• ベストアンサー

愛されていると感じる時

どんな時に愛されていると感じますか? どんな時に愛されてないと感じますか? 僕は彼女が眠りながら手をつないできた時に思いました(苦笑)。 後者は、書き損じた年賀状をもらった時です。(前者とは別の人です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zutian
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.9

良い話題なので参加させてくださいねぇ 愛されてると感じるのは ダンナが目覚めてすぐに私を探してくれた時 朝はお弁当を作るために私の方がかなり早くに起きてるのです。 で、ダンナが目覚めた瞬間、「どこ?」って私を探しに来てくれた時、(どこも何もキッチンにしかいないってのにね(^^ゞ)すっごく幸せでしたね。 あとは、「どんなに遅くなっても自分が納得のいく仕事できるまで帰ってくるな!」って言葉。 兼業主婦にとって、残業って複雑な気持ちのものなんですが、こう言ってくれることで「私が真剣に仕事してることや残業で家事ができないことを気にしてる」のを理解してくれてるって実感しました。 愛されてないって感じたのは・・・ 寝てる間にかけ布団を奪われたとき、かな。 そんな無意識の行動を・・・・って嘆かれそうですが、冬は寒さで目が覚めちゃいますからねぇ。 しかし、お布団を奪い取ることはどうやら私もダンナにしちゃってるみたいなので、おあいこってことで。 本人は何も考えないでしてるであろう行動ほど、愛情を感じちゃう気がするんですけど、どうですか??

noname#3435
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 フトンの奪い合いは僕の所もやってますね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#24871
noname#24871
回答No.2

愛されてると感じるとき??ん~、私が車の免許をとって間もない頃、 ついに念願の車を買うこととなったのですが、納車(といっても中古車屋 さんに車をとりに行って乗って帰って来なくてはいけないんですけどね) の前日の夜に大ゲンカをしてしまいました。 そのときに勢い余って「あんたなんか明日来ていらんわー!!」 なんていってしまいました。 でも彼は「なんといおうと明日僕はついて行くからな」と 怒りながらも返してきたんですね。 お互いヒートしてる時でも彼が私のことを思って心配してくれてる気持ちは 変わらないんだなあと、じわ~っとなりましたね。 あとは私が暑いからと離れて寝てても、彼はいつのまにかまた私の背中に ピッタリとひっついて寝てるときかな。 愛されてないと感じるときは今のところ思いつかないですかねー。

noname#3435
質問者

お礼

なるほどなるほど。愛ですね~。怒ってるときは普通相手を否定する言葉とか出てしまうんだけど怒りながらもfunsky237225さんのことを思っているんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazomame
  • ベストアンサー率25% (80/312)
回答No.1

>後者は、書き損じた年賀状をもらった時です。(前者とは別の人です。) ・・・すみません。笑ってしまいました。書き損じの年賀状って、それは「愛」とかあまり関係ない友人でもしませんね(私の場合は、ってことです)。 私の場合、前者は、仕事帰りの彼(自転車)と私(徒歩)が偶然会って、私が「○○へ行くところなのー」と言ったら、自転車の後ろに私を乗せて送ってくれた時です。(笑わないで下さいよ) 上り坂を自転車2人乗りで行く彼に「重いし、道路交通法違反だから、もういいよ・・・」と言った私に彼は「おまえに苦労はさせたくない」と。 多分、車だったらさほど嬉しくなかったと思います。 後者は親子愛になりますが・・・、こちらが一生懸命に話しているのに、生返事ならともかく、「うるさい!」と言われた時、かな。

noname#3435
質問者

お礼

いいですねえ。二人乗り。ロマンチックで。なんか宮崎アニメの「耳をすませば」か「魔女の宅急便」みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人が自分と同じことで苦しんでいるときの対応の違いを分ける心理

    ある人は他人が自分と同じ事で苦しんでいるのを快く感じるだろう。また別の人は他人には自分と同じ苦しみをして欲しくないと感じ、それなりの手を施すかもしれない。前者と後者の違いは何でしょうか? 教えてください。

  • 究極な選択を選ばなければいけない時について

    実際に究極の選択といっていい程の状況に出会してしまった時にどちらかを選択しなきゃいけない。 という問題を突き付けられました。 利益と危険性みたいな。 倫理感のある人はその危険性を見過す事は出来ません、保守的な人はどうにも出来ない状況なので、様子見かそのままか…。 ここで意見が別れます。前者が多いですが、実際の現場では後者の方が多いかも知れません。 前者には後者の意見はどうしても無神経に見えてしまいます。 後者は現実的ですね、萎縮して此方を選択したのでしょう。 どちらを選ぶかはその人の性格によるものが大きいですね。 もしこういった選択をさまられたら、あなたならどう対処しますか?

  • 表にまとめる時、桁数は揃える?

    例えば仮に、3.3cmと12.1cmをmに直して表にまとめるとします。 この時、合っているかは分かりませんが前者は有効数字2桁、後者は有効数字3桁のためmに直すと前者は0.03m、後者は0.121mとなると思うんです。 そしてこれを表にまとめるとなった際、前者と後者で桁数の違いが起こってなんだか気持ちの悪い表になると思うのですが、そのままで大丈夫でしょうか?表やグラフはできるだけ綺麗に整えたい難儀な性格をしているので気になってしまって…。本当にしょうもない質問だったらすみません。

  • 相談されたが、難問で・・・。どっちが好かれている?

    友達に相談されたが、難問で… みなさん前者後者どちらが好かれてると思いますか? その1 前者:家族の悩みや人生の悩み、元気の無い時や嫌なことがあった時に話せる相手と 後者:失恋の傷や過去の恋愛について話せる相手。 どっちに心許していて、どっちに好意を持っている? その2 前者:おまえと呼ぶ 後者:ちゃん付けで呼ぶ その3 前者:ドライブやご飯に頻繁に誘われる相手(断ると少し機嫌が悪くなる) 後者:時々ご飯に誘われる相手(断ってもまたでいいよと感じがいい) その4 前者:Hに誘われたり、束縛する相手と 後者:一定の距離を保っている相手 その5 前者:部屋に入れた相手と 後者:部屋に入れてない相手 その6 前者:手をつかんだり、バシバシ叩ける相手 後者:つかむ位の相手 前者の方は、友達との飲み会や身内のイベントにもよく誘われ、 女友達と飲んでる席に呼ばれたりもするそうです。 後者の方には、元カノの話しや画像を見せたりもするそうです。 前者後者 どちらが好意を持たれていると思いますか?

  • ミスショット時の方向性

    ミスショット時に弾道が左右にズレる人と前後にズレる人がいるのですが、私は前者です。後者の様にミスしてもまっすぐ飛んでくスイングに改造したいのですが、何を一番気をつければよいのでしょう? わかりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 住宅メーカーが建売を売る時。

    住宅メーカーが20区画ほど家を建て、販売する時なんですが、まず家を完成させてから買う人を募集するんですか?それとも買いたい人を先に集めてから家を建てるのですか?もし前者の場合で、家を建てたのに誰も買い手がつかなかったら大変ですよね。後者の場合ってあるのでしょうか?

  • 保証会社

    お聞きしたいのですが・・・。 銀行や信販からお金を借りて、また別の銀行や信販からお金を借りたい場合、前者と後者の保証会社が同じ時は申し込みをしても後者からは借りれないのでしょうか?

  • 男性とって、飽きない彼女とはどっち?

    男性にとって飽きない彼女というのは、いつでも心配かけずに自分の居心地のいい安心できる場を作っていてくれる彼女と、たまには心配をかけちゃうちょっとハラハラしちゃう彼女のどちらなのでしょう?前者は飽きちゃいますか?後者は疲れちゃいますか?私は極力彼に心配かけないように前者の優秀(?)彼女を通してきています。これは別に苦ではないので別にいいのですが、いつか飽きられちゃうんじゃないかなって思って…ちなみに私は典型的なA型で彼はO型の人です。

  • 大根が苦い時があるのはなぜ?

     大根を煮たり焼いたりして料理した時、 毎回同じ作り方をしても苦くなったり、 ならなかったりします。  これは料理のしかたに何か問題がある のか、それとも大根自体に問題があるの か、どちらでしょう?  前者なら、どう調理すれば良いのでし ょうか?  後者なら、どうやって苦い大根を見分 ければいいのでしょうか?

  • 性別を伝える時

    性別を伝える時、「男」「女」、と伝えますか? 「男性」「女性」と伝えますか? 出来れば理由もお願いします。 因みに私の場合は、前者です。 後者のように「性」を付けると、自分に敬称を付けている感じがするからです。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVを利用してBSを見ようとすると、急に別途契約が必要となり、視聴することができない問題が発生しています。
  • BS視聴を試みる際に、ひかりTVのサービスを利用しているにも関わらず、別途契約が必要となり、視聴できないというトラブルが発生しています。
  • ひかりTVの利用者がBSを見ようとすると、急に別途契約が必要となり、視聴できないという問題が報告されています。
回答を見る