• ベストアンサー

断乳後一週間

昼も夜もとにかく寝ない、寝ても何度も起きる一歳二か月児で、 おっぱいの出が悪くなってたのも有り 一週間前に断乳に踏み切りました。 最初の二日は泣いてほとんど寝てくれず大変でした。 三日目、四日目は比較的すんなりと寝てくれて 夜中も一度しか置きませんでした。 五日目、六日目、また全然寝なくなりました。 だっこで寝たと思っても、ベットに降ろすと起きるの繰り返し。 開き直って起こして遊ばせると、いつまでも遊び続けて寝る気配ゼロです。 断乳後一週間で寝るようになると聞いたのですが、 オッパイへの執着が強いのでしょうか。 泣いても、泣きっぱなしにさせればいい。との事ですが、 泣きすぎると「オェ」って吐きそうになったり、 実際に胃液などを吐いてしまって泣かせっぱなしができません。 夜中なかなか寝ないとき、2時ごろとか開き直って遊ばせてしまうのですが 夜ごはんからだいぶ時間がたっているのでお腹がすいているのではないかと思うときが有ります。 夜中に何らかの食べ物をあげたりしたら、やはりまずいですよね? もうどうすれば寝てくれるのでしょうか? 小児針が良いとの事ですが、現在海外在住の為試すことができません(涙)

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuku007
  • ベストアンサー率21% (26/122)
回答No.4

4歳男児の母です☆ お~~懐かしい~(^_^;) うちの子も夜泣きがひどかった&昼も下ろすと泣く!でしたから。 2歳くらいまでは連続睡眠時間3時間がいいとこでしたね(T_T) うちは10ヶ月で断乳しました。 理由は質問者様と同じです。 もともと混合だったので、寝る前に200ccフローアップミルクを飲ませて、夜中はお茶とか白湯を飲ませてました。 ちなみに開き直って遊ばせては逆効果ですわよ(^_^;) 私も「いつになったら朝まで寝てくれるのだろう(泣)」と思って、朝は太陽を浴びせるために散歩、日中は公園、食事&ミルクも時間をなるべくずらさずに・・とリズムを作るようにやってみましたが・・。 もちろん、その間も常に睡眠不足ですから子どもが寝ているときは自分も添い寝して乗り切ってました。 いろいろ頑張ったのですが、結局3歳くらいになってピタッと無くなりました。 今となっては・・時が解決するのでしょう・・と感じております。 子どもが寝てくれるように願うよりも、隙を見て一緒に寝ることを身に着けることをお勧めします(^_^;) 大変な毎日が目に浮かびます(>_<) もう少しの辛抱ですので、手を抜きぬき適当に乗り切ってください☆

nanashi4416
質問者

お礼

まとめてお礼させていただきます。 皆様ありがとうございました。 やっぱり開き直りで放置は寝ませんか。 見るからに寝る気配ゼロですしね(苦笑) おんぶも抱っこも二時間しても無駄。 寝たと思っておろしても起きて号泣→∞ 眠くて号泣の時はビデオを見せれば泣きやみますが、 今度は楽しそうにずっと見始める始末で。 車に乗せれば寝るので昼間は車の中に放置。 でも完全放置という訳には当然行かないので、 結局私が休むことは許されない訳で、疲れがたまる一方です。 時間が解決するのを待つしかないのですね。 取りあえず今は託児に頼りたくなるほどは深刻に陥ってないので 永遠に続くものではないと、思うしかないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

開き直って遊ばせると、どんどん寝なくなります。 夜は寝る時間だと言う事をわかってもらいましょう。 朝6時に起きて、朝食、お散歩、10時おやつ、外遊び、12時昼食、お昼寝、15時おやつ、外遊び、18時に夕食食べて、入浴、20時に就寝のリズムを少しずつ整えましょう。 泣きすぎは吐く事ありますよ。うちのお坊ちゃまなんて、何度吐いたか・・・ 最初は寝るまでドライブが良いんですが、海外で治安がわからないので、家の中でお散歩でも寝るかもしれませんね。 長い子は1年2年続きます。気長にリズムを整えましょう。 小児針なんてしなくて良いですよ。

