• 締切済み

ZC11スイフトです。コンピューターチューニングについてです。

街乗りをより楽しむには、コンピューターチューニングも効果あるんでしょうか?? 最強はどれでしょうか?? お教えください。

みんなの回答

noname#214454
noname#214454
回答No.2

街乗りで何を楽しむのでしょう? シグナルグランプリ? NAエンジンでCPチューンを施してもさほどパワーUPしませんし、ノーマルCPUの持っている安全マージンを削りつつ、エンジンの耐久性を落とすことになりますが。。。 >最強はどれでしょうか?? ってことは、何社かあるわけね。 その何社かの名前を書けばレスがつくかもしれませんよ。 といっても、CPUをあれこれとっかえひっかえして比べた人は皆無でしょうけど。  

qualitys
質問者

お礼

「安全マージン」「エンジンの耐久性」と聞くと慎重になります。良く考えてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

まずは自分の腕と車両に合ったタイヤとブレーキを選択すること。 ではないでしょうか? 現状何が不満なのか、どこをどうしたいのかが分からないとどうしようもないです。パワー不足解消でもZC11に多くを求めるのは難しいと思います。ZC31ならスーチャーがありますが…。

qualitys
質問者

お礼

タイヤとブレーキの選択も大切なんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンピューターチューニングについて。

    こんにちは。平成八年式アウディA4に乗っているのですが、あまりパワーがないようなきがして特に冷房など入れるとかなりエンジン音うるさくて進みません。そこでコンピューターチューニングというものに興味があるのですがコストと効果を教えていただけませんか?

  • バモスのチューニングコンピューター、または、チューニングROMを発売し

    バモスのチューニングコンピューター、または、チューニングROMを発売してるのを知ってる方いませんか? また、 関東で、 バモスのコンピューターをチューニングしてくれるショップを知ってる方いませんか? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • スポーツチューニング?

    私はスポーツカーに乗っていてチューニングも好きである。 スポーツカーに限定はしないがスポーツチューニングで効果的なものはなんだろうか? どのような車に対しどのパーツを装着するとどう効果的である等をお教えいただきたい。 逆にこれは効果が無いというスポーツチューニングももしあればあわせてご回答お願いする。

  • スイフト おすすめチューニング

    スイフト1.3MTに乗っています。 クルマ弄りは初心者です。 チューニングについてアドバイスお願いします。 サーキット走行はしません。もう少しダイレクト感といいますか、ワインディングをより軽快に走れればと思っています。 現在、純正交換エアクリ、マフラー、シート以外のドラポジ関係(ステアリング・シフトノブなど)を交換しています。 次はセミバケットのシートか軽めのタイヤホイールにするか迷っています。純正より1.5kg軽いアルミを履いて走ったことがあり、効果は体感済みです。 見た目的に少し車高を落としたいのですが、バランスを壊すのが怖くて今のところノーマルで行くつもりです。(自分で交換できるのならスプリングだけでもやってみたいのですが) ピラーバーやリアスタビなどは値段も安く、自分で取り付けできそうなので近々やってみようと思います。 予算10万円以内でおすすめのパーツやアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • チューニングストレッチは、効果ありますか。

    チューニングストレッチは、効果ありますか。 チューニングストレッチなるものを、ネット上で知りました。 本当に効果があるのか、いささか疑問なんですが。 経験されたことのある方がおられたら、教えていただきたいです。 どの程度効果があるのか。 費用に見合う効果があるのか。 副作用的なものは、ないのか。 よろしくお願いします。

  • スカイラインのチューニング

    スカイラインR34に乗っています。 最近チューニングに興味があって色々なHPを見ているのですが、GTターボやGT-Rのチューニングが多く、 私の乗っているN/Aのチューニングを公開しているHPになかなか出会えません。 そこで、どなたかご存知ならR34(RB25DE)のチューニングを掲載しているHPを教えて頂けないでしょうか。 また、こんなチューニングが効果的など教えて頂ければと思います。 以前に読んだ雑誌で、マフラー交換だけとかだと意味がないと書いていたような記憶がありますので… 素人の質問で申し訳ないですが、ご回答いただければと思います。

  • チューニングについて

    私はギターで作曲しています。それで、私が好きなアーティストの楽譜などをみるとスタンダードチューニングではなくオープンチューニングや、フラットなどを使っているようなので、オープンGなどにチューニングして(アコースティックギター)、弾いてみたらすごい変な音なんですけど、チューニングが間違ってるんでしょうか?例えばこのチューニングでDやEなどのコードを押さえたらしっくりこない音で、こんなチューニングで曲なんてつくれるのかなと思ってしまいました。何か、アドヴァイスがあれば教えほしいです。

  • 車のチューニングについて

    最近自分の車のチューニングをしたいと思い立ち、それ系統の本を最近よく見るようになりました。 チューニングのメーカーからはいろんなパーツが出てますよね。奥が深い。(^_^) ま、載っている記事どおりにお金をかけてやれば、目的に応じたチューニングができるのはわかるのですが、予算の都合もあり,いきなりン十万とかかけるわけにも行かないのが現実で、一つずつ整備していくつもりです。 そこで何点か私が今手をつけようかと思っている個所について質問です。 1.ECUの交換で体感できるようなパワーアップが可能なのでしょうか?(どんな効果がありますか?) 2.フロントパイプだけ交換(マフラー純正)というのは効果がありますか? 3.実際にパワーがアップしたと絶対に体感できるパーツはありますか? 4.チューニングはなにから始めればいいですか?? 勉強不足で申し訳ありません。どれか1項目だけでもいいので是非教えてください。 経験談でも結構です。 ちなみに、私の愛車はフルノーマルのスカイライン25GT-T(4ドア)です。 よろしくおねがいします。

  • NA車のチューニング

    私は今、トレノ(AE111)に乗っています。 最近、漠然とチューニングをしたいと思いました。 加速が早くなったらいいなぁ~と思うのですが効果的なものありますかね? あと、毒キノコって良いのか悪いのか気になります。 今の車はマフラーを柿本改に替えた程度です。 この手は興味はあるけど知識がないので幼稚な質問のような感じになってしまいましたが、よろしくお願いします。 お勧めのチューニングなんかもあったら教えてください。

  • チューニング

    15歳 男子です。 アコギのチューニングがうまくいきません(ゑゑ) 音叉でチューニングしているのですが何か違います。 チューナーも試したのですが、6弦を合わせているのに6Eが出て来ません、7Bと4Dだけです(他の弦では変わります) 僕のやり方が不味いみたいなんですが、良い方法ありませんか? うまくチューニング出来たと思っても、それが正しくチューニングされてるのか分かりません。 どうしたら良いのでしょう? 分かりにくい質問だと思うので補足して行くつもりです!

このQ&Aのポイント
  • 明日のレースは中山で開催されるアメリカジョッキークラブカップと中京で行われる東海Sです。AJC杯ではガイアフォースやバビットなどが注目されています。
  • ガイアフォースは菊花賞を度外視し、セントライト記念で勝利しています。バビットはオールカマーの再現に期待が寄せられており、大逃げからの前残りがある可能性もあります。
  • 他にもラーゴムやエヒト、レインカルナティオなどが注目されています。エピファニーは4連勝中であり、距離経験や初の重賞に注目が集まっています。ノースブリッジは他の回答を参考にする予定です。
回答を見る