• ベストアンサー

咳などの症状があるのですが…。

abechannの回答

  • ベストアンサー
  • abechann
  • ベストアンサー率32% (68/212)
回答No.3

昼間はほとんど症状はないのですね? 夜は12時前後くらいから症状が出ますか? 昼間は、ある程度、太陽の陽に当たっていますか? これがすべて当てはまるのなら、そんなに心配することは要らないと思います。 軽い自律神経失調の症状だと思いますので、軽い精神安定剤を処方してもらって、 早寝早起きなどの、規則正しい生活習慣をしていれば大丈夫だと思います。 かかるお医者さんは、普通の内科で充分です。 「自律神経じゃないかと思います。」と伝えてみてくださいね。

mire_fu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 症状の出方もぴったりあっていて、昼間は屋内での仕事なので全く太陽にも当たりません。 今は試験のために仕事も休んでいるので昼間は外に出たりして、夜も早く寝るように気をつけます。 試験後にも続くようでしたら一度内科を受信してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 寝る前と明け方の咳

    最近、夜寝る前と、明け方(早朝)によく咳が出ます。 むせている感じです。 息ができなくなるようなひどい咳ではないのですが、 何日か続けてこの症状がでるので、少し気になってきました。 のどの痛みはないのですが、声が出にくくなったような気がします。 何かの病気の可能性はあるでしょうか? 病院に行けば早いのですが、時間がかかるため、 ここで質問をしてみて事態が深刻そうだったら行こうと思いました。

  • 教えてください。症状:咳、吐き気、頭痛、腹痛(腹筋痛!?)

    ここ2週間ぐらいですが、咳を伴う吐き気、いきなりの頭痛(5秒ぐらいで落ち着きます)、あと咳やくしゃみをしたら腹痛(へその下ぐらいです)を感じます。腹痛についてですが、筋肉痛に似た痛みなんですが、最近それといった運動はしておりません。風邪ならいいんですが、腹筋の痛みが気になります・・・ 下痢などの症状はないですし、熱もありません。 誰かこの症状に心当たりがある方教えてください; おねがいします。

  • ずっと咳とくしゃみが続いています。

    もう何ヶ月かわからないのですが、(花粉症の時期くらいから?)軽い咳とくしゃみが続いています。 咳もくしゃみもたまに出る程度で、つらい症状ではないのですが、あまりにも長く続いているので気になっています。 花粉症があるので、3月~4月くらいはくしゃみとのどのかゆみがつらかったのですが、もう今は花粉症ではないと思うんです。(のどはかゆくないし) 風邪なのか、それ以外の病気なのか、気になります。 同じような症状があった方がいらっしゃったら、アドバイスください。

  • 咳が止まりません

    最近、喉の奥に埃のようなイガイガ虫のようなものがいるような感じがして、咳が止まらなくなります。 埃のようなものはいつも喉の奥の同じ場所に感じます。 頭痛や熱など他に風邪のような症状はなく咳だけが目立つのですが、なにか病気なのでしょうか。

  • 咳(他の症状も)が続いています。

    咳以外にも症状があるので新たに質問させて頂きます。 主な症状は咳が2ヶ月ほど続いています。 毎時間出ている訳ではなく仕事中や人といる時はあまり咳込む事はないんですが、朝方や寝る前が喉に違和感が出て咳が止まりません。 一時期ひどかった時があり咳をしていて痰を出したら薄く血が混ざってる時が一度だけありました。 痰がずっと残っている感じです。 痰の色は透明がほとんどでたまに黄色?の痰がでます。 病院に行ったらアレルギーと言われ薬をもらいました。 飲んでた期間は症状が軽くなったので再診は行きませんでした。 ですがその後も咳が止まらず最近背中(脇や肩甲骨あたり)がキンキンとゆうかツッた様な痛みがあります。 ずっと続いてる訳ではないですがたまにそういった症状が出ます。 20歳の男でパソコンを使う仕事をしていて帰宅してもパソコンに向き合いかなり体制も悪いのでそれも原因かなと思っています。 体をひねる動き(体をねじるような動き)を繰り返すと、肺から空気が漏れているようなゼーゼーと口から呼吸の音が聞こえます。 長くなってしまいましたが喫煙もするので癌などの病気か気になっています。詳しい方がいましたら回答して頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 咳と胸痛…これも花粉症?

    こんにちは。 約1か月、咳が続き、血液検査をしたところ花粉症と診断されました。 アレルギー反応は見事にスギとガに陽性が出ましたが、本当に花粉症なのかよく分かりません。 雨の翌日もなんともありませんし、くしゃみ、鼻水はほとんどありません。 咳は夕方からでるようになります。胸痛があります。 アレルギー反応なので、症状は人それぞれなのでしょうけれど、いまいち腑に落ちません。 専門知識をお持ちの方、または同じような症状の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 泳ぐと咳が

     私は週に2回ほどプールで泳いでいるのですが、最近になって急に、泳ぐと咳が出るようになってしまいました。また深呼吸など大きく息を吸っても咳が出てしまいます。これは何か喘息などの病気なのでしょうか?

  • 花粉症の症状でしょうか?

    頭痛、吐き気、倦怠感に悩まされています(;_;) 私は、昨年まで花粉症だったのですが、 今年は全くその症状がありませんでした。 しかし、一昨日から急に ・鼻づまり ・目がかゆい ・のどがとても痛い ・頭痛 ・吐き気 ・倦怠感 ・咳、くしゃみ の症状が出ました。 例年の花粉症より症状が酷いです。 家族が最近ずっと咳をしているので、風邪でもうつったのかな?と思いましたが、熱はありません。 昨日からは、鼻づまり・吐き気・頭痛・倦怠感があります。 空腹感があっても食べると気持ち悪くなる…を繰り返しています。昨日は吐いてしまう程でした。 せっかくの春休みなのに何も出来ず辛いです…(;_;) これは花粉症の症状なのでしょうか? また、病院に行ってみるべきでしょうか? 回答、お願いします。

  • ここ1ヶ月弱、ずっと咳(風邪?)のような症状が続いていてすごく不安です

    ここ1ヶ月弱、ずっと咳(風邪?)のような症状が続いていてすごく不安です。 症状は、喉の奥でパサついた感じて痛くて、変な咳がでます。 変な咳、というのは、 急に喉の一部が「カーッ」と熱くなってしまい、自分の意思では咳が止まらなくなってしまいます。 ひどいときは、「おえっ」と言う感じで苦しくて、息を吸うとさらに喉がパサパサしてしまってしばらく止まらなくなります。 でも、少したてばまた治るのですが、今度は喉に「たん」が絡まって、たんがらみの咳が時々でます。 私は今高2なのですが、この変な咳は小6あたりにはじめて発症?しました。 まだその時は、年に2、3回程度に出るぐらいでしたが、 最近毎日のように出るようになってしまいました。(1ヶ月くらい続いています) また、その頃は飴などを舐めればすぐおさまりましたが、 今は水をたくさん飲まないとだんだんおさまらなくなってきています。 しかし、ここ最近になって水でさえおさまりにくくなってしまいました。 これ以上悪くなってしまいそうですごく不安です。 明らかに風邪の咳ではない感じですし、いったん変な咳がでてしまうと、堪えるのに苦労します。 今までは毎日おこる事はなかったので、そこまで深く考えませんでしたが、 本当にこの咳はいったいなんなのか知りたいです。 病院に行こうかと思っているのですが、喉が腫れてる感じはないので迷っています。 もう少し様子を見たほうがいいでしょうか? 何か分かる方がいたら、回答よろしくお願いします。

  • 5ヶ月ほど咳が続いています

    こんばんは。 私のもうすぐ60になる父ですが、昨年末から咳が続いています。 くしゃみではなく、肺から咳をしています。 特に夜コホンコホンコホンと、吐き出すように咳がでます。頻繁に出るわけではありません。 病院に連れて行きましたが、特に病名を告げられることもなく、薬が出されたようです。 それにしても長いです。何かの病気ではないかと心配しています。 このような症状をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。