noname#108572
noname#108572
回答No.2

飲み物はどうですか? 常温のお茶など体にあまり負担の掛からないものを飲ませては・・。 断乳の影響も勿論有るのかもしれませんが元々あまり寝てくれないお子さんとの事、夜泣きの一種だと思って気楽に構えてみてください。 我が子(2番目)も質問者様のおこさんと同じように睡眠にあまり興味の無い(笑)子供で産まれてから現在(1歳7ヶ月)まで家族の中の誰よりも睡眠時間は少ないです。勿論、7ヶ月頃~1歳過ぎまで酷い夜泣きで1歳で断乳に踏み切りました。今でも夜中に何度か起きるときがありますがそんな時はうとうとしながら適当に構っています(笑) お腹が空いているのなら少し食べさせてもいいのではないかなと思います。 いつまでも今の状態が続く事はないと思うので今は少しづつ規則正しい生活にしてゆけばいいのではないかな? あまり神経質にならない方が親も楽ですよ。 夜中に起きてしまっても、ご飯をたべてしまっても子供はしっかり育ってくれます(笑)

  • roni-roni
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

こんばんゎ♪ 懐かしいな~~と思いながら拝見させて頂きました。 とっても簡単な方法ですが規則正しい生活です^^ 我が家の場合ですが・・・ (1)朝きちんと 太陽の光で目覚めさせてあげる。 (2)しっかり朝ごはんを食べて 出来るだけ外で思う存分遊ばせる (3)お昼寝は ほどほどに。 (4)お昼寝の間に 夕飯の下拵えを済ませておき 夕方のお散歩に行く♪ (5)お風呂は シャワーより暖かい湯船で♪ 今でこそ我が子は大きくなり 手がかからなくなりましたが 小さい頃は同じ経験で毎日夜が辛かったので いろいろと試した結果 とにかく外でたくさん遊ばせて 雨の日でも出来るだけ一緒に体を使って動く遊びをして とことん疲れさせる(笑) これで うちの子は グッスリ眠ってくれるようになりました^^ 少しでも ご参考になれば♪と思います。

関連するQ&A

  • 断乳して2週間が経ちますが・・・

    現在1歳4ヶ月の息子がいます。 虫歯があったので歯医者に連れていったところ、断乳すべきと言われました。 添い乳をして寝かせてましたし、夜泣いて起きた時もおっぱいで寝かしてましたが、おっぱいは糖分があるので虫歯によくないとのことでした。 断乳すると8時間寝るようになったとか、そういった話を聞いていたので期待していたのですが、今は断乳前よりもひどい状況になっています。 寝かしつけても1時間ごとに起き、立って縦抱きでゆらゆらしてあげないとずっと泣き続けます。 昼間もママから一切離れようとしなくなり、日中ずっと抱っこで体力が持ちません。 断乳始めて2日目に発熱したのですが、そういった時は断乳を中止すべきだったとも言われました。 泣いてても放ったらかしておけばいつの間にか寝てくれるとも言われましたが、暴れたり、寝ぼけて起き上がってママを起こしに来るので危なくてほっとけないです(転んで角に頭をぶつけたりするので)。 パパも協力してくれるのですが、ママしか受け付けずパパの抱っこを受け入れてくれない状態です。 断乳前はパパの抱っこも大好きだったのに、、、やはりおっぱいを取られて不安なのでしょうか。 断乳してもう2週間も経つのに一向に事態が好転しないことに少し焦っています。 今更おっぱいをあげるのもおかしいと思ってますが、息子は未だにおっぱいのベビーサインをします。 断乳を中止してもいいのは、初めて1週間以内とネットで見つけたので、前にも後にも進まない状態です。 どうすればいいのか本当に悩んでます。 同じような経験をされた方がいらっしゃれば、どうかお話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 断乳後2か月の寝かしつけ

    1歳1カ月の母です。こんばんは。 母乳で1時間おきに起きるので、11か月の時に断乳を決意し、終えて2カ月が経とうとしています。 断乳には1週間ほどかかりました。大泣きです。 その後も夜泣きを繰り返し、ひどい時は夜中2~3回起き、寝かしつけに抱っこで1~2時間かかりほとんど寝れなく長時間の抱っこに疲れきってしまいました。ダメもとで小児鍼に通ったところなんとかひどい夜泣きが2カ月かかっておさまり、ようやくおだやかに寝てくれるようになりました。 ところが今でも昼、夜とわず、眠くなると大泣きし自分では寝てくれないので毎日3回(午前・午後・夜)抱っこで寝かしつけています。夜は特に泣いて時間がかかるので、エルゴで寒い中外を歩いて寝かしつけています。おっぱいの時も寝不足で大変でしたが、断乳後も抱っこで大変です。断乳後は自分で勝手に寝るようになるとよく聞くのですが、うちの子のように寝てくれない場合はどうやって寝かしつけたらよいのでしょうか?何かアイデアがありましたら教えてください。 ちなみにまだあんよしていません。もうすぐ歩きそうです。 6:00 夕食 7:00 お風呂 7:30 ミルク 8:00 寝室で絵本を読み、その後ベットから降りたり上がったり遊ん    でしまい眠くなると泣くまたは暗くすると大泣き 9:00 抱っこで寝る

  • 断乳後も1才の長男が夜中に起きて泣き叫んでしまいます

    1才7ヶ月の男の子の母です。 20日ほど前に断乳をしたのですが、ほぼ毎日、夜中(特に明け方)に何度か起きて悲鳴に近いような声を思い切り出して泣きます。 夜中は抱っこをするとすぐ寝てくれるのですが、明け方になると抱っこも拒絶して泣き喚いてしまいます。 今朝も泣いて、どちらかというと神経質で短気な主人が怒鳴り、今晩から2日ほど実家へ帰る予定です・・・。 まだ断乳後、間もないので、まだおっぱいが欲しいのでしょうか。 同じような経験をされたことがある方がいらっしゃれば、いつ頃、朝まで寝るようになったか、何かきっかけがあったか、解決策など、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに断乳前も夜中に頻繁に起き、あまり良くないかな、と思いながらも、隣りの部屋で寝ている主人が怒るので、すぐにおっぱいをあげて寝かしてしまっていました。 断乳直後は、寝かしつけは鍼灸師である夫が小児鍼でマッサージしてくれると、気持ち良さそうにすーっと眠りにつき、夜中起きた時に私がやっても効果がありましたが、最近は寝かしつけようと小児鍼出すとを見ると怒って泣き、おっぱいを求めるような仕草をします。 喉が渇いているのかとジュースをあげることもあります。

  • 断乳後、寝ない•••

    先日、1歳10ヶ月で断乳しました。 それまで完母で、寝るときはほとんど添い乳でした。 現在断乳して2週間。 おっぱいを欲しがるとか探すとかいうことは全然なくなったのですが、とにかくちゃんと寝てくれません。 寝せる時は抱っこしろと号泣するので、立って抱っこしたまま寝かせています。 子供が寝て30分~1時間くらいしてぐっすり寝てから抱っこした状態で座ります。 その後ゆっくり下に寝かせるのですが、そのまま寝てくれるのは本当に運の良い時だけ。 基本的には立って抱っこしていないと寝てくれず、私が抱っこしたまま腰掛けるだけでも暴れて泣きます。 抱っこも横抱きは嫌がり、とにかく立ったまま縦に抱っこしていないと すぐに起きて号泣して大暴れします。 近くに身内もいないし、昼も夜も誰にも預けたりも出来ず全て1人なので、正直あまり寝れずに睡眠不足のままずっと抱っこして寝せるのがキツイし辛いです。 2週間経ちましたが、初日と何ら変わらず 夜泣きも5~8回はあるし、あの怪獣のような まるで虐待でもされているかのような泣き叫びを、夜中に眠い中聞くのが本当に辛いです。 うちは上下の音も聞こえるような古いマンションなので、いつも近所から苦情がくるのではないかという不安もあり、夜中の寝かしつけのストレスが酷いです。 よく断乳後にひとりでぐっすり寝てくれるようになるとか言いますが、それって一歳前後で早く断乳した子だけなんでしょうか? 一緒に横になって 子守唄や背中をトントンしただけで寝てくれるようになるのが夢なのですが、そんな日がやって来る気配が全くありません。 なるべく疲れさせようと、毎日外で遊ばせて走り回らせています。 昼寝は12時~14時くらいの間に30分~1時間半くらいするか、全く昼寝しないかです。 先輩ママさん、良かったら断乳後の寝かしつけに関して 何か良い方法やアドバイス等があれば是非教えて下さい! 参考にしたいので、どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 断乳

    来年の1月からパートに出るんで、断乳しようと思っています。 そこで質問なんですが、昨日の夜就寝の際、毎日添い乳して寝かせていましたが断乳のこともあり抱っこして何とか寝かせる事ができました。 しかし、以前からそうだったんですが添い乳で今まで寝かせ付けていたので夜は2回~3回は起きていました。 勿論、昨日も抱っこで寝かせましたがいつも通り夜中に起きました。 断乳しなきゃ!!っと思って夜中も抱っこで寝かせ付けようと1時間抱っこし続けて頑張ってみましたが、身体を反らしたり足をバタバタさせて寝ようとしません。ウトウトはしているんですがシックリこないみたいで寝れない様子。大あくびはしているんですけどね。  そんなのが1時間繰り返して、私はイライラ・・・してきちゃって子供は寝付けなくって泣くし、寝れないのが可哀相だと思ってしまって夜中添い乳で寝かしつけてしまいまいた。 断乳の際、寝かし付けに皆さん抱っことかすると思うんですがどのくらい時間かかりますか??  私の場合、夜中は頑張って抱っこで寝かしつけた方が子供にとってはよかったのでしょうか??おっぱいが飲めたり飲めなかったりして曖昧な繰り返しはいけないことでしょうか?  今子供は今月中旬に1歳になったばかりです。

  • 断乳について

    1歳5ヶ月に入った息子がいます。 普段オッパイを欲しがらず、寝かしつけの為だけに、添い乳をしています。 お昼寝の時は時々飲まずに抱っこで寝てくれる事もありますが、 夜は当然のように自らすすんで添い乳のスタンバイをしています。 相当眠ければ抱っこで寝る事もあるものの、 夜に限っては布団に下ろすと起きてしまう事もしばしば。 そして夜中は数回起きてしまうのですが、 抱っこで寝かしつけを試みるも、全身を反り返して全力で拒否してしまいます。 添い乳すると簡単に寝入ります。 極端な好き嫌いなのか、日頃は白いご飯とパンしか食べようとしてくれず、 細かい野菜やら何やらを入れてみても、口の中で違和感を感じるとべぇします。 断乳する事でちゃんと食べてくれるのかな~と思ってるのですが、 主に夜中心の授乳、それを止めたくらいで果たして昼間に食べるのか心配…。 授乳をやめると食べるようになる、夜中寝るようになる、という話もありますが、 十人十色、人それぞれだと思っています。 やってみないとわからない事だから、一応一月前から断乳宣告をしているのですが、 夜中のしばらくの苦労を想像すると思いやられるんですよね☆ オッパイがある事で本人が安らぐのなら、まだ少し与えててもいいかなーとも思ってしまい、 断乳実行日を目前に迷っています。 断乳後の詳細エピソードを参考にしたいです!

  • 断乳すべきですか?

    1才1ヶ月(もうじき2ヶ月)のかなりのオッパイ星人娘をもつ母です。 第1子でわからないことばかり、「断乳」についてもこのページで色々調べさせてもらいました。 今まで完母できて、1才前後から、歩いたら断乳しよう!!と思っていました・・が今だ歩きません・・ 断乳したい理由は (1)高齢夫婦なので少しでも早く第2子がほしい(まだ生理再開してません) (2)歯が、奥歯も上下顔を出し初めました (3)外出先でもどこでも、「オッパイほしい」となったら、  もらえるまで胸をたたいて泣いてせがみます (4)ご飯も白米で普通に食べれるのですが、まずオッパイ。  お腹がすいてしまうとオッパイに走るので、その前に食べさせるという  タイミングを計るのにいつも苦労する 断乳に迷う理由 (1)夜ご飯をしっかり食べても寝つきは添い乳必須、夜中も2~3回は飲みたがります (2)季節は冬は良くないとか? (3)おデブちゃんなので、抱っこで寝かしつけられる自信がない  (すでに12キロあり、腰もかなりやられている・・^^;) (4)出張の多いパパなので、パパ抱っこでは「泣き」が悪化するだけ・・ 手押し車(?)はカタカタと大好きな遊びの一つですが、つたい歩きしかしませんので、歩けるまで待つべきと思っていたらどんどん寒くなってしまいました(泣) 引越しなどの事情を含め、来年5月までには妊娠したいと希望しているんですが、春まで待ってから断乳した方がいいでしょうか・・ 「また飲むのぉぉ」っと言いながらも、満面の笑みでオッパイを待つ娘の笑顔を思うと、踏み切れないでいます・・ 「すべき」「まだ待つべき」なんでも結構です、アドバイス聞かせて下さい。 考えても考えても結論が出ないでいます、よろしくお願いします。

  • 断乳4日目にて挫折しそうです。

    もうすぐ1歳3ヶ月児がいます。金曜日から断乳を始めて今日で4日目。おっぱいは止める前は昼間はあげずにすんでました。夜寝かせつけのときと夜中数回。この数回があげても1時間おきに起きてはぐずるので、それなら断乳してしまおうと決行しました。案外寝かせつけはお風呂に入れるとすんなり寝てくれます。21時か22時に寝て2時におきます。そしてゆらゆらだっこなどで乗り切るもののベットにおくと、また悲しい顔してきーきーいっておきてきます。そこから5時までほとんどねません。朝は8時前にはおきるので私はほとんど眠れずです。昼間は細切れ睡眠だったんですが断乳してから13時から2,3時間寝ます。これは多いんでしょうか?公園にもいってます。プールにもいってます。夜中のぐずりは断乳してもおさまらないんでしょうか・・・ものすごい叫び、号泣なんです・・・

  • 断乳の仕方、間違っていますか?

    1歳を迎えたのを機に、断乳に踏み切りました。 初めて4日目。依然おっぱいへの執着が強いようで、私が何か間違っているのではないかと思い始めました。 今までの感じですが・・・ 初日に最後の授乳をしてから、おっぱいに笑っている顔の絵を描いて、その日はそれを見てはあきらめる様子でした。 二日目から、絵を描くのはやめて、服をめくろうと(欲しがるとき)する時には「おっぱいはナイナイよ~」といって、おっぱいを見せることなく抱き上げてごまかし、他の事へ気を逸らせようとするようにしています。(おもちゃや絵本など。あまりに泣き叫ぶときは食べ物を与えることもあります。) そんなことを繰り返しているので、二人でいる時間のほとんどを抱っこで過ごしている状態です。 このままで近いうちにおっぱいを忘れる日が来るのでしょうか。 この四日間、ストレスのが強いのか、夜中に4~5回泣いて目を覚ましています。お茶を飲ませてしばらく抱いていると寝ていきますが・・・ どのようなことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 断乳について悩んでます。どうしたらいいでしょう?

    1歳7ヶ月の男の子のママです。 1歳2、3ヶ月までは、昼も夜も寝かしつけは抱っこで夜中だけ授乳していました。 でもここ2、3ヶ月気付けば昼も夜も寝かし付けはおっぱいに逆戻りしてしまいました。 自己主張をし始めて眠たくなったらクッションを持って来ておっぱいが欲しいと愚図ります。 最近はこれが嫌で眠そうになったら車に乗って出掛けます。 徐々にお昼と夜の寝かし付けは抱っこで頑張るか、それとも一気にあげないと決めたらやり通すか断乳するにはどちらがいいですか? また断乳についてアドバイスなども教えて下さい。 よろしくお願いします。