• ベストアンサー

断乳の仕方、間違っていますか?

1歳を迎えたのを機に、断乳に踏み切りました。 初めて4日目。依然おっぱいへの執着が強いようで、私が何か間違っているのではないかと思い始めました。 今までの感じですが・・・ 初日に最後の授乳をしてから、おっぱいに笑っている顔の絵を描いて、その日はそれを見てはあきらめる様子でした。 二日目から、絵を描くのはやめて、服をめくろうと(欲しがるとき)する時には「おっぱいはナイナイよ~」といって、おっぱいを見せることなく抱き上げてごまかし、他の事へ気を逸らせようとするようにしています。(おもちゃや絵本など。あまりに泣き叫ぶときは食べ物を与えることもあります。) そんなことを繰り返しているので、二人でいる時間のほとんどを抱っこで過ごしている状態です。 このままで近いうちにおっぱいを忘れる日が来るのでしょうか。 この四日間、ストレスのが強いのか、夜中に4~5回泣いて目を覚ましています。お茶を飲ませてしばらく抱いていると寝ていきますが・・・ どのようなことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20621
noname#20621
回答No.1

私もつい先日断乳を行ったのですが、その際に母乳やおっぱい事について書いているサイト等を参考にして行いました。 まずは、おっぱいをやめることをお子さんに何日間かかけて伝えないといけないようですが、伝えましたか? もちろん、親の言っていることをある程度理解できると言うのが基本です。 この期間おっぱいをやめることを伝えると今まで以上におっぱいに執着しだしたりするらしいです。 その場合は、まだ早いのではないかと判断するみたいです。 お子さんはどうだったのでしょうか? 私の友達で1歳を過ぎた頃、子供の方からおっぱいを吸わなくなって断乳で来たという人がいますが、そうでない場合、一般的にはまだ時期的に早い気がします。 離乳完了食となる頃でもうおっぱいはいらないと考える人(年配者に多い)が多いですが、お子さん的にはまだ準備が整っていないと思います。 お母さん側で母乳を続ける事が困難な理由がおありなら仕方がないと思いますが、そうでなければまだ止める必要がなかったのではないでしょうか? と言っても、じゃあ止めようと言って、止めてしまうとお子さんのほうでもいろいろと思うことがあり、次回断乳されるとき、弊害が出る可能性もあるので、専門家に相談されてはいかがですか? 自己判断で断乳したり、止めたりを繰り返したりするときっぱり止められないまま何年も過ごすということも少なくありません。 子供にとっても良い状態だとは思えないので相談された方が良いと思います。 ちなみに私の場合は1歳10ヶ月ごろ始めて1日目で上手く離れてくれました。 おっぱいに顔を書くとかからしやわさびを塗ると言うような事はしていません。泣き叫ぶようなこともほとんどありませんでした。 言い聞かせた期間は1週間。私の言ってる事がきちんと分かってたかどうかは疑問ですが、もうバイバイするんだからねと言うとは~いと返事をしてました。その間、いつも以上に執着すると言う事もありませんでした。いつも酷く執着してたのでそれ以上って言うのはあり得ないという事もありますが。。。 参考になれば幸いです。

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直断乳に踏み切ることには何日も悩みました。でも、日に日におっぱいへの執着が強くなり、一人で遊ぶことはもちろん、外出先でも10分おきぐらいにおっぱいを欲しがる様になってしまったので決意しました。他の事へ興味を持って欲しいという願いからです。初めて4日が経つので、再開することは考えていません。 一応1週間前から言い聞かせましたが、本人が理解しているかは・・・ 母乳相談を受けているところなど、探してみたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

 私も同じ方法で断乳しました。  うちは1歳4ヶ月でした。  うちも初日は驚くほどあっさりおっぱいから離れて行きましたが、翌日以降何度も見ようとするので、毎日いつ見られても良いようにおっぱいの絵が薄くなったら書き足していました。  飲もうと口を近づけてくることもありました。  でも絵を見せて  「おっぱいはもうなくなっちゃったよー。バイバイしたよね」と言うと、思い出したように離れて行きました。  数日はこの繰り返しでしたが、見たがる頻度は日に日に減っていきました。  夜中はうちも数日は何度も泣きましたが、そのたびに抱っこして、飲めるときはお茶を飲ませて、寝かしつけました。これもだんだん回数、泣いてから寝るまでの時間、ともに短くなっていきました。  一週間くらいして思い切って絵なしで一緒にお風呂に入ってみましたが、意外と大丈夫でした。  誰でも、まだ早いかなー、という迷いは多かれ少なかれあると思います。  でもやめるに踏み切れたからには、お母さんにしか分からなくて言葉で表現できない何かだったとしても、やめても大丈夫、と感じられる何かがあったはず。  今はお辛い時期だと思いますが、頑張ってくださいね。  お子さん、お母さん、ともに体調を崩されませんように。  無事の断乳、お祈りしています。    

  • yomogi92
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.3

1歳8ヶ月のむすこがいます。 おっぱいをあげている時はなんだか幸せ~な気分でしたよね。私は病気(と言っても高熱だったのですが)で薬を飲まないといけなくなったため、1歳を過ぎてすぐに断乳しました。 断乳の仕方はそれぞれだと聞きますので、どれが間違っている、正しいってのはないと思います。 育児書などで書いてあることとかはあまり読んでなかたので専門的なことは分かりませんが・・・ うちでは、事前に言い聞かせることもなく、 「お母さん、病気でおっぱいあげれなくなったから今日からおっぱい、バイバイね~」と当日から言ったのみ。顔を書いたりもしませんでした。服をめくろうとしても「だめよ~ ごめんね」と抱っこやおんぶで乗り切り、おもちゃなどで気を紛らわせたり。 昼寝も夜寝るときもぐずったときも夜中もおっぱいだったため、一日目の夜は結局朝まで泣き叫んでまともに寝ませんでした。私は高熱で倒れていたため、ほとんど旦那が面倒を見てくれてました。 遊んだり、本を読んだりしてすごしていたみたいです。 二日目以降は昼間はほしがってもあげない。寝る時は抱っこやおんぶ。夜中に泣いてもはお茶を飲ませればばなんとか寝るという感じになっていきました。 除々にではありますが、おっぱいがない生活になったんだ・・と理解したのかは分かりませんが、昼間は他のことに興味を持ち出し、夜中は朝まで眠れるようになりました。 一週間を過ぎればだいぶ楽になりましたよ。 断乳は考えていなかったので、仕方なく・・でしたが、その後、むすこはおっぱいを忘れたのか、おっぱいをみても指でつつく位です(笑) おっぱいなしの生活になり、ちょっと成長した感じはします。 今、自分の母としての気持ちも切なくなるし、大変な時期だとは思いますが、もう少しだと思いますのであせらず頑張ってくださいね。

回答No.2

2人の子の母です。経験談をお話します。 上の子の時はharuさんと同じように1歳を機に断乳しました。子供もおっぱいを欲しがって泣くし、私もお乳が張って痛くて、子供と共に泣きながら耐えました。 お乳は夜はアイスノンで冷やし昼は当たっても痛いので、ザルを胸にかぶせて特製ブラジャーにして痛みに耐えました。 1週間ほどでお乳の腫れもひき、子供も納得してくれました。 でも、親子共々辛くて長い日々でした。 2番目の子供の時も1歳で断乳する予定でしたが「これで、私のおっぱいを飲む子供も最後だ」と思うと悲しくなるのと、おっぱいが張って痛いのと、子供が欲しがるので…っていうか私が痛くての方が強かったですねね、飲ませてしまいました…。 張りに張ってたおっぱいを喜んで飲んでくれる子供の顔見て張り詰めてた気が緩んでしまい、そのまま断乳には失敗しました。 その後、下の子は何度か断乳にチャレンジしましたがその都度失敗しました。 でも、子供も大きくなりご飯を食べるようになると次第におっぱいの食事としての必要性はなくなり、安心感を得る為の道具と移行して行ったように思います。 下の子は今は小学生ですが未だおっぱいへの依存は高いですが、もちろん吸うということはなく、結局いつ断乳したかわからないまま断乳してたような状態です。 私も断乳のとき先輩からおっぱいに怖い顔の絵を書ばいいとかからしをぬればいいとか聞きました。でも、私はおっぱいに対して恐怖感を持たせたくなかったのでそういう方法はとりませんでした。 今が親子共々一番お辛いと思いますが、頑張ってください。 経験談が少しでも参考になればいいのですが…

haru617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 できれば私も2番目のお子さんの時のように、自然卒乳が希望でした。でも、せっかく頑張った4日間、無駄にしたくないので続けてみたいと思います。 本当におっぱいあげてる時間って、幸せだったなーって思い出すとさびしいです。

関連するQ&A

  • 夜だけの授乳からの断乳は?

    事情により断乳しなければならなくなってしまいました。 子どもは1歳になったのですが、寝る前は必ず飲むし(お茶をあげても最後は必ずおっぱいを飲む)、夜中2,3回は飲みます。あげないと泣きながら自分で服をめくって飲んできます。 断乳する日を決めたら、ひたすら抱っこして寝かせるしかないのでしょうか?おっぱいに顔を書いたりっていうのはあまりやりたくありません。。。 同じような方がいたら、どのようにやったか教えていただきたいです。やっぱり最初の何日かは大変ですよね。 それと、断乳中はお風呂は主人に入れてもらったほうがいいのでしょうか?普段は主人だと泣くので私が入れています。 よろしくお願いします。

  • 断乳の仕方教えてください

    こんにちは。1歳半の娘がいます。おっぱい星人で、一日中おっぱいを欲しがって服をめくってきます。 ですが、私の体調も良くないし次の子供のこともあるのでそろそろ頃合いを見て断乳したいです。 まめに吸われているのでおっぱいも数時間飲まないだけで張ってしまうし、半日授乳しないで授乳するともう片方も反応してお乳がポタポタ落ちるくらいよく出ます。 子供が泣き叫んでおっぱいを欲しがることに関しては貫ける自信があるのですが、おっぱいの張りや痛みに関しては自信がありません。もともと乳腺症を持っており、産後も幾度か乳腺炎になり辛い思いをしました。上手に乳腺炎にならないように断乳する方法・体験談教えてください。よろしくお願いします。

  • 1歳3ヶ月 断乳したい

    1歳3ヶ月の女の子、完母で育てています。 おつぱいへの執着がすごくもともと頻回授乳していましたが、1歳すぎた頃からやっと日中3〜4回、夜間2回ほどに減りました。 最近授乳することに体力の限界を感じ始め、一緒にいると常におっぱいを欲しがるので、普段の家事や遊びもままならない状態です。 気を紛らわせようと違うものに興味を持たせても長続きしません。 何度か夜間断乳を試みたのですが、とにかくおっぱいへの執着がすごく、お茶を飲ませたり、抱っこやおんぶなど、その他いろいろな授乳以外の方法で寝かしつけをして一旦寝ても、また大泣きしておっぱいを欲しがるので、私も子供も十分寝られない日々になり、一旦中断しました。 体がきついのと、どうしたらおっぱいから少しでも離れてくれるのかな、とそればかり考えて心がしんどく、娘が寄ってきてもうまく笑えないこともあります。 断乳成功された方、どんなことをされましたか?なんでも良いので、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • おっぱいにすごく執着している子供の断乳の仕方について

    うちの子は男の子で1才2ヶ月になるのですが、産まれてから一度も粉ミルクは飲ませた事がなく完母で育てました。 そのせいかすごくおっぱいに執着していて、昼間もしょっちゅうおっぱいを欲しがって離乳食もろくに食べないし、どっちかといえばご飯よりもおっぱいを欲しがります。寝る時(お昼寝の時も)も添乳で寝ているし夜中に2~3回は起きておっぱいを吸いながらまた寝てます。 この状態にさすがに私も疲れてきたし、おっぱいばかり飲んでご飯をあまり食べないのも良くないだろうからそろそろ断乳をしようと思ってまずは昼間の授乳を止めてみました。 その状態を2~3日続けてみたら何とか昼間はおっぱいを飲まなくても大丈夫そうになったので次は添乳を止めようと思い、昨日の夜さっそく抱っこして背中をトントンしながら歩いたり揺らしたり歌をうたってみたり…11キロの子を3時間位抱いて踏ん張ったのですが、寝るどころかギャーギャー泣き続けて最後はひきつけを起こしそうな位になり、あまりの雰囲気に驚いたのとまわり近所が気になったのもあり、とうとうあきらめて添乳をしました。 だけど今晩ももう一度やってみようと思ってまた3時間位抱っこして踏ん張ってみたのですが、またしても同じ状態になり(どっちかといえば今晩の方がひどかったかも)さっき添乳したらコロッと眠りました。 もうどうすれば断乳が成功するのかと途方に暮れてます。 おっぱいに執着している子を上手に断乳させる方法など、なにか良いアドバイスがあれば回答お願いします。

  • 断乳後の寝かしつけ

    1才0ヶ月の娘の断乳後の寝かしつけについて悩んでいます。 夜中の授乳が頻回でつらいこと、二人目を妊娠していることから、断乳にふみきりました。 現在、寝る前だけ授乳して、夜間と昼間はあげていません。 夜寝る前は、おっぱいを飲むとあとは横で寝たふりをすれば、一人でゴロゴロと寝てくれます。朝五時頃まで1度も起きません。昼間は寝たふりが通用せず、遊んだり眠くて泣き出してしまいます。しばらく放置しても泣くので、昼間は抱っこひもを使って寝かしつけています。 そこで質問なのですが、寝る前の授乳もやめようと考えているのですが、授乳なしでの寝かしつけをどうやってしていったらいいのかおしえてください。 おっぱいがないので泣くことはある程度覚悟できていますが、ずっと抱っこも辛いです。お腹の子も心配で。 寝かしつけがおっぱいをやめて、抱っこじゃないと寝ないように変わるのは困ります。

  • 断乳について悩んでます。どうしたらいいでしょう?

    1歳7ヶ月の男の子のママです。 1歳2、3ヶ月までは、昼も夜も寝かしつけは抱っこで夜中だけ授乳していました。 でもここ2、3ヶ月気付けば昼も夜も寝かし付けはおっぱいに逆戻りしてしまいました。 自己主張をし始めて眠たくなったらクッションを持って来ておっぱいが欲しいと愚図ります。 最近はこれが嫌で眠そうになったら車に乗って出掛けます。 徐々にお昼と夜の寝かし付けは抱っこで頑張るか、それとも一気にあげないと決めたらやり通すか断乳するにはどちらがいいですか? また断乳についてアドバイスなども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 断乳について

    1歳5ヶ月に入った息子がいます。 普段オッパイを欲しがらず、寝かしつけの為だけに、添い乳をしています。 お昼寝の時は時々飲まずに抱っこで寝てくれる事もありますが、 夜は当然のように自らすすんで添い乳のスタンバイをしています。 相当眠ければ抱っこで寝る事もあるものの、 夜に限っては布団に下ろすと起きてしまう事もしばしば。 そして夜中は数回起きてしまうのですが、 抱っこで寝かしつけを試みるも、全身を反り返して全力で拒否してしまいます。 添い乳すると簡単に寝入ります。 極端な好き嫌いなのか、日頃は白いご飯とパンしか食べようとしてくれず、 細かい野菜やら何やらを入れてみても、口の中で違和感を感じるとべぇします。 断乳する事でちゃんと食べてくれるのかな~と思ってるのですが、 主に夜中心の授乳、それを止めたくらいで果たして昼間に食べるのか心配…。 授乳をやめると食べるようになる、夜中寝るようになる、という話もありますが、 十人十色、人それぞれだと思っています。 やってみないとわからない事だから、一応一月前から断乳宣告をしているのですが、 夜中のしばらくの苦労を想像すると思いやられるんですよね☆ オッパイがある事で本人が安らぐのなら、まだ少し与えててもいいかなーとも思ってしまい、 断乳実行日を目前に迷っています。 断乳後の詳細エピソードを参考にしたいです!

  • 断乳後も起きる

    断乳をしたのが10か月。案外すんなりいきました。 その後もご飯もよく食べるし問題ないのですが 夜中に何度も起きます。 私の断乳の仕方がいけなかったのかもしれませんが おっぱいの代わりにお茶をあげてしまって、3時間おきくらいに 起きてお茶をほしがります。飲んだらねます。 だっこしたりしてあげなかったらずっと泣いて寝ません。 朝まで寝かすには泣いてもあげない方がいいでしょうか? 今14か月です。

  • 断乳後一週間

    昼も夜もとにかく寝ない、寝ても何度も起きる一歳二か月児で、 おっぱいの出が悪くなってたのも有り 一週間前に断乳に踏み切りました。 最初の二日は泣いてほとんど寝てくれず大変でした。 三日目、四日目は比較的すんなりと寝てくれて 夜中も一度しか置きませんでした。 五日目、六日目、また全然寝なくなりました。 だっこで寝たと思っても、ベットに降ろすと起きるの繰り返し。 開き直って起こして遊ばせると、いつまでも遊び続けて寝る気配ゼロです。 断乳後一週間で寝るようになると聞いたのですが、 オッパイへの執着が強いのでしょうか。 泣いても、泣きっぱなしにさせればいい。との事ですが、 泣きすぎると「オェ」って吐きそうになったり、 実際に胃液などを吐いてしまって泣かせっぱなしができません。 夜中なかなか寝ないとき、2時ごろとか開き直って遊ばせてしまうのですが 夜ごはんからだいぶ時間がたっているのでお腹がすいているのではないかと思うときが有ります。 夜中に何らかの食べ物をあげたりしたら、やはりまずいですよね? もうどうすれば寝てくれるのでしょうか? 小児針が良いとの事ですが、現在海外在住の為試すことができません(涙)

  • 断乳早すぎたのでしょうか?

    一歳二ヶ月になったばかりの娘がいて、今断乳四日目です。 断乳しようと決めていたわけではないのですが、いつも夜中に5・6回起きておっぱいを欲しがり、明け方はほぼずっと吸っているという状態で、歯が当たって痛くてあげられないくらいになってしまったので、断乳を決意しました。 娘は一歳過ぎから歩けるようになり、食欲も旺盛なのでもういつやめても大丈夫なのかと思っていたのですが… 断乳一日目と二日目は、明け方に起きて泣き止まず、「マンマ」と言うので5時くらいにパンを食べてまた寝ました。三日目と四日目は寝る前におっぱいが無いとわかると、「マンマ」と言ってパンを食べてから寝付きました。 最近は以前ほどに母乳が出ている実感はなく、精神的なものだけだと思っていました。が、寝付く前に食べなければ明け方に起きて泣くし、寝付く前に食べた昨夜は夜中に目が覚めてもトントンしたり抱っこですぐ寝たのを見ると、今まで夜間におっぱいを飲んでいたのは空腹だったからなのではと気づきました。ということは、まだ授乳は必要だったのでしょうか?断乳するのが早すぎたのでしょうか? おっぱい欲しさに泣き叫ぶ娘を見ると悪いことをしているような罪悪感と寂しさに襲われ、何度もあげてしまおうかと思いましたが、途中でやめるのが一番良くないと言うので、私も泣きながらこの四日間頑張ってきました。 ですが上記のことに今日気づき、今回の断乳は正しかったのかどうか、もしかしたら我が子にとても酷いことをしているんじゃないか(本当はまだ必要なのに無理矢理取り上げている)という思いにかられています。 痛くて急に辞めたので、十分に言い聞かせてあげられる時間が無かったとのと、最後の授乳を「これでおしまいだからね」とゆっくり飲ませてあげられなかったのも心残りです。 このまま断乳を続けるべきでしょうか。これで良かったのでしょうか。何かアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう