• ベストアンサー

みかんはアルカリ性?

みかんはすっぱいのにアルカリ性なのはなぜですか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

それは「食品」の「定義」が以下のようなものだからです。 食品を乾燥させて「燃やし」ます。出来る「酸化物」のうち二酸化炭素を除いた酸化物が酸性なら「酸性食品」。塩基性酸化物ができれば「アルカリ性食品」。 植物の多くはナトリウム、カリウムを多く含むのでアルカリ金属酸化物が残り、したがって「アルカリ性」食品になります。 窒素、リン、硫黄を多く含むと酸性酸化物が出来ますから「酸性食品」と言う訳です。 ^o^

maa0204
質問者

お礼

定義というものがきちんとあったのですね。知りませんでした。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • dolphino
  • ベストアンサー率46% (56/121)
回答No.3

ちなみにすっぱいのと酸性アルカリ性は関係ないですよ。 クエン酸のナトリウム塩は酸性ではありませんがすっぱいです。 酢酸は酸ですっぱいですね。 炭酸は酸ですがすっぱくないですよね。

maa0204
質問者

お礼

ミカンのアルカリ性について回答してくださって、ありがとうございました★勉強になりました♪

noname#72861
noname#72861
回答No.2

 そのことはどこでお聞きになりましたか?  30年以上前に酸性食品・アルカリ性食品という言葉がはやりましたが、 今ではすっかり廃れたようです。  その定義は#1のお答えの通りで、とりわけてすっぱい梅干もアルカリ性食品なのだそうです。  そして、酸性食品は体に悪く、アルカリ性食品は体に良いという風説が流布しました。  酸性食品の代表例は肉類、アルカリ性食品の代表例は野菜なので、 肉を控えて野菜を多く摂れば体に良いなどといわれたのです。  まあ言ってみれば現代の迷信みたいなものでしょうが、 信じていたからといってこれといった害があるということでもないので 放置してあるというのが当時の厚生省のスタンスだったそうです。  柑橘類や酢のように、実際に酸性を示す食品はいろいろありますが、 そのものがアルカリ性を示す食品はないでしょう。  しかし、アルカリは体に良いという思い込みは今でも根強く、 アルカリイオン水などはその1例ではないでしょうか。        

maa0204
質問者

お礼

私も久しぶりにアルカリ性食品という言葉をききました。学校でこれの話が出たのです。 なるほど、詳しく説明してくださって、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ☆みかん☆について・・。

    みかんの、じょうのう膜が、酸とアルカリによって除去される 過程が分かる人いますか? もし、ご存知な方いましたら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • だうして蜜柑は蜜柑なのでさう

      だうして蜜柑は蜜柑なのでさう だうして蜜柑の実がひつそりとつつましく 中にかわいい部屋を揃へてゐるのでさう だうして蜜柑は葡萄でなく 葡萄は蜜柑でないのでさう だうして目の前に蜜柑が有るのでさう だうして林檎ではなく蜜柑なのでさう だうして蜜柑は甘いのでさう だうして大根は辛く、梅は酸っぱいのでさう だうして私は私なのでさう だうして心臓が音を立て休むことなく 私の胸の中で動いているのでさう だうして私は他人ではなく 他人は私でないのでさう この世は全て見た通り、聞いた通りの世界だからです この世に有るものは現に有るのであり 禅問答など無や空について考えても無駄だからではないでしょうか。    

  • だうして蜜柑は蜜柑なのでせう

    だうして蜜柑は蜜柑なのでせう だうして蜜柑の実がひつそりとつつましく 中にかわいい部屋を揃へてゐるのでせう だうして蜜柑は葡萄でなく 葡萄は蜜柑でないのでせう だうして目の前に蜜柑が有るのでせう だうして林檎ではなく蜜柑なのでせう だうして蜜柑は甘いのでせう だうして大根は辛く、梅は酸っぱいのでせう だうして私は私なのでせう だうして心臓が音を立て休むことなく 私の胸の中で動いているのでせう だうして私は他人ではなく 他人は私でないのでせう この世は全て見た通り、聞いた通りの世界だからです この世に有るものは現に有るのであり 禅問答など無や空について考えても無駄だからです  

  • どうして蜜柑は蜜柑なのでせう

    どうして蜜柑は蜜柑なのでせう どうして蜜柑の実がひつそりとつつましく 中にはいい部屋を揃へてゐるのでせう どうして蜜柑は葡萄でなく 葡萄は蜜柑でないのでせう どうして目の前に蜜柑が有るのでせう どうして林檎ではなく蜜柑なのでせう どうして蜜柑は甘いのでせう どうして大根は辛く、梅は酸っぱいのでせう どうして私は私なのでせう どうして心臓が音を立て休むことなく 私の胸の中で動いているのでさう どうして自分は他人ではなく 他人は自分でないのでせう この世は全て見た通り、聞いた通りの世界だからです この世に有るものは現に有るのであり 禅問答など無や空について考えても無駄なのです ごかんそーをください    

  • アルカリ性と弱アルカリ性

    こんにちは。 今、魚のグリルを付け置きしているのですが、 そのグリルの説明書によると、アルカリ性の洗剤を使うと、塗装がはげるので使わないでくださいと書いてあります。 私が今使っている洗剤は、弱アルカリ性なのですが、 グリルも付け置きできると書いてあるので、使っています。アルカリ性でなければ、弱アルカリ性でも、塗装がはげたりしないのでしょうか? 大体の市販で売られているアルカリ性と弱アルカリ性のphも知りたいのですが?

  • アルカリ水って何?

    今スーパーでアルカリ水ををつくる機械があり無料なのでいつもその水を 飲用しています。たしかに味はまろやかなのです。でも「アルカリイオン水」ではなく「アルカリ水」書かれてあるんです。これは体にどういいのか?また「アルカリイオン水」とはどこが違うのか教えて下さい。

  • みかんについての色々を教えてください

      みかんについて、教えていただきたいのです。 1.みかんは一本の木に何個できるか 2.世界各国にみかん山はあるか 3.みかんは何年でできるか? 4.みかん栽培にはどんな水が使われているか 5.みかんはどんな経由でどこへ出荷されているか  などその他、みかんのいろいろが知りたいのです。 インターネットで検索してみたのですが、 これといったサイトが見つかりません。 皆様のお力をおかりいたしたく思い、 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ご当地みかん みかんと言えば○○みかん

    みかんは北海道本州四国九州で広く作られています。 各地方にご当地みかんがあるそうですが、みなさんのお住まいの地域では「みかんと言えば○○みかん」なんてありませんか? ちなみに○○はどこでしょうか? 最近近所でみかんを買ったのですがいわゆる地域のブランドです。(地元じゃ昔から有名) 知人にそれを話したら全くそんなブランドは知りませんでした。 知人の近所のブランドを聞いたら何か聞いた事がある程度でした。 知人とわたしの距離は200km以上離れています。

  • 小さなみかん

    お正月にみかんを食べています。 みかんの産地ではないため、店で売られているものを購入しております。 関西なので和歌山産がメインで、他は九州産。 私は昔から小粒で重みのあるものが好きで、あまり売られていない小さなみかんを探して買っています。 大きなみかんしかないときは、あきらめて買いません・・・。 今年は、いつも買い物をしているスーパーで、Sサイズより更に小さなみかんを売っていました。 嬉しくて、早速購入。 他の人にも「美味しい」と好評でした。 そこで、思いました。 (1)本当は小さなみかんはたくさん出来るのでは? (2)小さなみかんは消費者に人気がないのですか? (3)小さなみかんは味がしっかりしているので、スイーツに利用したりするのですか? (4)果汁だけ利用したりするのですか? 小さなみかんが好きな、いち消費者の疑問です。 よろしくお願いします。

  • みかん 食べ過ぎ

    みかんを食べ過ぎても黄色くならない方法ってありまさんか(>_<)?? そもそもなんでみかんの食べ過ぎで黄色くなるのでしょうか?? これからみかんの季節です…!! 黄色くなりたくありません!!でもみかん大好きです!! 例えば、みかんと一緒に食べる事で肌を黄色くする栄養の働きを妨害してくれるような食品とかありませんか(*_*)? 都合良すぎですかね…(:_;) やっぱりみかん食べないようにすることしかないですかね…? お礼するの少し遅くなってしまうかもしれませんが、必ずお礼させて頂きます(>_<) ご回答よろしくお願いします(^O^)