• ベストアンサー

Mac導入、やるべき事は?

お世話になります。仕事で新しくMacを導入します。 <iMac 24インチ 2.8GHz (MB325J/A)OS X10.5Leopard  基本のマシンにメモリを4Gに増設のみ行いました> メール、ネットの他 主にDTPやwebデザインの作業に使用しますので Abobe Creative Suite 3.3 Design Premium、 モリサワパスポートもそろえます。 当方、これまでOS 9をメインに使用しており、 OS X(10.3.9)はネットをする位しか使用経験がありません。 OS 9との違いなども見た目でしか体感してません。 基本的な設定(各インストールやネットワーク、プリンタ接続他)は 業者の方が行ってくださいますが、その後の使用にあたり、 (1)これだけはしておいた方が良い、設定しておくべき、  知っておくべき、知らないとまずい・・・等々  アドバイスをお願いできますでしょうか。 (2)HDはパーティーションで作業用とドキュメント用に  分けた方が良いでしょうか?分け方の注意などありますか? 初歩的な事でも結構ですので色々助言いただけたら助かります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

DTP屋です。 1)10.5の教本(入門書)は買っておいたほうが良いです。OS9とは全く違いますから。#1さんの仰るようにカラーマネージメントはご自身でやった方が良いです。これに関してはWeb上で情報がごろごろしてますから※1。CS3.3の教本もあった方が良いです。OS9が今までメインと言う事はCS3構成ソフトの連携を全く知らないと言うことになりますので。知らないと拙いです。あとFONT管理ツールソフト(事実上Suitcase Fusion※2しかないですが)はあった方が良いです。モリサワパスポートは嫌になるほどフォントの種類が豊富(全書体ですから)で、そのまま入れるとIllustrator等のFONTメニュー表示がうんざりします。 ※1:キャリブレーションとは(EIZOのサイトですが基礎知識が書いているので) http://www.eizo.co.jp/products/ce/management/monitor/index.html ※2:Suitcase Fusion http://www.extensis.co.jp/products/font_management.asp 2)「お好きに」としか言いようがないですが、分けるメリットはあまりありません(そもそもパーティションの考えは「HDDが高価だったから」が実の話です、他の理由は後付けです)。それよか私も#2さんの様に外付けHDDをお奨めします(理由も同じ)。

chibitarof
質問者

お礼

サイトなど参考にさせていただきます。 本は一応準備しましたが、 本では網羅できない、仕事で使っている人にしかわからない事が 何かありましたらまたお願いいたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.6

#3&5です。 フォントは捨てる必要はありません。OS9まではフォントの制限数(OS9でスーツケースで512個、OS8.6以前で128個)があったのでそれが恒常的に行われていましたが、OSXでは事実上無制限なので気にしないでいいです(最大制限はフォントまたはコンピュータの使用可能なメモリに依存します、スーツケースの数での制限はありません)。モリサワパスポートはOSXだから実現できたようなものです。 「ことえり」はOSXになってかなり改善されました(だからEGBRIDGEが無くなったと言って良いです)。とは言え学習させなきゃお馬鹿なところはどうしてもありますので(でもOS9の頃のものと比べると格段に利口になりました)、Atokがまだ生き残っているのです(Atokは出荷段階で正しい変換が組み込まれている)。正直Atok等が要らないと言えば要らないです。ですが「慣れ」があったり「今迄の辞書を生かしたい」がありますからAtokは生き残っているとも言えます、私自身長年の変換癖があるのでAtokが仕事の効率上(月刊誌やってるんで)捨てられませんが、必須と言うほどではありません。 「使いやすさ」は正直「個人の好みの領域」です。まず「しっかり使ってみてから」の世界です。 「動きの良さ」の改善はOSXは「基がいい」ので「設定の領域」じゃないです、あえて言うなら「ハードウェアの領域」です。特に「何々の設定をしなければならない」と言うような事はありません(逆に言うとユーザーでどうこう出来ない部分だったりもします、「動きの悪さ」の原因が不具合だったりするので)。

chibitarof
質問者

お礼

さらに詳しく教えていただき ありがとうございました。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

#3です。 実際に仕事で使ってみてが何処を指すのか?にもよるんですけど・・・ OSXは、OS9とは違い「システム環境設定」は悪く言えば恐ろしいまでに省略された形態をとってます(良く言えばシンプル)。なので教本は必須なのです。 CS3.3(私はCS3ですが)は、教本とヘルプで殆ど事足りると言う事です。 モリサワPASSPORTは、先に挙げたとおり、全書体と言うだけあって書体が豊富なのは良いのですが、豊富であるが故にアプリケーションでのメニュー表示が「延々と伸びます」ので、適宜に使用フォントを制限できる「Suitcase Fusion」をお奨めするのです(OS標準のFONTBOOKでも出来るけどSuitcase Fusionの方が「見やすい」「操作しやすい」「分けやすい」です)。正直「こんなフォント使えないよ・・・」もあります。 後ですね、仕事だと意外とWindowsのデータ受けて「こんなの作って」とかやられる場合があるんで「DynaFont」(パックのやつ)は入れておいた方が良いです。実際に印刷などにはアウトラインしなきゃ使えませんけど、相手の意図がつかめない場合がありますので(Windowsユーザーはバンドルされているフォントを多用します、DynaFontは多数のアプリにバンドルされてます、Officeにもw)。 DTP業務に関して言えば、フォントはモリサワだけでなくFONTWORKS、リョービ、大日本スクリーン、NIS辺りも用意すると仕事の幅は広がります。これは必須じゃないけど頭に入れておいて損はないです。 FONTWORKS http://www.fontworks.com/ リョービ(フォント) http://www.ryobi-group.co.jp/projects/printing/font/index.html 大日本スクリーン(ヒラギノ/千都フォント) http://www.screen.co.jp/ga_product/sento/index.html NIS http://www.nisfont.co.jp/

chibitarof
質問者

お礼

>Suitcase Fusion なるほど便利そうですね。検討したいと思います。 >フォント 「DynaFont TrueType600 + 欧文3000」 を所有してるので利用してみようと思います。 他種もおいおい検討してみます。 >実際に仕事で使ってみてが何処を指すのか? そうですね、あいまいですね。 例えばなのですが、(陳腐ですみませんが) OS9の時代ですと、 元々入っているフォントで必要ないくつか以外は捨てる・・・とか ことえりよりATOK・・・とか 使いやすくするため、動きを良くする方法などが OS Xも色々あるのかと想像しました。 まずは基本操作に慣れることでしょうが。 明日設置予定なので情報を集めております。 具体的に様々ありがとうございました。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.4

2.10.5は後からパーティションが切れます. 私は最低限IllustratorとPhotoshopの仮想領域を確保されることをお奨めします. バックアップは自分での設定が不安であればタイムカプセルを導入してはいかがですか?

chibitarof
質問者

お礼

参考になりました。 >タイムカプセル 当方、存じませんでしたので調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

1、とりあえず1冊ぐらいは10.5の解説書を買いましょう。 「知らないとまずい」という点であえて言わせてもらえば、業者まかせにせず、ネットやプリンタの設定などはご自分でできるようにしておかないと、トラブル発生時に困ると思います。 2、いらないでしょう。ハード的にいかれてしまったらパーティションなんて無力ですし。外部HDDを導入した方がいいと思います。

chibitarof
質問者

お礼

本は一応準備してみました。 業者さんには良く教わることにします。 ありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

1.DTP用途なら何を置いてもシステム環境設定のディスプレイのカラーマネージメントは行ってください。 出来れば専用のキャリブレーターを使用してきっちりと設定してください。 あとはMac専門誌などを読んで少しずつ追加すれば良い事だと思います。 2.これは昔から言われている事ですが、別けても別けなくても好きな方でどうぞと言った感じです。

chibitarof
質問者

お礼

参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう