• 締切済み

ニュースのネット空間「殺人」事件ついて

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20081023-567-OYT1T00275.html の記事なのですが、確かにほかの人の IDとかでアクセスして消した といった 点で逮捕は解ります。 まぁ ゲームの中で勝手に離婚?されて怒るのは、いいのですが まず 男性に対して、何も無かったのでしょうか? 例えば、結婚した後 クレクレ君になってたとか 一緒に、狩りに行っても何もしなかったとか 原因が無ければ、いきなり別れないでしょう それに、男性の方もいくら結婚したからといって 赤の他人にID教える方がおかし過ぎると思います IDなんて、家族にも教えてはダメな物なのに・・・ 皆さんの 意見をお願いします

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5660)
回答No.3

自分で操作して、また結婚手続きの処理をすれば、 その男性のキャラクターを消さずに済んだのではないかと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

原因はどうあれ43歳のオバハンと33歳のオッサンがネトゲーに ハマること自体馬鹿馬鹿しい バーチャルな世界にしか生きれないって言うのは 悲し過ぎて涙も出ないわ。 離婚されて腹が立った 1年間育てたキャラを消去された あ~世も末だ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.1

仮想と現実の区別がつかなかったと言うことでしょう。 私はゲームはしませんが、ネットに、はまり込んで一日それで終わったということもたびたびあります。 後悔はしますがなかなか、やめられません。 他人のID.PWを使用するというのは現実の犯罪です。 結婚うんぬんは現実では、ないですよね? 自分が楽しくなければ、しなければいいだけの話です。 また、いくら楽しくても現実をしっかりと見据えた上で行わないとこのような事になるということでしょう。 ID.PWの管理は利用しているサイト、そして個人の責任です。 現実はともかく、ネット上では自分を守るのは自分しかないと言う事でしょう。 もちろん、現実に何かあれば、それは犯罪として処罰される可能性が大です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 点滴は看護師が作りますか?(点滴作り置きで細菌混入)

    患者血液から細菌、入院は19人に…整形外科・点滴液作り置き http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080611-567-OYT1T00803.html 上記記事では、看護師が点滴を作ったそうですが、それは一般的なことですか? 点滴パックを購入するのではないですか? 今回の点滴は特殊なものだったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • JR浦和 女性が転落した原因

    JR浦和の女性救出の報道に関して。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20130730-567-OYT1T01498.html いいニュースではあったのですが、女性はなぜ転落したのでしょう。 もしかして 携帯電話の画面に夢中になっていて?かと思うと、喜んでばかりいられない。 水を差すようですが、事情をご存知のかたおしてください。

  • この事故はだれが悪い?

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120506-567-OYT1T00531.html  この記事だけでは詳しくは分かりませんが、状況からして 運転手にどんな回避行動が取れるのでしょうか。  そんな危険な所でスケボー遊び、転んでバスに轢かれ死亡。 運転手は逮捕、実名を出される。このごろバス、暴走車の事故が 続いたからといって、相手が子供でもこんな自殺行為に等しい事故なら 運転手が被害者といっても過言ではありますまいか。  不起訴又は起訴猶予相当だと思いますが、実名報道は昨今の 悪しき風潮でしょうか。このバス運転手はどう悪いのでしょうか。

  • 火だるまの猫を放ったら放火になりますか?

    猫に油をかけ火放つ?燃えて死ぬ…警察が捜査 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20131028-567-OYT1T00849.html ニュースによると「生きた猫に油をかけて火を付けた」とありますが、 火だるまの猫が民家に飛び込み火事になったら、犯人は放火の罪に問われますか?

  • 無差別殺人者への対処

      カテ違いかも知れませんが,こちらに質問させていただきます。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080326-567-OYT1T00429.html 大阪の少年が無差別事件を起こしたそうです。 ココからは仮の話になりますが… (1)突き落とされた男性が必死に足掻き、生還し、少年を殺した。 (2)突き落とされた男性が必死に足掻き、生還し、少年を攻撃した(気絶させた、殴り、蹴りなど)。 (3)男性が突き落とされた後、身の危険を感じた他人が、少年を殺した。 (4)男性が突き落とされた後、身の危険を感じた他人が、少年を攻撃した(気絶させた、殴り、蹴りなど)。 (5)男性が突き落とされた後、身の危険を感じ、さらにサバイバルナイフやバタフライナイフの所持が確認できたので殺した。 (6)男性が突き落とされた後、身の危険を感じ、さらにサバイバルナイフやバタフライナイフの所持が確認できたので攻撃した(気絶させた、殴り、蹴りなど)。 アンケートではないため、専門の知識を持った人にお尋ねします。 どれが法的に許されるでしょうか。 また、正当防衛になるのはどれでしょうか。 電車通いで常に最前列なので(ホームドア無)、とても怖くなってしまったため質問させていただきました。

  • 自殺問題

    http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000750.html http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090727-567-OYT1T00063.html  大人も子供も老若男女、自殺者が多いです。自殺者数は先進国ではダントツトップです。一見、平和に見えて、かなり問題のある国だと思いませんか?日本という国。

  • 小6男児の屋上天窓に乗り転落死事故について。

    1.屋上を授業に使うことについてどう思われますか。 (普段行けない屋上に生徒を連れて行くことについて。) 2.六年生の男児が上に乗ったことについてどう思われますか。 3.引率(担任?)の先生についてどう思われますか。 4.天窓の是非または、天窓に乗らないよう何らかを後付して防止する事についてどう思われますか。 ※ 書いていただけるものだけで結構です。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080619-567-OYT1T00075.html

  • これ、本質を突いていると思いますか?

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120508-567-OYT1T00690.html 「就職活動失敗を苦に、自殺」   正社員という名の奴隷になるよりも、死を選んでいるのではないでしょうか? もちろん、早まった行為です。     なぜなら、「戦うことを忘れているからです」(自分の道は、自分で切り開く)   何とか学会に所属する卑怯者よりは、マシですが・・・・・。     ご意見、お待ちしております。

  • もしパンダを殴り殺したらどうなりますか?(白鳥と黒鳥7羽撲殺)

    「白鳥・黒鳥7羽の死骸、男子中学生2人が「棒で殴った」 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080503-567-OYT1T00488.html?fr=rk 白鳥・黒鳥を撲殺したそうですが、たいした罪にはならなさそうです。 もし殺したのがパンダなどの貴重動物だったどうなりますか? どのような罰を受けますか? 中学生ですから無罪でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 音楽の著作権

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20061109i105-yol.html このニュース記事を読んで疑問に思ったのですが、曲をカヴァーするのは著作権法に違反しているのでしょうか? スタジオアルバムはともかく、ライヴではカヴァーなんてしょっちゅうされますが、それも全て許可を得てやっているのでしょうか?

AutomemoSについての疑問
このQ&Aのポイント
  • AutomemoSの本体を忘れて、連携している携帯アプリで録音をした場合、録音情報は反映されないのでしょうか。
  • 録音ボタンがあったのでできるかと思っていたのですが、実際にはできませんでした。
  • Automemoで録音した内容を連携する携帯アプリで確認することはできます。
回答を見る