• ベストアンサー

iMac 長持ちさせる方法

rappachoの回答

  • rappacho
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.6

Mac初心者です。 1年くらい前にiMacを買いました。 答えになっていないかも知れませんが、Appleから来ていたMacのお兄さんの話によると、こまめに電源を切るより、スリープにしておいた方が電気代が食わないと言っていました。 それより起動時にかかる負荷の方が心配なのだとか。 私はそれを信じていつも使わないときはスリープにしています。 待機電力は1ヵ月20円くらいだったかな? 私も大切に使っています。長持ちさせたいですよね。

chibitarof
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 >それより起動時にかかる負荷の方が心配 なるほど、そうなんですか。 OS9だと使い続けると操作が不安定になってくるので まめに再起動してたのですが、iMacはスリープにすることにします。 10年以上mac使用してますが、私も現状は初心者のような者です。 ささいな事でも気をつけていきたいですね。

関連するQ&A

  • Mac導入、やるべき事は?

    お世話になります。仕事で新しくMacを導入します。 <iMac 24インチ 2.8GHz (MB325J/A)OS X10.5Leopard  基本のマシンにメモリを4Gに増設のみ行いました> メール、ネットの他 主にDTPやwebデザインの作業に使用しますので Abobe Creative Suite 3.3 Design Premium、 モリサワパスポートもそろえます。 当方、これまでOS 9をメインに使用しており、 OS X(10.3.9)はネットをする位しか使用経験がありません。 OS 9との違いなども見た目でしか体感してません。 基本的な設定(各インストールやネットワーク、プリンタ接続他)は 業者の方が行ってくださいますが、その後の使用にあたり、 (1)これだけはしておいた方が良い、設定しておくべき、  知っておくべき、知らないとまずい・・・等々  アドバイスをお願いできますでしょうか。 (2)HDはパーティーションで作業用とドキュメント用に  分けた方が良いでしょうか?分け方の注意などありますか? 初歩的な事でも結構ですので色々助言いただけたら助かります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 中古のインテルiMac(OS無)で、

    中古のインテルiMac(OS無)で、 Creative Suite 5 Design Premiumもしくは、 Creative Suite 5 Master Collectionのインストールを考えているのですが、 必要システム構成: ・インテルマルチコアプロセッサー(64-bit対応必須:インテルCoreTM 2 Duo以上) ・Mac OS X v10.5.7またはv10.6.3日本語版 とありますので OSはv10.5 Leopardで問題ないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macとソフトをリースか購入か?

    お世話になっております。 会社で、 ■iMac(MB325J/A) ■Abobe Creative Suite 3.3 Design Premium を導入検討中です。 リース(5年)か購入か、 もしくは、どちらかのみリースか・・・ メリット、デメリットなど、 最近の動向含め、ご意見をお聞きしたいのです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intel Mac 使用上の質問(デザイン使用)

    お世話になっております。 仕事でIntel Macを購入検討中です。 ------------------------------------------------------ iMac(24インチモデル) 2.8GHz Intel Core 2 Duo/2G/320G/8x(MB325J/A) ※Abobe Creative Suite 3.3 Design Premiun  モリサワパスポート等同時購入 ------------------------------------------------------ グラフィック、DTP、Web等デザインの仕事で Intel Macを使用している方にご意見をお聞きしたいのですが、 (1)iMacで問題ないと思われますか?  iMacよりMac Pro+モニタを購入した方が良いと思われますか?  その場合、理由などお聞かせください。 (2)Mac OS X 10.5 + CS3ソフト使用で  困ったこと、不具合など、何かありますか?  例)対応印刷会社が少ない、他社とのデータやり取り、古いデータが開かない・・・等々 (3)Mac OS9、Illustrator8.0.1/Photoshop6.0.1  のデータは開きますか?どの程度使えますか? (4)メモリの増設は必要でしょうか?  ※3Dや映像編集等は行いません。重いモノは2DのCG位です。  ※バックアップ用に外付けHDがあります。 (5)使用中の感想、ご意見などありましたらお聞かせください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • illustratorCS2とPhotoshopCS2について

    Abobe Creative Suite2をインストールしましたが、その後、.aiと.psdファイルのサムネール(プレビュー画像)が表示できなくなりました。 OSはWIN XP SP2です。 いちいち開いてみないと内容が分からないのでかなり困ってます。サムネールが見えるようにする方法をどなたか、教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • imac(21.5型)購入について

    現在、imac G4(半球)を使用しています。 そろそろ新しいimacに変えようと思い、購入する場所を悩んでいます。 価格.comで最安値の店で購入するか、 大型家電屋さんでポイントをためて買うのか、 APPLE で買うのか(学生・教職の方が買うとiPod分安くなるキャンペーンやってるようですね…)。 同時にadobe creative suite 5 Design Standardの購入も考えているので、できるだけ安くお特に購入したく、アドバイスいただければと思い質問させていただきました。 私は社会人なんですが、adobeソフトは学生の友人を探して協力していただこうかなとも考えています。 よろしくお願い致します。

  • Adobeのソフトについて教えてください

    初めてAdobe Creative Suite 6 Design Standardを買いましたが今使用しているパソコンのOSがwindows8、ゆくゆくはMacを買うつもりでいるのですが、このAdobe Creative Suite 6 Design Standardは複数のパソコンに何度もインストールできるものなのでしょうか??1度きりとかなら早めにMacを買いたいなーと思っていますm(__)m もしくはのせかえなどの方法もあるのでしょうか??

  • 外付HDDバックアップについて(OS X 10.5)

    仕事用で新規にMacを導入をします。 <iMac(Intel Core 2 Duo) OS X 10.5 Leopard> 主にDTPやWeb、CG、グラフィックデザインに使用しますので Abobe Creative Suite 3.3 Design Premium、 モリサワパスポートもそろえ一から構築します。 構築が落ち着いたらすぐシステムのバックアップをするつもりで、 色々情報を見て検討しておりますが、 当方OS 9をメインに使用しており、OS Xの知識が乏しいため 助言いただきたいと思います。 作成したファイルは既存のLAN接続HDD(他2台PCファイル保存に使用中) (BUFFALO LinkStation300GB)に保存していき、 新しくiMac専用に外付けHDDを購入し、 システムバックアップやメンテナンス用起動ディスクとして、 又パーテーションを切りこちらにもファイルを保存・・・・ というようにしようかと考えております。 新しく購入する外付けHDD(FireWire&USB対応のもの) (検討中:I・O DATA HDCN-UE/Mシリーズ辺り? ) について質問させていただきます。 1)容量は500GBで大丈夫でしょうか?   ※予算の面からその位だといいかと考えました。 2)メーカーなどのお勧めや購入の際の注意点はありますでしょうか? 3)TimeMachineを使用するのだろうと思いますが、   他に使用しやすいソフトなどありますでしょうか?   4)外付けHDDによるシステムバックアップに関して注意点や   良い方法があるよ等、あれば助言ください。 以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Adobe Creative Suite Production Premiumについて

    Adobe Creative Suite Production Premiumの購入を考えていますが、 使用経験がある方にお聞きしたいです。 現在はパソコン2台でphotoshopとIllustratorをそれぞれ同時に起動しつつ作業している感じですが、Adobe Creative Suite Production Premiumを購入した場合、同時起動しなければ2台にインストール可とありましたが、Creative Suiteにすると、今までみたいにphotoshopとIllustratorを2台のPCで起動して作業というのはできなくなりますか?別々のソフト(Creative Suiteに含まれる、photoshopとIllustrator、photoshopとFlashなど)起動でも同時起動になるのでしょうか? それとも同じソフト(両方のPCでCreative Suiteのphotoshopを起動など)を2台で起動しなければ問題ないですか?

  • Creative Suite 3 Designのpremiumとstandardの違いを教えてください。

    Creative Suite 3 Designをアカデミック版で購入しようと思っています。 http://www.adobe.com/jp/education/products/creativesuite/design/ CDのジャケットを作るのをメインに使う予定です。 premiumとstandardの違いはなんでしょうか? standardでも問題ないのでしょうか? あと、Creative Suite 2.3 Design premiumはもう売ってないのでしょうか? こちらのほうが3万円も安かったのですが。。