• ベストアンサー

相手の過去を受け入れろ?

nandesaの回答

  • nandesa
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.1

はじめまして。 そうですね、人の器なんて誰も見たことないですしね。 大きいだとか、小さいだとかすべて周りの評価ですからね、早い話多数決で大小決めてるのと変わりませんよね、でも貴方の考える器って何ですか。 器は本来何かを入れるもの、抽象的ですがもしそこに何かをためていき入れることができなければ器を大きくすればいいし、そこで歩みを止めるもよし、これで正解、って答えは出ないんでしょうね。

関連するQ&A

  • 恋人の過去について

    このサイトでは恋人の過去に悩む質問に対して ・過去も含めて受け止める器が必要 ・過去があるから現在がある ・過去があるから貴方と出会った ・過去は過去。仕方が無い ・そういう過去があるからこそ、今がある。 という回答が多くあります。特に男性には一人悩んで 受け止め、受け入れろというようなことが回答にあります。 疑問に感じたのですが、 ・何で過去の恋人まで含めて受け入れなければならないの? ボランティアですか?人類皆兄弟ですか?どこかの慈善団体 ですか?そんな負担を負わなきゃいけないのですか? ・男はそこまで悩み苦しみ、受け入れなければいけないの? だったら、男ってものすごく損してますね。自殺者の多くが 男性なのは理解できますね。 ・器っていうけれど、男は何でも許さなければいけないのですか? 大事なのは器に入る中身であって、いくら器が大きくても中身が 粗大ゴミじゃいけません。小さな器でも中身が宝石の方がいいと 思います。 ・過去があるから貴方と出会った?それこそ恩着せがましいにも程が ある。 ・総じて言えるのが、これらのことは自分を納得させるための言葉で、 相手に強いるものではない。 こういうことが男の器として要求されるから、 若い男性は草食化し、結婚を敬遠し、壮年男性は 自殺してしまうのだと思いました。

  • 過去があるから現在の彼女(彼氏)がいる

    過去があるから現在の彼女(彼氏)がいる 相手の過去を含めて受け入れる 相手の恋愛歴についての質問で必ずと言っていいほど良く見かける言葉です。 私には過去を美化して、さも過去の相手に感謝しろ、と言ってるようにしか見えません。 過去を美化するなら、過去の恋人と何でよりを戻さないの?と思います。 過去なんか知ったことじゃない、後ろを見ずに俺とこれから先を見て行こう。というなら分かります。 上に書いたようなこと言う人は、今の彼女(彼氏)を育てたのは過去の恋人だから、ありがたく思えとでもいうのでしょうか?

  • 恋人の過去との向き合い方について

    私が付き合っていた人は、 離婚歴があり、子供もいました。 私は独身で、結婚経験はありません。 別れた理由や問題は子供がいる云々ではありません。 わたしと彼女が出逢ったのは離婚してから1年以上月日が経ってからのようです。 問題は、 離婚後ほどなく、付き合ってもいない男性と身体の関係を持ったという事実。 そして、その結果、妊娠までしたようです。 後からわかったそうですが、実は相手は結婚していたらしく、 子供ができたことを伝えると、すぐに子供をおろしてくれと言われたそうです。 そして泣く泣く子供をおろしたそうです。 相手が結婚している事も知らなかったようですが 子供のいる身で、そんな軽率な行動が許されるのかと やり場の無い憤りを感じました。 身体の関係を持つ前に相手が結婚、もしくは恋人がいるかいないかくらいは、 せめて聞くべきか、確認するべき思いました。 性に対して軽く考えすぎ、自分の立場を考えなさすぎの行動で、 貞操観念を疑うような行動だと感じました。 それを聞かされた私は、その事実を何度も受け入れようとしましたが駄目でした。 なぜなら、彼女はそのことに対してあまり反省の色が見当たらなかったからです。 それでも私に対して一生懸命なところが見えたので、 時間をかけて受け入れていこうと思いました。 過去は変える事はできないし、いつまでもそこにとらわれているのは 時間の無駄だということもわかります。 でもたまにその過去や、彼女の発した言葉、行動がふと頭をよぎる事があり、 納得いかない部分を許す事ができませんでした。 ですが、 受け入れたくても受け入れてくれない私と付き合った彼女が一番傷ついていると思います。 この先、何があっても彼女と一緒にいたいか? 何があっても守れるか? 来る日も来る日も、自問自答を繰り返しました。 そう考えたときに私は無理かも知れないと思いました。 だから、これ以上ふたりが壊れてしまう前に、これ以上憎しみあう前にと考え、 別れを選びました。 一度、気持ちをフラットにしてから、自分と彼女を客観的にみようと思ったのです。 もちろん、別れに迷いがなかったわけではありません。 ただ、 受け入れたから器が大きい 受け入れられなかったから器が小さい という話ではなくて、 価値観や人生観の違いだと、私は考えています。 これから、彼女にしてきたことや、自分自身を振り返って、 じっくり考えていこうと思っています。 もう彼女とは終わったことなのですが、 彼女の過去を受け入れられなかった私は未熟でしょうか?

  • 相手の過去を聞くことって

    最近気になる人が出来て、先日その人と飲みに行きました。 彼とは今はまだ、「とてもいい友達」って感じです。 その席で(昨年離婚したのですが)その別れた理由、経緯を彼に正直に話したのです。 まだ時々落ちこんだりすることも正直に。 「もう少しサッパリしなくちゃだめだよ~」って励ましてくれたけど、 そうやって相手の過去を聞くのって男の人はどう思うのでしょうか。 引いちゃったりしませんか?

  • 相手の過去の恋愛、すべて知りたい…??

    付き合って1ヶ月ちょっとになる彼氏(22歳)がいます。私は20歳です。 私は今まで付き合ってきた人たち(2人ですが…)には、相手の過去の恋愛話を聞いてきました。お互いに過去のことを知っておきたい、という気持ちで…。同姓の友達に、相手の過去について知りたくないの?と聞くと、みんな口をそろえて「辛いから聞きたくない。」と言います。私の意見としては、相手の過去を知って、すべてを好きになっていきたいです。過去は過去だから辛いとも思わないし、昔の恋人にしてあげたことなどを聞くと、むしろ「こんな素敵なことが出来る人なんだぁ。」と関心してさらに好きになります。 今の彼の過去についてはあんまり知らないので、ちょっと気になるなぁ~って思うときがあるのですが、相手に過去のことを聞くのって失礼ですか?? それと、相手の過去の恋愛経験をすべて知りたいと思いますか??全く知りたくないですか?? ちなみに彼はちょくちょく元カノの話しをします…。 世の中の人はどういう考えなのか知りたいので、幅広い意見を下さい!

  • 過去の恋人とよりを戻すということ

    一般論として、過去に交際していた恋人とよりを戻すということは多いことなのでしょうか。 私のイメージでは、別れて時間が経つと、もうその相手と再び恋愛関係になるというのは難しい気がするのですが… たしかに過去に深い愛情関係にあったわけですから、一から新たな恋人を見つけて、その新たな相手とラブラブ状態にもっていくよりも、過去の相手に戻る方が楽なんだろうとは思いますが、やはり一度完全に別れてしまった恋人とは、自分はまた付き合いたいとは思えないのです。 でも、友人は、恋人のいない日々が寂しいので、クリスマスが近づいて、過去の恋人に連絡をとり、それで「また付き合おう」とアプローチしたと言うので、自分とは考えが随分違うな~と思ってしまいました。 自分だったら、いくら恋人がいなくても、過去の別れた相手とよりを戻すより、現在一人でいる方がいいかなと思ってしまうのです。こんな考えを持つ私は少数派なのでしょうか。それとも、私のような考えの人は多いのでしょうか。 ご意見聞かせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 過去を受け入れてもらえない

    今交際している彼は、私が過去に付き合った男性のことが気になって仕方がないと言い、怒りや悔しさのあまり、自ら耐えかねていっそ別れた方がましだと言いいます。過去のことより今とこれからのことに目を向けてほしいと彼に言っても、理屈じゃなくて、気にしないようにしようとしても頭に浮かんでしまって、自分ではどうしようもないと言います。彼に過去を気にしないようにさせるいい方法はないでしょうか?繊細で完璧主義でロマンチストの彼なので、彼の気持ちはよく分かるのですが、お互いのために何とか問題を解決したいです。

  • あなたならどう彼女の過去を受け入れますか?

    あなたならどう彼女の過去を受け入れますか? 恋人の過去って気になるものです。 ただの友達だったら、笑って聞き流せるようなことや心から同情したり共感できる過去の話がほとんどです。しかし相手が好きな相手だと、そう簡単には割り切ることができないという場合もあります。 例えば過去に浮気をしたことがあるとか風俗嬢の経験があるという女性がいて、それがただの友達だったら同情や共感もできます。しかし自分の彼女だったら、彼女を見る目が変わってしまいます。 そんな相手の過去に関する皆様のエピソードを聞かせてください。またそれを乗り越えていった方はそのことにつていも教えてください。あくまで私へのアドバイスではなくエピソードとしてお願いします。

  • 相手の過去(恋愛関係)知ってますか?

    夫婦・カップルって相手の過去どこまで知っているのがふつうでしょう?私は三年になりますが相手の恋愛の話とかほとんど知らないんです。聞いたことは何度か有りますが話したくないようでごまかされてしまいます。知らなくても別に何の問題も無いのですがなんとなく気になってしまいます。ちなみに私の恋愛の話とかも聞きたくないようなのでちよっとしか話していません。皆さんは相手に話したり教えて貰ったりしてますか??

  • 相手を許し、受け入れたい

    恋人の過去に対して 『軽率だ』 と感じることがあれば どう許し、どう受け入れたらいいでしょうか。 自分が嫌だなと思う相手の過去の出来事があったりするとき 皆さんどう理解していますか? 納得できない、嫌だと思うと相手を責めたり ジタバタしたり 過去や現状に『満足』にきないとジタバタしている自分がいます。 なにより責めてしまうのがいやです。 『自己満足の恋愛』 です。 抜け出したいです。 相手を大切にしたいけれど繰り返しです。 前回の質問も良ければ合わせてご覧ください。 本当に悩んでします。 一生恋愛がうまくいかず結婚もできないのかと。 そうなれば生きているのも意味がない気がします。