• 締切済み

困ったテナントの対処方 

賃貸ビル貸主です。 テナントが共用スペースや屋上に不要と思われる備品(椅子、スチール棚、冷風機など)を放置しているので困っています。管理の業者に再三、テナントに片付けさせるようよう電話のみならず足を運んでいるのですが、一向に善処されません。 貸主が処分すると法律上問題あるでしょうか?共用スペースは避難通路にあたるので、物をおくことは消防法に触れる行為です。当方が処分した場合の費用の請求はどうしたら有効でしょうか? 管理会社もテナントも暖簾に腕押しな対応ばかりで問題の解決がされません。

みんなの回答

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.2

>この場合の文書作成、送付は、管理を任せている不動産業者が行う業務ですか?それとも貸主自ら作成しないといけないのでしょうか? 誰の業務とか、そんな事を考えてる場合ではなく、一刻も早く行動された方が宜しいかと思います。 文面では管理会社も頼りない様子なのですから、自ら行動されるべきでしょう。 物件の所有者であるという事は、その物件の最終的な総責任者ということです。 万が一、事故で死傷者が出た場合に、管理会社にすべて任せてます、今回の事故は管理会社の怠慢なので私は知りません。は通用しません。 >また内容証明のほうがよろしいのでしょうか? 念を入れるならそれも良いと思います。 >また今後、物を放置させないためのお知恵がございましたら教えていただきたいです。 一つでも置きはじめたら、すぐ注意と警告して、従わないなら撤去する。を繰り返していくしかないでしょうね。

yamada1
質問者

お礼

ご親身にお答えいただき、ありがとうございます。 テナントになめられないよう、かんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.1

>貸主が処分すると法律上問題あるでしょうか? 問題あります。 明らかな他人の所有物を処分(捨てる)することはできません。 処分してしまったら、テナントから盗難届けが出されたりする恐れもありますし、出されなくとも損害賠償を請求されるでしょう。 この場合は、質問者さんがテナントに文書でまず警告します。 「消防法上、問題がありますので即刻撤去してください。○月○日に撤去されてない場合は、こちらで処分します」と通告し、○月○日になってもそのままなら、質問者さんの方で撤去します。 撤去しますが・・・捨てれません。 どこかのレンタルBOXにでも保管して置かなければなりません。 もちろんこれら撤去費用、保管費用はすべてテナントに請求できます。 このケースが消防法に抵触してるのであれば、急いで対処すべき問題です。 もし火災がおきて、避難通路の不備で死傷者が出た場合はテナントとビル管理会社とビルの所有者が責任を問われることになります。 昨今も雑居ビルの火災(放火)で死傷者がでましたが、それも避難通路を塞いでいた云々との報道がありました。 質問者さんも万が一の時は、他人事ではなくなりますよ。

yamada1
質問者

補足

早速のご返答、ありがとうございます。  この場合の文書作成、送付は、管理を任せている不動産業者が行う業務ですか?それとも貸主自ら作成しないといけないのでしょうか? また内容証明のほうがよろしいのでしょうか? また今後、物を放置させないためのお知恵がございましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テナントの強制退去について

    私の親戚が所有するビルのテナントの1つが建物を綺麗に使わず、またビル内の決め事も守らないようで、再三注意をしているようなのですが、それでも改善されないようで、ビルの持ち主はこれ以上指示に従わない場合は退去させたいと言っています。 そこでお聞きしたいのですが、そういった理由で強制的に退去させることはできるのでしょうか? ただ私が聞いた範囲で少し問題だと思うことがあり、それは定期借家契約なるものを結んでいません。厳密には何十年も前には結んだのでしょうが、それから今まで更新手続きもなければ、再度契約を交わした様子もありません。 また問題のテナントは風営法に基づく営業許可時間を越えた深夜も営業しています。これはあきらかに違法だと思うのですが、これも今まで貸主さんは特に注意もしていなかったようです。 他のテナントさんからは貸主に対してクレームが出ているようです、対応に困っています。 こういった場合、強制退去はできるのか教えて頂きたいです。

  • テナントが自己破産!

    テナントが自己破産してしまいました。 事後処理の連絡を待っていたものの一向に連絡がとれず、向こうの弁護士(テナントの収支勘定も資産も何も知らない)と話をすすめることになってます。 そこで確認しておきたいのですが 保証金は当然うちが滞納家賃に充当できるものと考えていいのでしょうか?原状回復費もです。 契約書にはその旨記述あります。 長引きそうなので保証金目一杯まで充当させれるのならあぐらかいていられるのですが・・・ 一般債権扱いになって滞納分も8/100とか言われたら泣きそうです。 契約書に記載条項については優先債権になるのか簡単明朗にお願いします。 備品も机もリースであろう車もそのままで困っています。 郵便物も当然のように届きますし、債権者が取り付けにくるのも時間の問題かと思っています。(とりあえず弁護士の許可を得た上で看板などは外しました) 仮にこれら置き土産をうちが処分なりする場合、その費用は弁護士がくれるのでしょうか? PCやコピー機など金目のものは当然弁護士が持っていって債権者に平等分配ですよね。 とてつもなく「ヤボ用」なのでさっさと売り払ってしまおうかと悪い虫がササヤキます。

  • 上の階の騒音について

    分譲マンションに住んでいます。 15年ほど前に中古で購入しました。 上の階の方がマンションの規定外のフローリングにされていたのでとても、うるさかったですが、辛抱出来る範囲でしたので、我慢をしてました。 上の階の方が中古でマンションを売りに出され、中年のご夫婦が来られ、挨拶に来て下さった時は、フローリングがマンションの規定外という事を告げました。 上の階の掃除の音とかは、響きましたが、前の住人に比べると、静かで快適でしたので、特にトラブルは起きませんでした。 ただ、その方が、転勤で賃貸としてマンションを貸しました。 貸し主の方にも、フローリングが規定外なので、「貸す方を選んでください」とお願いをしたのにも関わらず、男の赤ちゃんを連れた若いご夫婦が越してこられました。 夜中の一時になると片づけ始め、ドタバタとうるさいので、管理人に相談をした所「あんた、気にしすぎや。そんなん、お互いで解決して」と言われ、仲介の不動産屋さんに相談をしましたが、のれんに腕押し・・・なので、直接苦情を言いに、うるさい時間(夜中1時)に直接上の階に言いに行ったら、ご主人が出てこられたのですが、やはり、のれんに腕押し・・・。 最近は赤ちゃんが歩くようになって、生活音に加えて、毎日ドタバタとてもうるさいです。 法律相談に行った所、上の階の持ち主に対して慰謝料請求が出来るとの事でしたが、 お金ではなく、防音マット等をひいて、せめて10時には子供を寝かせてほしいのです。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 退去者のゴミ放置に管理会社が動いてくれない

    私のアパートは車庫兼物置があり、1階・2階の2室で共有しています。 私は1階に入居しています。 6月末に2階の方が退去したのですが、 車庫兼物置の空きスペース(※)に大量のゴミを放置していきました。 ※車庫・物置としては割り当てられていない共有スペース 管理会社に再三連絡したのですが、 毎回「退去者に連絡を取って撤去させる」との答えを繰り返すばかりで、 ゴミは今もほったらかしです。 そうこうしているうちに、2階に新しい方が入居してしまいました。 退去者がいまさら撤去しに戻ってくるとは思えません。 1.何とか速やかに管理会社に撤去させる方法はないでしょうか? 2.自力で処分する方向の場合、以下の問題があります。  ・洗車用具などゴミと断定できないものが含まれている  ・大きなストーブなど処分に実費がかかるものもある  自力で処分した上で、次月の家賃から処分費用を差し引くなどの強硬手段に出ても良いのでしょうか?

  • 賃貸ビル 他テナントの騒音問題に関しまして

    一年前にオフィスビルに入居した者(会社)です。 現在フロアでのトイレの騒音(頻繁なドアの開け閉め等、話し声)に困っています。 弊社は7F建てのオフィスビルの7Fに入居しております(7Fは弊社のみ、但し契約上は1フロア貸しではありません)3ヶ月前に同ビル4Fに新しい会社が入居してきました。ビルは2F、3F、7Fのフロアに共用トイレがあります。問題は入居してきた4Fの会社がわざわざエレベーターで7Fにきてトイレを使用することです2F、3Fにもトイレはありますが、7Fだけ男女別で多少スペースが広いので使用しているみたいです。7Fには弊社のみ入居している形です。賃貸契約は弊社は7Fの1フロア貸しでありませんが賃貸契約時に「このフロアは6Fのフロアの方と共用です」と説明だけ受けていたため(契約書には特記で書いてはいません)それなら問題はないかと考え、入居した旨もあります。 オーナーに「4Fの人には他のフロアのトイレを使用してくれ」と頼みましたが、特に対策はしてくれません。騒音のレベルもひどく、事業に支障をきたしております。 今後の対策としては ・オーナーに再度お願いする(張り紙等で) ・使用している4Fのテナントに直接相談する ・退去する になると思いますが、何か良い打開策はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 私は、ワンルームマンションを一棟所有しています。

    私は、ワンルームマンションを一棟所有しています。 現在、管理会社とサブリース契約を行っております。 サブリース契約なので、本来であれば管理会社が貸主となって入居者と契約をするはずなのですが、私が貸主となっており、管理会社は仲介手数料を入居者から取っています。 他にも、共用部の電気がワンフロアー全部切れていたり、入居者への対応も問題があります。 その事実を知った為、解約を申し入れたのですが、管理会社から内容証明で著しい背任行為ではないと言ってきました。 また、解約をするならばこれまでにかかった費用を請求するとまで言って来ています。 このまま泣き寝入りをするしかないのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼女の漫画が増えすぎて困っています

    同棲中の彼女ですが、俗に言う「片付けられない女」です。 漫画が好きで、片付けられないくせにとにかく買いたがります。 週に3~4冊増えていくのに、処分しないので増える一方です。 寝室だけでは収まりがつかなくなり、ついにリビングまで漫画が溢れてきました。 厳密に数えてはいませんが、数百冊単位で持っていると思います。 漫画をどかすだけでも一苦労で、掃除への影響も出てきています。 もう長い事手にとってない漫画もたくさんあるのに、 「全部いる。いつか読む。」となかなか処分に同意してくれません。 私の趣味(オーディオ)もありますが、私はちゃんと管理しています。 趣味のスペースを決めて、溢れたら捨てるなり売却なりして管理しています。 「オーディオ機器だって結構場所取ってるでしょ?」と彼女はいいますが、 彼女の漫画コレクションは私のオーディオの数倍も場所を占拠しています。 彼女の部屋(個人の部屋はありませんが…)で収まるなら何も言いませんが、 寝室やリビング等の共用スペースを彼女の漫画で埋め尽くす訳にはいきません。 どうにかして彼女の漫画コレクションを減らす(制限する)方法はないでしょうか?

  • テナント(花屋)撤去時の敷金って返還して貰えるか?

    教えて下さ~い☆ 花屋を自営でしております。平成11年に契約して現在(平成22年12月)に至ります。 契約期間が10年以上になっております。 ビルは商業地の8階建ての1階部分にあり、15坪程借りています。 築年数は30年近く経っており、周りに次々に新築が建っていますが、半年後に共益費と賃料を併せて、6万/月の家賃の引き上げの連絡がありました。(連絡といっても今月の請求書同封されていただけで事前に説明はありません)ビル全体の店子さんは60%しか入っていないビルです。 ■値上げ後の家賃:貸室料 ¥290,000 + 共益費 ¥31,500  ■敷金:¥2,400,000 (平成11年支払い済み) ■過去家賃滞納やその他トラブル:無し ■入居時:トイレと床のみ貸主がリフォーム済み。その他店舗スペースの壁、空調、照明、看板、湯沸かし器の修理や設置は当方(借主)が負担。 ちなみに共益費と言ってもゴミを捨てているだけで、トイレも冷暖房も店舗内にあり電気水道代もこちらで払っています。それどころか全く使わないエレベーターやビルの廊下、階段などの冷暖房費を負担させらています。(店舗内電気代と店舗外電気代で併せて請求されています) 店は1階で直接店舗の出入り口があり、ビルの共用玄関は使っていません。美化の掃除が入っていますが、うちの店舗部分は一切掃除はしてくれません。ゴミを共用スペースに捨ててますのでその処分費用は¥18,000支払っています。 これまで貸していただいていたので揉めたくもないので一度も質問などはしていません。この売り上げで家賃があがるようであれば退去も考えています。その際、10年で敷金はどのくらい返ってくるのでしょうか?冷蔵庫などの大型什器の撤去や床の復旧などを考えると敷金がゼロだと出るに出られません。ちなみに賃貸契約書は家捜ししていますが見つからず、仲介不動産会社に聞いてみましたが保管期限が10年なので捨てたと言われています。 素人で説明が下手で申し訳ございませんが、ご教授願います。

  • マンション共用スペースの消防法。

    災害時の避難経路となるマンションの共用スペースが、自転車置場と化しています。自転車置場は専用のスペースがあるのですが、放置されたゴミ自転車などを持ち込む輩がいたり、乗らない自転車が放置されている状態で、管理会社に連絡しても何年も改善されません。毎年、管理会社の責任者が、人事異動で変わり、その度に、はぐらかされます。外から見ても、管理が劣悪なので、自転車に限らず、粗大ごみなども持ち込まれ、放置されたりするのです。年末はひどくなります。消防署に連絡すれば、消防法違反で行政処分してもらえるんでしょうか。分譲マンションの賃貸です。

  • 緊急です!高齢の貸主が悪徳借主にすっかり参っています。

    何から書いてよいのやら‥という状況なので、纏りの無い文章になってしまうかと思いますが、要は下記の点です。 最後の最後まで契約違反を重ねる悪質な借主に対して、貸主の主張(要求)は正当性を保てないものなのか? 珍しい話ではないのでしょうが、出来るのであれば、業界の方(勿論そうでなくても確かな知識をお持ちの方でも)に、現実に即した御意見を頂ければ幸いです。 この件の「貸主」は、私ではありません。知人です。話を聞いていて『本人にも落ち度はあった』とは思うのですが。言うべき事を言わずに目を瞑ってきてしまった、ヒトに任せっきりしてしまった。 それでは概要を以下に。 借主は、もとはコンビニだった店舗を改装して岩盤浴として使用しております。 去る10月末、遂に資金繰りが出来なくなり、契約期間内解約・中途退去という運びになりました。12月23日をもって営業終了です。 当該契約で定めているのは一般的で、貸主側の申し出であれば6ヶ月、貸主側であれば3ヶ月前に書面にて通知。形式的に脅し文句にしかならないのでしょうが、家賃滞納1ヶ月で強制退去、等々、普通に交わされるであろう内容です。 二号店出店で失敗、元の契約者が倒れた(自己破産?)ため、その妻を借主に据え変えて、現在に至るのですが(1年半程前より)、その変更時から、「連帯保証人を今探しているからもう少し待ってくれ」、で、その後数回に渡り尋ねたのだが、結局保証人ナシの状態で今に至っています。 現状として、家賃を二ヵ月分(もしかしたら、(3))滞納しており、過去にも一二度遅滞があったらしいです(支払はされているようです)。 支払を請求しても「今は無いので、もう少し待ってくれ」だけで「いつ支払う?」との話になるとダンマリを決め込むようです。管理会社が対応しています。 話を聞いてみると、最初から契約違反のオンパレード状態です。 開店準備・改装工事中にも、貸主に無断で図面に無い(壁面に穴を開けた)工事を行った(貸主が偶々その場に出くわせて発見)ことから始まり、 店舗の合鍵も、再三再四の要求にも関らず、貸主に渡さず素知らぬ顔です。 明文化されているもの、口頭だけでの取り交わし、大小色々あるようです。 聞いただけでもあと二つ三つあったように思いますが。 退去時には勿論、原状回復という条件だったのですが、金銭的に無理・出来ないということで、現状維持での居抜き引渡しで許したそうです。その代わり、備品―テレビ・マッサージチャア・空気清浄機といった家電系や、籐製のイスの類やら、額縁等のインテリア小物等―もそのまま置いていくようにという話をしたそうです。勿論、選別して、の話ですが。 貸主の意向としては、 (1)原状回復が見込めず、貸主側としても自費での回復は出来ないため、損害賠償的な物として、小銭程度でも売却できる物は売却して少しでも回収したい。 (2)次にどんな方が借りてくれるか分からないので、もしそれら備品が次の借主にとってメリットがあるのならば、サービスとして使って頂きたい。 私個人としては、極めて真っ当な請求ではないかと思うのですが。 が、次回そこを訪れてみると、様々な備品に正札が貼られ(テレビやマッサージチェアは自分で持って出て行くつもりらしい)、要は売りに出されていたのです。勿論、貸主は何の連絡も受けていません。借主は「居抜き渡しは、備品は含まないだろう。コチラでどのように扱ってもいいだろう。不動産業者Jに訊いたら、普通は備品は含まないんじゃないでしょうか、と言っていた」といいますが、業者Jは入居時の仲介だけで、管理会社ではありません。 基本的には、借地借家法(俗にいう居住権?)で、借主を優先するには知っていますが、それは借主が契約を履行・要は真っ当にしているというのが前提の話であって、ではないのかと。勿論実際には、多少の事は目を瞑って‥というのも分かっています。が、流石にこの借主は『多少、の範囲はとっくに逸脱している』と思わざるを得ません。 貸主が高齢のため、この物件を管理会社に任せているのですが‥。 家賃を回収出来ていない管理会社に管理費を支払う必要があるのでしょうか? キリが無いのでココで止めます。 ダラダラと長い文章で申し訳ありません。 宜しく御願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 薄型ミニキーボードTK-FBP 100を使用している際、半角/全角キーで英数からひらがなに切り替えができなくなる不具合が発生しています。
  • IMEのバージョンを変更しても問題が解決しないため、ユーザーは困っています。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る