- 締切済み
出産や結婚のお祝い
友人(女性)から相談された事についての相談です。 A=友人 B=Aの友人 AはBの結婚式に出席し、3万円のお祝いを包んでいったようです。 Bの結婚式から半年後にAは結婚し、Bからお祝いはもらってないようです。 その後数年がたちB夫妻に子供ができました。(只今妊娠中です) そこで私がAから受けた相談なのですが、 結婚式のお祝いをもらってないのに出産祝いをあげる際に、自分のへそくりから出さないといけない。(お祝いをもらったリスト的なものがあるみたいです) Aは専業主婦なので自由になるお金はあまりない生活の中でこのような状況をどうしたらいいのか?との相談でした。 私は独身なので、「そんな友達、友達じゃないじゃん、切っちゃえば?」と言ったのですが、「そんな簡単じゃない」との事です。 結婚式をあげてないと損なのかな?とも言っていました。 みなさまのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maimelorin
- ベストアンサー率7% (3/39)
こんにちは。 私自身が披露宴をしていないため、(両親だけ同行の海外挙式でした。)確かに友人の結婚式の度に3万包むと「出て行くばっかりだなあ」と思うことはありました。もちろん結婚祝いとして品物をプレゼントしてくれた友人もいっぱいいますよ。でもちょっと住むところが離れていたりしてその時期に会う機会のない友人からは何も頂いてない事もあります。でも気にしないですよ。披露宴をやらなかったのはこっちの都合ですし。要はその人と今後どういう関係でいたいかだと思います。 今回のAさんがBさんとお友達でいたいと思うなら、出産祝いをあげればいいのです。高価なものじゃなくていいんですよ、本当ちょっとした物で。気持ちですから、どうしてもお金がない!って事だったら手作りのお菓子でもいいかもしれないし、ベビー用品もギフト用のベビー服のセットとかだと高いかもしれないですが、可愛い靴下とか・・・。 逆に結婚祝いを貰ってない事が引っかかっていて、今後別に付き合わなくても・・・と思うなら「おめでとう」だけでもいいと思いますが。でもベビーを見に行くなら手ぶらってワケにもいかないし、その辺の距離感によりますね。
¥の切れ目は・・・というものじゃありませんか? 私もvivienneviさんと同様意見です。 大事な友達なら・・ 「結婚した」と聞いたら。 普通、お祝いをあげる。 式に行けなくとも まずは 電報をあげる というマナーが通常ではないでしょうか? 言葉は悪いですが・・ 向こうからすれば そんな関係なのでしょう。 私の場合は・・ マナーの悪い友達は 切ってます。 自分に得はないですからネ(苦笑) 又、人様に紹介する時に 恥ずかしいです。 すみません。 毒舌でした(笑)