- ベストアンサー
- すぐに回答を!
AJC杯の予想をお願いします。
こんにちは。明日の予定が昨日になってぶっ飛んでしまったので、スレを立てることにしました。お騒がせして申し訳りませんでした、さあ、常連さんたちは気が付いてくれるのか(不安)。 明日は中山でアメリカジョッキークラブカップ、中京で東海S。 ダブル的中で1月の収支を少しでも改善したい…。回答の際は印の強弱と推奨理由をお願いします。 まずはAJC杯から。手頃な頭数ですね。 ◎ガイアフォース…菊花賞は度外視。セントライト記念勝ち ○バビット…オールカマーの再現に期待。大逃げ→前残りはある ▲ラーゴム…芝に戻った前走は僅差。前身必至 △エヒト…チャレンジC3着は威張れる。中山は合うかなあ △レインカルナティオ…中山実績で。金杯もさほど負けてない △スタッドリー…THE相手なり。ハービンジャーだし △ブラックマジック…ヒモで。中山良績、OP2走も内容は悪くない 4連勝のエピファニーは押さえの押さえで。距離経験が1800mまで&初の重賞が別定G2と、負けたときの理由がイージーなんですよね。 ノースブリッジは皆様の回答を参考にします。
- Honey-Hunter
- お礼率96% (2764/2865)
- 競馬
- 回答数5
- ありがとう数6
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 9652483712
- ベストアンサー率17% (12/67)
◉ガイアフォース 戦ってきた相手は強い。セントライト記念と同舞台で。 ○エピファニー 遅れてきた大器。破竹の4連勝を評価。 ▲エヒト 安定勢力。 ⭐️ノースブリッジ 中間の動き迫力満点。 注ユーバーレーベン 展開がはまれば。 ✖️スタッドリー 中山適性ありと見た。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- Zazie5
- ベストアンサー率10% (2/20)
◎③ブラックマジック 2200に向いている。おととしの迎春ステークスでの逃げ切りは強い。三浦は思い切って乗るジョッキーなのでかみ合いそう。 〇⑨エヒト 七夕賞の大外枠からのぶっちぎり。これは本物(Echt)ルーラーシップ産駒の距離不安はない。 ▲⑤バビット オールカマーの大逃げは大外枠から。2200でこの枠なら。 この3頭のワイドボックスです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 エヒトに○は大正解。いい狙いでしたね。 ◎ブラックマジックは走ってたの? というくらい、レース中に存在感がなく、バビットに至っては、逃げずに控えたことで場内がざわついてました。 初の参加、ありがとうございました。 またの回答、お待ちしてます。
- 回答No.4
- yaasan
- ベストアンサー率21% (2576/11826)
おはようございます。 ◎ノースブリッジ ベテラン揃いのメンバーの中で、去年重賞を勝っている数少ない同馬。秋の2走は持ち味を発揮しにくいレースだっただけに、ここでは普通に先行して普通に押し切れるメンバー構成。頭で狙います。 〇エヒト 確か、昨年も狙ったと思うが、結果は伴わず。しかし、後に七夕賞を制し、前走休み明けのチャレンジCを3着にまとめる好走。この成績なら、十分に威張れる。ここも期待したい。 ▲ブラックマジック 2000m超のレースで勝ってきたのに、ここ最近は2000m以下のレースばかり。ダイヤモンドSでの大敗を気にしてなのかは解らないが、やっと2000m超のレースに戻ってきた。成績から見ると少し助けは必要だが、先行勢が多くない組み合わせだけに、粘り込みを期待。 △アリストテレス 一昨年の勝ち馬。着順は振るわないが、陣営の期待がひしひしと見える、G1G2のみの出走歴。近走は本来の先行策も捨てたような走りになっているのは気がかりだが、先行できれば、まだまだ通用する可能性はある。一年越しのリピートに期待。 馬連・三連複ボックスで。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 これはお見事、馬連39.5倍が的中です! ガイア軽視も大正解でしたね。 ブラックマジックとアリストレテスは…まあ、3連複だけでなく馬連も買うスタイルが功を奏したということで。 上位3頭推奨の回答者様がおられましたので、東海Sの方でBAを進呈させていただきます。 ナイスでした!
- 回答No.3
- mt_mh
- ベストアンサー率24% (247/1022)
調教映像と出馬表を見てシルシをつけました。同じような予想になったけれど仕方がない^^; ◎ ⑩ ガイアフォース ○ ⑤ バビット ▲ ⑨ エヒト ☆ ⑪ エピファニー △ ⑦ スタッドリー 先週の馬券(1月15日中山競馬9R サンライズステークス) 1着①キミワクイーン(単1.9倍) 2着⑤コスモカルナック(単28.2) 3着⑥オシリスブレイン(単35.7) 単を買った馬が2着3着では、うれしくもあり、うれしくもなしー
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 予想が被ると…うまくいきませんね(泣。 エヒトに▲はさすがの目の付け所。 ガイアフォースの5着は馬自身が悪いのか、鞍上ルメール騎手の今イチな現状が悪いのか、それとも単なる買い被りだったのか…。 とにかく残念でした。
質問者からの補足
今回はダブったことがいい方に出てほしい。ガッカリさせちゃって申し訳ないです(苦笑 いやいや、それこそワイドが美味しい馬券ですよ。 自分はもちろん、2&3着馬は買ってませんでした…。
- 回答No.2
- 31192525
- ベストアンサー率20% (636/3165)
Honey Hunterさん、こんにちは。 先週は小倉障害のみ的中で平地逆パー。今日も障害OPのみ的中で準逆パー。強敵中部んが予想外に付いたのでプラスはプラスなんですけどねえ。。。 ■AJCC ◎ エピファニー 中山2戦2勝 4連勝中 ○ ガイアフォース 明日クビに勝ち 小倉二千大レコ ▲ ラーゴム 前走着順ほどは負けてない △ いっぱい 絞れん 注 ユーバーレーベン 相手弱化で立ち直れるのか 別定戦とはいえ、エピファだけが1㎏軽いなんて、買えって言ってるようなもん。とはいえ、なんだか中る気がしないんですよね。馬券は◎=○のワイド1点で。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 エピファニーとは何だったのか…の11着。 見事に別定G2の壁に跳ね返されてしまいました。東海Sのプロミストウォリアは結果を出したのになあ。 ユーバーレーベンへの注はナイス、馬券はエピとガイアで轟沈。うん、残念でした。
質問者からの補足
小倉の障害オープンはまったく予想が付かず「見」。直前の障害未勝利で、買っていた5頭BOXのうち2頭が競争中止でゲンナリしましたよ…。1番人気のニシノなんとかさん、最初の障害で落馬とか何それ。 お城さんもエピファニー推しですか。 地雷臭がぷんぷんするんですが、最近の軽視した馬がよく来てるあたり、己の鼻が大分イカれてるのかもしれません。渾身のワイド1点予想、的中なるか!
関連するQ&A
- AJC杯の予想をお願いします。
こんばんは。 確変が終わり、本日も2R2敗と順調にプラス分を順調に削っております。 反動って怖い(泣。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はAJC杯と東海S。まずはAJC杯から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 中山は明日も天気が持ちそう。 良馬場前提でのマイ予想です。 ◎ミッキースワロー…近走安定、中山も得意な部類で 〇ラストドラフト…もしかしたらこの時期が得意かも ▲ブラストワンピース…圧勝か惨敗の両極端。取りこぼすならここか ☆ステイフーリッシュ…鞍上チェンジで巻き返す △スティッフェリオ…オールカマー再現なら逃げ切りも 恐らくはニシノデイジーの取捨選択が分かれ目に。 強いのか、それとも早熟なのか。皆様の評価を参考にします。
- 締切済み
- 競馬
- AJC杯の予想をお願いします。
こんにちは。 京都牝馬S、めちゃくちゃな結果になりました。 ウリウリもダンスも今イチ食指が伸びないな、この予想は当たったんですが。 印は△抜け△でした。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 今週は重賞が2つ。まずはAJC杯です。 ゴルシさん出走で自分の中では俄然盛り上がってます。 相手探しか、はたまた超番狂わせがあるのか。 マイ注目馬です。 ・ゴールドシップ…叩き2戦目で相手弱化。ただもらい? ・クリールカイザー…中山に良績。近走の安定ぶりで ・マイネルフロスト…時計がかかってきた今の中山で見直し ・エアソミュール…距離問題なし。この馬も堅実 ・フェイムゲーム…距離短縮がどう出るか。実績は上位 ショウナンラグーンは馬体減なら買います。 パッションダンスとミトラまで手を広げるとガミりそうで…。 皆様の評価を参考にしたいと思います。 馬券は先週の京都最終レース。 おかげさまでトータル収支がプラスに…あ、今日の負けでトントンになった(泣。
- ベストアンサー
- 競馬
- AJC杯の予想をお願いします。
こんにちは。 代替競馬の日経新春杯、軽視したシャケトラ激走で3連複的中もトリガミ。 むしろ3着モンデインテロは4着レッドエルディストに差されたとばっかり思ってました。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は天気はどうやら心配無用。中山と中京の2重賞的中を目指しますよ。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずはAJC杯。 こんな時期にフルゲート、メンバーも意外と揃ってますね。 ◎リアファル…長休明けで好走。叩いたここは前進必至 〇ルミナスウォリアー…成績堅実。重賞でも馬券圏内に届く ▲ミライヘノツバサ…中山2200に良績。鞍上も好調 ☆シングウィズジョイ…エリ女2着をどう受け止めるべきか △クラリティスカイ…年を重ねて距離延長がよさそう △ナスノセイカン…ミライ買うなら昇級初戦のこの馬も △ゼーヴィント…鞍上ただ今絶不調。馬が良くても… ゼーヴィントは無印まで考えました。年明けからの戸崎騎手、本当にひどすぎます。 馬券はゼーヴィンとを除いた3連複&馬連BOXが本線。 リアファル-ゼーヴィントの3連複2頭軸流しを押さえで。
- ベストアンサー
- 競馬
- 京成杯の予想をお願いします。
こんばんは。 先週はシンザン記念、フェアリーSともに皆様の予想を活かせず(最近こればっかし…)ハズレ。 これもすべて、マイ予想がへっぽこすぎるせい。ああ、胃が痛い。 通常ですと土曜夕方に立つ当スレですが、明日は所用で終日外出→帰宅が深夜になりそうなため、少々早めではありますがスレを立てさせていただきました。 回答をご予定の皆様、明日の夕方以降で全然構いませんのでよろしくお願いします。 まずは京成杯。 どこからでも買えそうなメンバーで非常に難解です。 現時点でのマイ注目馬は、 ・ソールインパクト…重賞好走。賞金加算のため目イチ勝負のはず ・ブラックバゴ…ホープフルS3着を素直に評価。今の中山も合いそう ・タケルラムセス…連勝中。前走の勝ちタイムはホープフルSより上 ・クルーガー…初芝のエリカ賞で激走ならここでも ・ベルーフ…そのエリカ賞を完勝。ハービンジャー産駒でも数少ない2勝馬で
- ベストアンサー
- 競馬
- 大阪杯の予想をお願いします。
こんばんは。 本日土曜競馬は計9Rも購入しながら+2300円。 菜七子ちゃんがハナ差で負けた中山5Rと阪神メインのコーラルSをタテ目で逃したのが残念無念。 まあ、存分に遊ばせてもらったのでよしとしましょうか。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 日曜日はG1中休みの重賞2鞍。 まずは阪神メイン、産経大阪杯を取りに行きますよ。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 G1昇格も噂されてますが、今年のメンバーはなるほど豪華。 久しぶりの印付きマイ予想。 ◎キタサンブラック…菊花賞馬なのに相変わらずの不人気 ○アンビシャス…前走で激走。反動出るかor叩いてさらに上向きか ▲タッチングスピーチ…実力は本物。中位人気は妙味十分 ☆ヌーヴォレコルト…調教で爆走。お釣りがあれば △ショウナンパンドラ…休み明けでも連下。阪神得意で ラブリーデイは昨年10走、ガタッと来なければ。鞍上強力も、現時点では連下に入れるかどうか。 イスラボニータは前走があまりにひどすぎて…。今回は無印です。
- ベストアンサー
- 競馬
- AJC杯の予想をお願いします。
土曜競馬は京都メインのすばるSが大本線で3連複的中。33倍はうますぎです。 8R、9R、12Rをハズし、これで6日目を終えて13戦2勝。それでも京都の回収率は100%超えですぜ(ドヤァ。 中山はメインのアレキサンドライトSのみ購入で、資金が足りずに見送ったフェニックス-ブライト流しの買い目が来てハズレ。56.7倍取り損ねた(泣。 さて、続いては中山メインAJC杯。 復帰戦のゴルアクさんをどう扱うか。 ◎ミッキースワロー…菊花賞のダメージも癒えているはず。セントライト記念の豪脚再び ○レジェンドセラー…遅れてきた長距離砲。昇級初戦のG2でも ▲ダンビュライト…クラシック実績は◎以上。弥生賞&皐月賞3着馬 △ゴールドアクター…勝つならあっさり。ただ、負ける可能性はこれまで以上 △ショウナンバッハ…老いて益々盛ん? 前3走が強敵相手で差がなく 有馬記念で見せ場を作ったトーセンビクトリーは…押さえで買っておくか。 過去10年で3着以内がないという牝馬不利データを重視してます。 トミケンスラーヴァも怖いなあ。
- ベストアンサー
- 競馬
- フェアリーSの予想をお願いします。
こんばんは。 土曜競馬は中山金杯と中山最終Rの2R的中で幸先よく大幅プラスでした。 一方、京都は京都金杯と最終Rともにかすりもせず。難しすぎるわ。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日の中山メイン、フェアリーSの的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 有力処が出走しない、例年通りの「3歳牝馬限定500万特別」、 オッズの割れ方も大混戦を示しています。こんなん取れるのか? ◎スカーレットカラー…牡馬相手に好走。アルテミスS5着 ○テトラドグマ…前走の勝ちタイムは同日の準OPを上回る。ただ大外 ▲グランドピルエット…お母さん懐かしい。中山に良績 ☆トロワゼトワル…◎を買うならこれも △プリモシーン…外枠がなあ。テトラ基準なら買えるか サヤカチャンはアルテミスS2着よりも名前人気が先行? ライレローズは強調できるポイントが見つからず軽視。 菜々子ちゃん騎乗のジョブックは休みなしの8戦目。迷ったけどカット。
- ベストアンサー
- 競馬
- 京成杯の予想をお願いします。
こんにちは。 愛知杯はバッサリ斬ったアートハウスが馬場の真ん中を通って見事な末脚を披露(号泣。 ワイド(02-13/1120円)を持っていたのが、救いにもならないトリガミ決着でした。3連複は2・3・5・8・9着。ルビーカサブランカは馬場の巧拙よりも、武騎手とは手が合わないんだろうなと。 明日は東西で2重賞。まずは中山メイン、京成杯から行きましょう。 9頭立てと頭数は揃いませんでしたが、馬券的にはなかなか面白そう。 えっ、ソールオリエンスが1番人気なの!? ◎セブンマジシャン…時計がかかる馬場が合いそう。ホープフルS6着 ○シーウィザード…同距離・同コースの芙容S勝ちが強み ▲グラニット…鞍上が嶋田騎手に戻って好感。逃げまくれ ☆シルヴァーデューク…重賞で好走。鞍上は結構やれる △シャンパンカラー…逃げてよし、差してよし。初の中山だけ 過去データでは新馬勝ちからのここがトレンドになっているものの、重賞で1番人気の横山武騎手なんて怖くて買えませんって。 妙味もないので思い切ってカット。やっちまったかな。 馬券は3連複5頭BOXと☆までのワイドBOXを予定。
- 締切済み
- 競馬
- 中山金杯の予想をお願いします。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 東京大賞典は3連複でカジノドライブを買い目に入れて3連複的中。年明け最初の報知オールスターCも押さえの3連複的中。 手広く行った結果、収支はトントン&ガミと平常運転でした。穴をねらうと来ないなあ…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山金杯と、中京開催の京都金杯です。 昨年は3連複2万馬券W的中と非常に幸先の良いスタートを切れたので、今年もぜひ同じような感じで行きたい所存です。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。お暇な方はぜひ回答、お願いしますね。 まずは中山金杯から。 何だろう、まるで当たる気がしないんですが…。 ◎ヒシイグアス…ようやく素質開花? 人気でも ○リュヌルージュ…軽量牝馬が穴を開ける ▲テリトーリアル…昨年3着の再現に期待 星ヴァンケドミンゴ…OP&G3で好走中。中山が少々不安 △シークレットラン…中山は庭。ここは距離短いか △バイオ&ウイン…大外でなければなあ ディープボンドは皆様の評価で。データでは人気を吸って飛ぶ「菊花賞以来の4歳馬」にもろ該当してます。 …これは新年早々、フラグ立てちゃったか(汗
- ベストアンサー
- 競馬
- 中山金杯の予想をお願いします。
明けましておめでとうございます。今年も変わらずの駄スレとなりますが(汗、お付き合いの程よろしくお願いします。 暮れのホープフルSは3連複が痛恨の3着抜け(馬連なら当たってたあ)、東京大賞典がノットゥルノ軽視でタテ目と散々な結果に。まずは東西両金杯で厄落としを狙います。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひお願いします。 まずは中山金杯から。 Cコースに加えて雨が全く降らなかった年末年始。パン良濃厚となれば前に行く馬を買うしかない。ホープフルSのように。 アドマイヤビルゴさん(爪を痛めて回避)はツキがないというか。 ◎マテンロウレオ…休養明けの2走に好感。番手から抜け出すだけ ○ウインキートス…中山は庭。揉まれたくないそうなので前に行くはず ▲スカーフェイス…昨年2着、リピートに期待 ☆8枠3頭…揃って中山に良績。枠連で流します △カレンルシェルブル…新穴男・斎藤騎手の一発 ラーグルフ、レインカルナティオ、フェーングロッテン、アラタに今イチ魅力を感じません。不感症みたいです。 ワンダフルタウンの58kgはどうなんでしょ。ハンデキャッパーの眼力にひれ伏したくはないなあ。 ラーゴムもせっかくダートにシフトチェンジできたと思ったんですが、交流重賞で勝ち切れなかったのを見越しての中央芝重賞戦線復帰なんでしょうかねえ。
- ベストアンサー
- 競馬
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 ◎と○が飛んでしまいましたが、☆→▲→注の3頭で決着。 BOX買いなら馬連でも3連馬券でも的中となりますが…結果はいかがでしたでしょうか。 ナイス予想、ありがとうございました! ではこちらで結果報告。 4→5→3番人気と、終わってみれば上位人気での決着だったんですが、自分的にはどうやっても手が届きそうもない結果。馬券はガイアフォースからの1頭流しとガイア-ラーゴムの2頭軸流しということで、キレイにどタテ目を喰らいました。あかん。 勝ったノースブリッジ、前目に付けた道中の位置取り、坂を上がってからの早めの抜け出しで後続の追撃を凌いだレースぶり。馬自身の力もそうですが、鞍上岩田パパの好騎乗も称えるべきでしょう。G1はともかく、中距離のG2・G3なら間違いなく実力上位。 2着エヒト。4角で外に振られながら、長くいい脚を使って勝ち馬との差を詰めました。ソーヴァリアント相手のチャレンジC3着、七夕賞勝ちの実績は、よく考えなくても伊達ではなかったということですね。 3着ユーバーレーベンは01年オークス勝ち以来となる馬券圏内。締まった馬体にようやく実が入ったということか。負けて強しの3着といえるかもしれません。 単勝1.8倍をぶっ飛ばしてしまったガイアフォース。セントライト記念のリプレイのようなレースを見せたものの、弾けることなく流れ込んだ形での5着。2000mまでなのかなあ。 BAは回答者様の中で唯一の上位3頭推奨だった9652さんに進呈します。
質問者からの補足
ガイアフォースは菊花賞に比べれば確かに相手が弱化。セントライト記念のようなレースができれば盤石ですね。 エピファニーは今後に向けて試金石となる一戦。どこまで頑張れるか。 ノースブリッジは調教のよさを活かせれば…うーん、ありかなあ。