- ベストアンサー
USBメモリは自然劣化しますか
DVDと比べて16GBなど大容量化がすすんでいるUSBメモリを保存用媒体として使うことを考えています。 ReadyBoostに対応しているような最近のものを一般家庭の引き出しに数年間放置しても自然劣化でファイルが消えることはないのでしょうか。 USBメモリが非揮発性である以上は電池切れもないはずですが、保障されている書き込み回数を超えたり、強い衝撃を与えるなどの事故以外にファイルが消えることがないか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URL http://ja.wikipedia.org/wiki/USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA 重要なデータ資料は複数の異なる種類の複数のメディアに保管し定期的に新しいメディアにコピーた方が良いようです。 最も安心なのは写真も含め紙なのかも知れませんね。 動画の場合はテープの方が不良箇所は切り取れば他の部分は再生可能と言う点では保管に適しているそうです。 データの保管はかなり大きな問題ですね。 http://web.sfc.keio.ac.jp/~masudako/publ/geoinfo/d-forum/chap4.html
その他の回答 (3)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>強い衝撃を与えるなどの事故以外にファイルが消えることがないか あります。 このサイトを見ていると何人も被害者がいます。 私もその一人です。
フラッシュメモリの内部データ寿命は、せいぜい10年と言われていますので、数年でもかなり危ないと思います。DVD-Rもデータ寿命は五十歩百歩なので、ANo1の回答者さんからも指摘があったとおり、そこ一カ所にしかないという状況は避けましょう。できれば、全く種類の違う複数のメディアに分散させるのが安全です。本当に大事なデータだったら、定期的にコピーして移し替えるべきでしょうね。 余談ですが、フラッシュメモリってデータを電圧変化として蓄えるものなので、この蓄えた電圧が抜けてしまったらおしまいです。新品の電池も長い間放置すれば、使っていなくてもダメになってしまうのと同じように、フラッシュメモリのデータもある意味電池のようなものだと考えれば、解りやすいでしょう。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
静電気でもデータ飛びますし、そもそも長期保存に向いた媒体ではありません。 「そこにしかそのデータが無い」という状況は作らないようにしましょう。