• ベストアンサー

ヤマダ電機製のパソコンについて

sugiyanの回答

  • sugiyan
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.1

私はその名前の電気屋さんでN○Cノートパソコンを買いましたが、1年ちょっと過ぎた頃にハードディスクが壊れまして、4万円弱かかりました。少し高くても今度からは5年保証のあるところで買うものだと思いました。 私だけたまたま運が悪かったのかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • ヤマダ電機にてパソコンを購入しましたが・・・。

    長年使ってきたパソコンが壊れてしまったので新しく購入しようと思い、4月9日にヤマダ電機へ向かいました。 dynabook kiraというパソコンを購入しようと思ったのですが在庫がなく、3週間から1ヶ月かかるということでした。 次点で候補に挙がっていた他のパソコンも在庫切れであったので、代金を払ってdynabook kiraを待つことにしました。 それから1ヶ月過ぎても連絡がないのでこちらから電話で連絡をしたのですが、更に1週間かかると言われてしまいました。 初期設定を頼んでいたのでそのためだろうと思い、1週間待っていましたがまたしても連絡が来なかったのでこちらから電話させてもらいました。電話を取ってくれた担当の方はメーカーに問い合わせてくれたのですが、ヤマダ電機の店舗に届くのが更に10日後だそうです。 当初は、5月9日に届くはずであったのに5月28日にまで延びてしまいました。(5月28に届くという保証はありませんが・・・。) 家電量販店においては普通のことなのでしょうか。現在はキャンセルも考えていますが、きちんと返金してもらえるかが心配です。 まだまだ社会に対しての知識が乏しいのですが、ぜひ意見を聞かせてもらえないでしょうか。

  • パソコンのヤマダ電機オリジナルモデルについて

    知人の新しいPCを購入するためいろいろサイトを見ていて、電気量販店のオリジナルモデルがあるというのをはじめて知りました。 画像でちらっと見る限りではほとんど違いが分からないのですが、どこが違うのでしょうか? ちなみに私が今使っているのは「NEC Lavie LL750/A」なのですが、PCの裏を見ると品番は「LL750AS3AP」とあります。 この品番で判別することができますか?

  • ヤマダ電機で・・・・

    昨夜、ヤマダ電機でPCを購入しました。そのさいに壊れていた PCを引き取ってもらいました。  しかし、友人にその話をすると壊れていたPCは直せるから返してもらったほうがいいといわれましたがあのヤマダ電機から返してもらえるのでしょうか?  もう同意書にもサインをしてしまいました。  なにか返してもらうためのいい一言があればよろしくお願いします。

  • パソコンを購入したいのですが・・・

    家で使ってるデスクトップパソコンが壊れたので、新たにデスクトップPCを買い替えようと思います。 予算は10万円程度(以下)なので、オフィス製品が入ってるのを探してるのですが、量販店とネット、どちらで買うのが良いのですかね? 一応量販店には見に行ったのですが、やはり性能のいいものは高いです。 一方ネットなどで調べてみると安くて性能の良いものがあったのですが、ネットの購入には少々抵抗を感じ、今一度踏み切れないところです。 みなさんはどちらでの購入をお勧めしますか? あと、ネットで購入するならメーカー製がいいのでしょうか? ちなみに今ネットで購入を検討してるのはデルの製品です。

  • DELLのパソコンのお得な購入方法

    DELLのパソコンをネットで購入しようと思っているのですが、代金を支払うのに何を利用するのが一番お徳でしょうか?

  • ヤマダ電機の長期保障

    液晶TVの購入を考えていますが、価格COMだと20万前後 量販店では5、6万高いと思うのですが ヤマダ電機の長期保障に前はいっており製造から6年間は他店のものでも無料保障と書いてあるのですが実際利用したことがあるかたいないでしょうか? 他店であっても本当に保障してもらえるのか疑問なので利用した方意見を聞かせてください。

  • ヤマダ電機のセキュリティパックについて

    先ほど、ヤマダ電機でデスクトップPCを購入したのですが… PC購入が初めてで、無知だったので店員にすすめられてセキュリティーパック(松竹梅とあり、松を購入)というものも購入しました。だいたい29000円ほどかかりました… ウィルス対策は最低限マナーと言われたので、29000円は高いな…と思いながら購入しました。 そこで、パソコンに詳しい方にお聞きしたいのですが、このセキュリティパックは果たしてお得だったのでしょうか?

  • ヤマダ電機で値引きしてもらいたいのですが・・・

    HDD内蔵の地デジTVを買おうと思っています。 今まで僕は値段が安いという理由でamazonやECカレントなどのネットで家電を購入していましたが、 今回はTVということで壊れた時の対応がネットでは不安なので、家電量販店で買おうと思ってます。 しかし、近くにはヤマダしかないし、商品にも依りますがネットよりだいぶ高いです(数万円単位で)。 なので図々しいですが値引きをしてもらいたいのです。 が、今までヤマダで値引きをしてもらったことがありません。 価格.comのページを印刷して持っていっても「ネットはダメだ」と言われたり、他店の商品の値札の写メって持っていっても「その店の店員の名刺をみせろ」と言われたりと値引きしてもらったことがありません。 今回TVを量販店で買いたいのでどのような交渉をすればいいのか値引きしてもらえるのか実際やったり、知ってる方、伝授してくれませんか??よろしくお願いします。

  • パソコンの通販について

    ノートパソコンを、新機種がでる直前に買おうと思います。 調べたら、いつもの量販店やそのネット店で購入するほかに、ネット通販に力を入れている会社の通販が安かったです。 PCボンバーというお店で買った方の感想を教えてください。 信頼性はありましたか?

  • ヤマダ電機で100円のパソコンを見たのですがあれは何…?

    先日ヤマダ電機にいったところ、イーモバイルと通信契約(?)をすると100円で買えるノートパソコンがありました。あれはどのような形で会社側は儲かっているのでしょうか?携帯を買う気分で購入したらすごく安いと思うのですが…。また、通信契約を解除した場合本体は返さなきゃいけないなどあるのでしょうか? わからないことばかりで申し訳ないのですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。