• 締切済み

20も年下の子をコンサートに誘ってみたところ...なんか不愉快です

mayoinoの回答

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.6

ご質問者様と同じくらいの年代の者です。 いろんな行動に「空気読め」的な感じがしたので、あまり乗り気じゃなかったのかもしれませんね。 多分、ドリンクを取りに行くのも声をかけなかったくらいですから、有難いとも思っていなかったのかもしれません。 なんで彼女を誘ったのでしょうか。 事情は分かりませんが、年上の方から誘われて断わりづらい事も考えてあげても良かったかもしれません。 もしくは、そっくりその子に差し上げて、誰か誘って行って来てとしも良かったのかもしれませんけど・・・。 パン食べながら来たり、見るのは勝手だと思いますが、みっともないなって思います。 その中で、あまり話しかけられなかったのは逆に良かったかも・・・? そんな子がツレだと知られたら恥ずかしいし・・・というか、会場はOKだったんでしょうか・・・? 携帯はさすがに、失礼とかいう問題じゃないと思いますが・・・。 コンサート最中なのに、なぜ「注意」しなかったんですか? なぜ、次の日お礼をあげなきゃいけないのでしょうか。 私だって、そのような状況なら、お礼の言葉はかけますがあげようとは思いませんよ。 もちろん、ご質問者様がチケットを「購入」したとかなら話は別ですが・・・。 そこら辺に「誘ってあげたのに」という押し付け的なものを感じてしまいましたが、ご質問者様の振る舞いは大丈夫でしたか?

関連するQ&A

  • 嵐のコンサートについて質問です。

    嵐のコンサートについて質問です。 今度、嵐のコンサートに行く予定なのですが、一緒に行く、チケット名義の友人は先に入場し、私は、仕事の終わる時間の都合上、開演ギリギリか、開演後の入場になる可能性が非常に高いです。 そこで質問なのですが、入場の際、「本人確認」を求められたらどうすれば良いでしょうか?(チケット名義は友人の名前になっていますので…。) 開演前なら、入口まで友人に来てもらって、「本人確認」してもらおうと思うのですが、開演してしまったら、友人は呼べませんので、入場できるかとても不安です…。 嵐のコンサートは始めてなので、どうしても行きたいです!もし、チケットがあるのに、会場に入れなかったら…、と思うと、とても心配で、何も手につきません…。どなたか、わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください! どうかよろしくお願いします!

  • コンサートの開場時刻、開演時刻 他

    こんにちは。 3月に海外アーティストの来日公演に行きます。 チケットには 開場時刻17時、開演時刻19時、とあります。 開演時刻は読んで字のごとく コンサートの始まる時刻だと思います。 17時の開場から19時の開演までの時間は 取り立ててなにかのイベントが行われるとか お楽しみがあるということはないのでしょうか。 当方、コンサートなどというものにはこれまで縁がなく まったくもって勝手がわかりません。 コンサート会場がとても大きいので 時間に余裕を持って到着するつもりではありますが 何もやることがなくて手持ち無沙汰なのもつまらないし、 コンサートそのものが始まるまでに なにか楽しいことがあったり、買い物ができたりするのであれば そのつもりで早めに行こうと考えています。 海外アーティストのコンサートへの参加について 何かアドバイスがありましたら ビギナーの私に教えてくださいませ。

  • コンサートチケット

    あるアーティストさんのコンサートに10年ぐらい行くようになりました。会場が70人という小さい会場のためチケットが1人1枚でクレジット決裁限定という方法がとられました。もちろん当日券もないという案内を前日確認してわたしたち(10人)はあきらめました。しかし会場近辺にいた追いかけフアンに8枚無料で配られました。アーティストさんは悪くありません。が、常識をまもり毎回チケットを買っていたわたしたちはうらぎられた気持ちです。もう買いたくありません。わたしたちの考え方はまちがっていますか?できればコンサート関係の仕事をしている方おしえてください。

  • ジャニーズコンサート 開始時間について…

    質問させていただきます。 私はこの秋にあるジャニーズのコンサート(ソロコンサート)にチケットを申し込んだのですが、なんとその日、用事が出来てしまい開演時間に少し間に合わなくなりました。 今まで私が参加しているアーティストは、ほぼ100%といっていいくらい、開始時間より20分ほど遅れて開演となるのですが、ジャニーズのコンサートはいかがなんでしょうか?時間ちょうどに始まりますか? チケットが当選するかどうかもまだわからないのですが、ちょっと気になりまして… ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • コンサート会場で売っているチケット

     コンサートを観に行くと、その会場で、同じアーティストの翌日の公演のチケットや、今後来日するアーティストのチケットが売っています。このチケットの席は少しぐら良い席なのでしょうか、それとも余ったから売っているごく普通のチケットなのでしょうか?

  • コンサートで かなり前列の方をゲットする

    都会のコンサート会場とか大きなドームで開催されるものではなく、地方の会場で開催される国内アーティストのコンサートチケット、かなり前列の方をゲットする方法を 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • COLDPLAYのコンサートアリーナ席

    こんにちは。 12日のさいたまスーパーアリーナで行われるCOLDPLAYのコンサートに2人で行くのですが、連れの仕事の関係で開演ギリギリに会場に着きます。 今回の座席がアリーナスタンディング100番台でかなり前のほうなんですが、遅れてきて自分の席に辿り着けるものなんでしょうか? チケットの名称などが去年同じ会場で行われたRadioheadと全く一緒なのでRadioheadのコンサートに行った方いたらどの様な感じだったか教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします!

  • コンサートチケットの取り方について

    今度、あるアーティストのコンサートに行こうと思っているのですが、けっこうチケットの競争率が高いみたいなんです。そこで、ここで前の色んな回答などを見ていたら、ちけっとぴあに直接買いにいった方がいて、その方によると会場図を見せてもらえて、自分の好きな席が選べると言っていました。私もぜひこの手段でチケットを購入したいと思ったのですが、席が本当に選べるのか、何時ごろ行けば確実にチケットが取れるのか、とにかくもっと詳しい内容が知りたいのです。もしちけっとぴあなどに買いにいった経験のある方がいたら、ぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

  • コンサートの学生券って

     コンサートの学生券について質問です.  今度学生券でコンサートに行こうと思っているのですが,問い合わせたところ学生券は「当日券のみで千五百円で販売」,「開演60分前に整理券を配り15分前から千円で販売」,あるいは「開演5分前に空席があれば千円で販売」などの条件があるようです.  ここで質問なのですが,学生券を取るのは難しいのでしょうか.たとえば,演奏者の人気にもよるでしょうが,会場に行っても空席が無かったりとか(あるいはすごい数の人が並んでいるとか),開演5分前販売なのでチケットを手に入れても慌しいとか・・・.  手に入れるのが大変ならば高くても一般席を予約した方がいいのではないかとも思います(会場に行って『学生券はありません』といわれるよりもましです).結構潤沢にあり自分が学生ならば,利用しない手は無いと思います.いかがでしょうか.

  • コンサート費用

    音楽コンサートにかかる費用(会場費用・宣伝費・アーティストを呼ぶ費用??などなど)というのは、どこから出ているのでしょうか? ある人は、チケット費用だけで賄っているというのですが、それは違うと思うのですが、どうなのでしょうか? その辺の諸事情を少しでもご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう