- ベストアンサー
朝のふとん中毒
朝、起きられません。 目覚ましをかけて、一度起きても、二度寝、三度寝してしまいます。 どうしてもふとんの誘惑に勝てないんです。 これまで以下のような対処法を考えました。 ■夜のうちに朝ごはんを用意する。 →食べた後すぐまたふとんに戻ってしまいます。 ■窓を開けて寝る(朝日と外の音を聴く) →しばらくは起きられましたが、すぐに慣れてしまいました。 ■目覚まし時計 →最近目覚まし時計の音にすら気づかなくなりました。 ■床で寝る →しばらく起きられましたが、慣れてしまいまた二度寝するようになってしまったのと、疲れがとれないので、やめました。 ■起きてすぐ服をきる →服を着たまま二度寝してしまいます。 ■起きてすぐシャワーを浴びる →シャワーから出た後、すぐ寝てしまいます。 同じように「ふとん中毒」悩んでいらっしゃった方、何かアドバイスをお願いします。 やはり、「気合」と「生活習慣の改善」以外解決策はないように思うのですが、「気合の入れ方」「自堕落な生活が身についてしまった人の生活習慣の改善法」の「具体的方法」をご存知の方がいたらアドバイス願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も長く同じ悩みを抱えていました。そして睡眠科医師と手探りを繰り返し、今ほぼ解決しています。 信じられないかもしれませんが、朝起きられないのはほとんどの場合、「睡眠障害」という「病気」です。病気は気合では絶対治りません。(例えば、盲腸炎が気合で治らないのと同じです。)治療が一番です。 生活習慣の改善は、専門家に直接診察してもらい、あなたの体質に合った助言を受けながらしないと、極めて効率が悪いのです。 睡眠科等の専門医師に相談なさるのが一番です。しかし、お近くになければ、精神科、神経科等でも相談できます。 精神科という名前は敷居が高いかもしれませんが、今は非常に多くの方が利用しています。気軽に相談しましょう。 副作用の少ない非常に良い薬が開発されています。 そして、しっかりと話を聞いてもらえる医師を探しましょう。
その他の回答 (3)
- momosan111
- ベストアンサー率20% (14/67)
No.2のかたも、答えられていますが睡眠障害の可能性ありかもしれませんね。但し症状も人それぞれで一概には言えませんが、睡眠障害だと例えば一対一で大事な話をしているときに眠り込んでしまうこともあるそうです。昔は低血圧ゆえ朝起きれないと良く聞きましたが、余り関係ない様です。生活習慣でしたら寝る時間と起きる時間を決め、生活のリズムを作ることをお勧めします。睡眠の周期「確か一時間半おきの周期」 を上手くつかんで睡眠時間の設定をなさってはいかがでしょうか? たかが百年前、電気が普及するまでは人間は平均して九時間近く寝ていたそうです。100年で人間がそれほど進化するわけ無いですから、そもそも皆様、睡眠不足なのかもしれませんね?
お礼
ありがとうございます。 話をして眠り込んでしまうことはないのですが。。。 >たかが百年前、電気が普及するまでは人間は平均して九時間近く寝ていたそうです。 確かに、10時間くらい寝るとちゃんと起きられるんです。 他の人よりも睡眠時間が余分に必要なのかもしれません、、、。 少し安心しました。ありがとうございます。
- PAPATIN329
- ベストアンサー率33% (109/322)
こんばんは。 私もですね、1回じゃ起きられません。 2個の目覚ましを使用していますが、2個目が鳴って、さらにしばらくして布団からでます。 だからいつもギリギリです。 早起きは3文の徳、の通り朝に余裕があるとその日の充実感が違うとは考えています。 私の方法は ・目覚ましが鳴ったらすぐにTVをつける。 ・ともかく起きると言うか、布団の上で上半身を起こす。 ・前の晩の夕食を早めに摂る。 ・目覚ましを遠くにおいて置く。 などです。 でも貴方の場合、一度完全に起き上がっているのですよね。 服を着たり、シャワーを浴びたり。 そうなると先ずはNo.2のご回答が最も参考のなるのかも知れません。
お礼
無理やりおきてシャワーを浴びるときもあるのですが、 その精神力すらないときは、何も考えることすらできずにそのまま寝てしまいます。 私も寝ている時間が本当にもったいないと思っています。 私が寝ている間にも、他の人たちは着々と仕事しているのかとおもうと、昼間になってようやく起きられたときにものすごくあせります。 でも朝起きたときは全然そんなこと考えられないんですよね。。。 夕食を早めに摂ると言うのは試したことがなかったので、今日でも試してみようと思います。 親身な回答を下さりありがとうございました。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
今までより早く寝るのが一番いいと思います。8時間睡眠。 起きたら眠気覚ましのガムをたくさん口に入れるとか。
お礼
ありがとうございます! ガムについては明日試してみます!!
お礼
有難うございます。 睡眠科を受診とは考えもしませんでした。 病気ならちゃんと治療すれば治るかもしれないですよね。 なんだか希望が見えてきました。本当にどうも有難うございます。 早速お医者様を探してみます。