 しかし、上記の月1回の会議で話が済んでしまうため、議題が見つかりません。 部署間の問題点も現在ありません。他の役職者も何を話しあえば良いか分からず困っています。 毎月2回、話合うことが無いという結論では上司が激怒します。 どうしたらよいのでしょうか?。よろしくお願いします。

  • 会議で幅広く意見を出してもらうには

    大学や会社において、なかなか出席者の意見を引き出せず、裏で文句を言われる事が多いです。 参加者の意見を引き出すため、どのような工夫をなさってますか? 私の失敗例ですと、 皆の意見が聞きたくて、最後に意見を言うと決めてました。 しかし、いざ会議になって議題について意見を聞いても、シーン…… 他の会議で、先に意見を出せば、皆の意見を引き出せるかなと、先に言いました。 今度は私の意見に対する反対意見だけでした。 いずれも、参加者たちは会議後に思ってた事があると人伝に聞く展開でした。

  • 極端に会議を嫌う上司

    タイトルの通りです。 地方中小企業、運輸通信業、従業員50名以下、 上司(50代業務部長)が極端に会議を嫌います。 その嫌い方が、ちょっと常軌を逸した感じです。 もって20分です。はた目にわかるくらいのイライラをまき散らして、だいたい途中で退席します。 これまでの会議の議事録もほとんど残っていません。(議事録を書こうとすると、「そんなの書かなくていいから!」と怒られます。) 業務がどう進むかというと、担当者(この部長も含む)のほぼ100%個人間連絡ベースです。主にメール、公に言えないことは電話です。 まあ、このコロナ禍において経営が悪いわけでもなく、給料が目減りするわけでもなく、 この人はこうなんだな、と思って仕事をしておりますが、 例えばホリエモンなんかも会議を嫌うと聞きます。 こんな感じの人って、何年か前に結構流行ったような気もしますね。 こういう人の心境って、一体どうなっているのか知りたいです。 本当にじっとできないのか、何か信念があってそうしているのか。 私個人としては必要な会議はそれなりに人が集まって、それなりにきっちりやって、それなりに議事録を残して共有して、 あの時の打ち合わせでこう決めたよね、で皆で一斉に仕事に取り掛かる事は、少なくともこの部長ほどには否定する気になれないのですが。 実際今の時代、どんなものなのでしょうか?

  • 会議

    何かと会議、打合せをしたがる上司がいます。 課内だけの打合せで10名程度の規模の打合せとなるのですが その場で発言することについては緊張という部分は無く 発言できるのですが、やはり意見らしい意見が思いつかない 時は特に何も発言せず終わってしまう時があります。 ベラベラとしゃべる方でもないので、会議中何も発言しない と上司から思われているみたいで(実際には意見を思いついたら ちょこちょこしゃべっていると思っているのですが) 会議の終わりなんかで、お前も何か意見を言えというような 事を言われて、恥ずかしい思いをします。 意見を思いついた時は、その時々で発言しているため、 発言しろといわれるときは意見が無いときが多く、 特にありませんと返答して、終わってしまい、 なんとなく自分がショボイ感じになってしまいます。 意見が特になくても、とりあえず発言したと思われるように するため適当な特に内容も無い意見でも無理矢理発言するように したほうが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう