• ベストアンサー

困っています

S117の回答

  • ベストアンサー
  • S117
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.3

コマンドラインのコマンドの一番最初の文字列はコマンド名か実行可能なファイルへのパスです。実行可能なファイルがそのパスに存在しなかったり、コマンドが未登録の場合、このようなエラーが発生します。 たとえば、gcc.exeが C:\gcc\bin\gcc.exe という場所にあるのなら、コマンドを gcc source.c とする代わりに C:\gcc\bin\gcc source.c といった感じにコマンド名の代わりにコンパイラの実行ファイルを書き、その引数を書きます。(ちなみにgccはいじったことないのでパスは適当。自分でgccへの完全なパスを指定してください。) 普通はこのままでは不便ですので、環境変数を指定します。環境変数を指定することで、コマンドを登録します。 ちょうどgoogleで「環境変数 PATH」としたらgccで説明しているサイトを見つけたので参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www.noblab.jp/technotes/env_win/
poooooooo
質問者

お礼

環境変数を設定したらできました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンパイルできない "clは内部コマンド・・・

    独習Cという本を見て Microsoft.NET Framework SDK2.0のインストールとBorland C++ Compiler5.5をインストールして環境変数のPathの変数値の末尾に「;c:\borland\bcc55\Bin」と入力して設定したのですが、コマンドプロンプトでprog.cというファイルを作り、コンパイラすると「clは内部コマンド...」というエラーがでます。 パソコンの環境はvistaを使用し、秀丸エディタでファイルは作りました。 コマンドプロンプトに 「C:\Users\ユーザー名>cl prog.c」としたのですが何か根本的に間違えているのでしょうか?教科書を見る限りこれ以上設定する項目はないのですが。

  • Borland C++ Compiler 5.5について

    Borland C++ Compiler 5.5をインストールしたんですが、なかなかうまくできません。 「bcc32.cfg」と「ilink32.cfg」 のファイルは作りました。 それにシステムのプロパティで環境変数にあるPathに 「C:\borland\bcc55\bin」 を追加したんですがコマンド プロンプトに 「bcc32 ファイル名.cpp」 って入力しても 「'bcc32'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 とエラーメッセージが出るんです。 どうしたら良いですか?(ちなみにwinXPです)

  • Borland C++ Compiler について…

    こんにちは。 Borland C++ Compiler 5.5 をダウンロードして、 メモ帳で、プログラムを書き (一番最初にたいていの人が書く例のアレ。) コマンドプロンプトでコンパイル…。 できません。どうしてでしょう?というのが質問です。 もちろん環境変数は設定しました。 変数名 > path 変数値 > C:\Borland\bcc55\bin このように。 実際にコンパイルすると 'bcc32' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と警告が出ます。 さらに、直接 C:\borland\bcc55\Bin\bcc32 と入力すると、コンパイルしてくれるようです。 が、ここでも別のエラーがでます。 エラー E2133: コマンド 'ilink32.exe' を実行できない と。 まとめ 1.コンパイルができない(環境変数関係?) 2.ilink32.exe が実行できない 以上の2点について、解決策をご存知の方がおられましたら、 ご教授願いたく存じます。

  • システム環境変数を使いたい

    コマンドプロンプトで、cdコマンドでカレントディレクトリを移動する際、 いちいちパスを入力するのが面倒だったので、環境変数というものがあるというのを知り、 マイコンピュータ右クリック→プロパティ→詳細設定→環境変数→システム環境変数→Path に、;c:\xampp\mysql\bin と新たに追加しました。 これを使ってcdコマンドを次のように入力しました。 cd Path 指定されたパスが見つかりません。 私のやった方法でシステム環境変数の設定は間違っていないでしょうか? また、cdコマンドの入力の仕方はこうで合っているのでしょうか?

  • 環境変数PATH??

    C初心者です。 C++Compilerをインストールした後に、環境変数PATHを設定しますが、この環境変数PATHはいったいどういう意味でしょうか??

  • 起動してる間だけ、PATHの環境変数にパスを特定の追加する方法

    Windowsにて、起動している間だけ、特定のフォルダを 環境変数のPATHに追加する方法はないでしょうか? (1)システムのプロパティから変更したのではずっと設定は有効のまま (2)コマンドプロンプトからPATH=%PATH:hogehogeとかやると、その コマンドプロンプト内でのみ有効 かと思うのですが、起動時に実行したら次の再起動まで有効に するような方法はないでしょうか?

  • cmd.exe起動時にパスが見つからない

    Windows7でコマンドプロンプト(cmd.exe)起動時に「指定されたパスが見つかりません」というメッセージが表示されます ==== Microsoft Windows [Version 6.1.7601] Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. 指定されたパスが見つかりません。 C:\Users\username> ==== また、バッチファイル(*.bat)実行時にも同様のメッセージが表示されます 環境変数PATHの内容がおかしいという指摘をうけ、別のWindowsアカウントを作成し、ユーザ環境変数PATHの内容をコピーして同様にコマンドプロンプトを起動したところ、このメッセージは表示されませんでした。 なにかヒントとなりそうなことなどありましたらお力添えいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • pathの変更方法について教えてください

    Borland C++ Compilerをダウンロードしたのですが PATHを変更しなければなりません、コマンドプロンプト内でPATHを見るとズラズラっと覚えきれないほど長い文章が出てきました、一度変更して戻せなくなるとエライ事になりそうなので、PATH1とか別な名前でコピーできればと思うんですがどうすればいいのでしょうか、また別途Pathなどをコマンドプロンプトを使用しないで編集できるソフトってあるんでしょうか、教えてください

  • プログラミング方法

    先日javaのプログラミングをはじめました。 本を読みながらやっているのですが、コンパイルの段階でエラーがでてしまいます。自分がやった手順で何か間違っているところがあったら おしえてください。 1.CドライブにYJSampleという名前のディレクトリをつくる そのなかに01というディレクトリをつくる 2.環境変数のPATHの項を変数。SDKを保存した場所\binを入力 3.ソースファイルを作成。ここで作成したファイルの名前を Sample1.javaで登録したのですがメモ帳で開いてみるとSample1としか指示されません。 4.コマンド プロンプト起動。cd c:\YJSample1.java を入力して実行をしたのですが エラー:Sample1.javaを読み込めません エラー一個とでてしまいます。 エラーが出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 環境変数が設定できてないとおもったのですが、SDKを保存した場所\binを入力すればいいんですよね?

    • ベストアンサー
    • Java
  • ユーザdosプロンプトの環境変数の編集

    ユーザとしてログオンしたときのコマンドプロンプトの環境変数のpathを、あらかじめ設定しておく(コマンドプロンプトを起動したときそれが設定されている)方法についてです。 スタートからコンピュータを右クリックのプロパティの環境変数の編集では、管理者権限でないので編集できません。 ならば管理者権限でログオンまたは、一時的に管理者権限でコマンドプロンプトを実行(コマンドプロンプトのショートカットを右クリックから管理者として実行)後に、前記環境変数の編集では管理者としてのコマンドプロンプトの編集であって、ユーザとして使う環境変数の編集にならず使えません。 どうすれば、ユーザで立ち上げたときのコマンドプロンプトの環境変数を編集できるでしょうか。 アプリのインストール時には任意に設定されるので、そのような設定機能のwindows関数が多分あるのでしょうが、ディスクトップからやりたいのです。レジストリ操作でもよいです。