• 締切済み

NBSは’どのように’臭素源となりうるのか?そのメカニズムについて。

NBS(N-ブロモスクシンイミド)の反応機構についてです。 NBSは臭素に代わる、手軽で扱いやすい臭素源として重宝されており、アルケンの臭素化、アリル位の臭素化(ウォール・チーグラー反応)、さらにはケトンのα-位の臭素化やアルコールの臭素化などその用途は様々なものがあります。 ここでNBSは臭素源として用いられるわけですが、どの参考書をみてもNBSが'どのように'臭素源となっているのか、についてはほとんど記述がありません。 これかなと思われる記述としてはウォーレンにふたつ見つけましたが理解できません。 一つ目はP.515のアルケンの臭素化の項で'少量のHBrが反応を促進し、付加反応が進むたびにHBrができて、それがNBSからさらにBr2を生成する'という説明でその下に図があります。 →ではもとのHBrはどのように生ずるのか?溶媒にはH2O/DMSOが使われていますが、この水からくるものなのか? もうひとつはP.1072のアリル位の臭素化の項で'置換反応により生じるHBrは、NBSと反応してBr2を生成するので・・・'とあります。 →どんな置換反応により生ずるのか? どちらもHBrからBrが生ずるということですがその詳細を知りたいです。 また実体験としてこれら、NBSやNISを使う反応では、ドライアップ(反応フラスコを乾燥させてアルゴン置換する操作)をしっかり行うと逆に目的物の収率が下がるという経験もあります。これが反応機構になにかヒントになるのでしょうか? どなたか詳細を教えていただける方、また別の視点からの意見を下さる方、ぜひよろしくお願いします!

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#69798
noname#69798
回答No.1

NBSは、暗所にて湿気から防御して保存する必要が有ります。 微量の水分が有りますと、分解して出来る微量のHBrが引きがねとなりウオーレンの教科書に書いて有るような反応が起きます。 次に、アリル位の水素がBrと置換する事により生ずるHBrがまたNBSと反応してBr2とイミドになります。 以上の事から、NBSが水分により分解して生じるHBrがすべての反応の引きがねです。 もしも超純品のNBSで無水の条件であれば反応は進まない事になります。

hiro_1985
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 実体験の例からもこれはありうるかもしれませんね。 ではその反応がどのように起こっているか(反応機構)はどのように考えていますか? またアリル位水素とBrの置換反応はラジカル置換反応と考えているのでしょうか?

関連するQ&A

  • NBSでのブロモ化について

    非対称ケトンのα位をブロモ化したいのですが、取扱いが楽なので臭素元としてNBSを使ってみようかと思います。 この反応なのですが、ラジカル反応ではなく、NBSから発生した臭素とHBr等の酸触媒によって出来たエノール中間体による反応だと思うのですがあっていますでしょうか。 また、NBSから臭素を効率よく発生させるには、加熱だけで十分でしょうか。

  • アルコールの臭素化について

    1級アルコールをNBS、PPh3で臭素化してたんですが、反応機構がよくわかりません。わかる方いましたらご教授ください。PPh3の役割がよくわからなくて・・・NBSはラジカル的に反応するんでしょうか?

  • 芳香族求電子置換反応・臭素化について質問です

    NBSによるアセトアニリドの4-臭化アセトアニリドへの芳香族求電子置換反応・臭素化について質問があります。 ・この反応の反応機構 ・臭素化を例にした、芳香族求電子置換反応の反応機構 について調べるのに適した書物があれば教えてください。

  • アリル位のラジカル反応

    CH2=CHCH2Br+HBr+BPO→ の反応過程についてですが、どうしてこの反応はアリル位の水素引き抜きが起こらないのでしょうか? Wohl-Zieglerアリル位臭素化では、アリル位が反応するのに・・・ http://www.chem-station.com/odoos/data/ene-x-2.htm

  • 電子吸引基が共役したアルケンの反応

    電子吸引基が共役したアルケンの反応 次の反応の反応機構がわかりません。 CH2=CH-COOH+HBr→Br-CH2-CH2-COOH プロトン化されたカルボニル基にBr-が求核攻撃すると考えると上記の生成物になりません。 この反応機構がわかる方、ぜひ教えてください。

  • メタンと臭素の置換反応

    メタン11,2ℓ(標準状態)=0.5molと臭素2.5molが光を当てた条件化において最大限反応したとき、生じる生成物の名称と物質量、反応せずに残る物質の分子式と物質量をすべて答えなさい。 という問題があるのですが、 私は, CH4+3Br2→CHBr3+3HBr  なので、この問題だとメタンが0.5molだとBr2は1.5molしか反応しないため、残る物質として1molのBr2だと思いました。 でも答えは、生成物・・・テトラブロモメタン0.5mol、臭化水素2mol 残る物質・・・Br2が0.5molになっています。 なぜでしょうか?わかる方いらしたらお力貸してください。

  • ウォール・チーグラー反応

    ウォール・チーグラー反応でアルケンのアリル位や芳香族化合物のベンジル位が臭素化されますが、アリル位やベンジル位になぜ臭素が2つ入らないのでしょうか?臭素が嵩高いからでしょうか?

  • どういう機構で進んでるんでしょうか?

    7-メトキシー1-テトラロンにNBSと溶媒アセトニトリルを反応させると8位の水素が臭素に置換されることが論文からわかっていますが、この反応機構がいまいちよくわかりません。なぜベンゼンに臭素がつき、かつ配向性も無視しているようです。わかる方ご教授願います。

  • シクロヘキセンと臭素水の反応が分かりません

    シクロヘキセンに臭素水を加えたら、生成物としてtrans-1,2-dibromocyclohexaneとtrans-2-bromocyclohexanolが生成物として考えられると思うのですが、この反応機構を説明できなくて悩んでいます。この反応機構の説明に必要な考え方などがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 臭素水(Br2)の付加による脱色のタイミングは?

    化学を習い始めて間もないのですが、 アルケンの付加反応で疑問があるのです。 臭素水との反応の際、Br原子がバラバラになって 脱色する(無色になる)とさまざまな参考書にあるのですが、 Br2がBr+とBr-に分裂した時点ですでに無色なのでしょうか? それとも、付加することで脱色するのでしょうか? どなたかお詳しい方、アドバイス宜しくお願いします!!