• 締切済み

もう10年前。

yuki360679の回答

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.5

私は、今の夫がベストパートナーだと思っています。 なんか今から思い出しても、出会いもすごくドラマチックだった気がするし、恋愛期間中も私に文才があれば本の一冊でも書いちゃおうかって思えるほど、色々エピソードがあります。

関連するQ&A

  • 一目惚れをよくする・したことのある人に質問です。

    よく「一目惚れしました」とか「一目惚れで好きになりました」とか言いますけど、 一目見ただけでそんな簡単に相手のことがわかるのでしょうか? それとも、一目惚れというのは単に、見た目の印象だけの話なんでしょうか。 「一目惚れで好きになった、付き合って欲しい」と言われたことがあるのですが お互い全く知らないのに「付き合いたい」って思うのが不思議でなりません。 外見や雰囲気が好みだから、とりあえず付き合ってみたいって感じなんでしょうか。 でも付き合ってみたら性格とか違うかも…そしたら別れればいいし。 ・・・とか思ってるんじゃないか、とか考えてしまいます。 というか、一目惚れだと実際付き合った時にそうなる確率高いですよね・・・? 私は一目会っただけで好きになるとかありえないので、そういうことを言われてもどうも信用できません。 一目惚れっていっても、一体どこまで相手のことが分かってそういう風に言うのでしょうか???

  • 直感(一目惚れ)or除々に好きになった人どちらを選ぶべき?

     私(女)は、今年から大学4年生で、2年の夏から同じ部活だった先輩(除々に好きになった方)と現在付き合っているのですが、もう一人気になっている人がいます。  私は大学に入るまで一目惚れなんてありえない!と思っていたのですが、一年生の入学式の時にまさに起こってしまいました。向こう(同学年同学科)は高校からのお友達がいたのか、後ろに振り向いた時の笑顔に!やられました。まさに理想的で、あ~私この人と結婚する気がする~って。しかし、その人と私の共通点が全くなく、未だに、お互い顔と名前を知っている程度で、まぐれで話したことも片手で数える程度なんです。しかも一目惚れの人はむちゃくちゃカッコよくて1年生の時から向こうも同じ部活の子と付き合っててたぶん今も続いているんです。    私は当時大学受験に失敗し、1年間浪人もしました。(一目惚れの人は現役?わかりません)それでもあまり行きたくない大学に来てしまったので、もううつ状態というか、何もする気が起きなくて、学校で授業中に泣いちゃったりとか(周りの人は寝てる人が多かったので気づかれてないと思うけど)、授業を受けるだけで精一杯で、一目惚れの人が入る部活とか探れなくて。私立だから人数多いし。    性格的には、私は人からはおとなしめと言われますがはっきり言って、内弁慶ってわけではないと思いますが、家では明るいし、自分でも本当は明るいはずだと思ってます。顔は結構自信あるけど(自分で言うのも何ですが)格好はやや地味かも。今の彼は大体まじめで顔は普通、今は社会人で、一緒にいると楽しいし、結婚してもいいかな~と思ったりもします。相性もいいです。一目惚れの人は明るくて楽しそうでいいな~って感じです。これって憧れなんでしょうか?    もう今更という感じなのですが、あと1年で大学も卒業だし、結婚とかも考えないといけないし、一般的に一目惚れ=直感?でいいと思った人の方が、徐々に好きになった人よりも幸せになれるのでしょうか?やはり直感の方が信じるべきでしょうか?とは言っても一目惚れの人と付き合える可能性はほとんどないし(ホントに軽く形式的に喋ったことしかないし、一目惚れの人の彼女が同じ教室にいるし、私の友達にも相談できなくて、一人で一目惚れの人の席の近くに座る勇気もないし)、仮にあったとしてもお互い付き合っている相手がいるから色んな人が傷つくことになるし。でも学校で一目惚れの人を見ると心はぐらっぐら揺れるし。    私自身は付き合った年数とか互いに恋人がいるとか、何も考えずに、どちらか選べと言われたら一目惚れの人がいいと思います。何かを決める時、直感って大事だと思うんです。(今の彼ごめんなさい)  あきらめた方がいいですか?直感って大事ですか?どうしたらいいでしょうか?

  • 最近彼氏の様子がぁ…(泣)

    彼氏との出逢いは水商売のバイト先で彼氏がお客様でした。出逢った時からお互い一目惚れで恋に落ち、一ヶ月後に付き合い出しました。 喧嘩などはありましたが、2人で『出逢えて良かったね』など言い合って楽しく過ごせてました。 ですが最近彼氏の様子がおかしいんです。私と会っても溜め息ばかりで、『お前と出逢わなければ良かった』とか『他に好きな女見付けるわ』など言ってきます。 遂に先日私はキレました!不満があるなら言ってと言った所… 『お前が完璧で理想通りの女過ぎて失うのが怖いんだよ』と言われました。 私は全く完璧じゃないし、彼氏の方が完璧だと思ってます。何か何言っても無理っぽいです(泣)怖いの一点張り(泣) ちなみに彼氏は私が言うのも変ですがイケメンです(笑) 過去遊んで居たと噂で聞いたんでいろんな女を知ってると思います。私と別れても女なんてすぐ出来ると思います。 私はこれからどうしたらいいんでしょうか?彼氏が何を考えてるか解りません(泣)

  • 一目惚れ…

    一目惚れ… 私は21年間生きてきて、好きな人は居たものの会話するのが怖くてただ見ているだけの恋をしていた女です。いわゆるオタクで、社会人になってからはめっきり男性との出会いがなくなり二次元キャラに恋とかしちゃったりしてました。 ですが先日、フィギュアを買いに行ったお店の店員さんにこのアニメ好きなんですか?等声をかけられ… 恥ずかしながら一目惚れをしてしまいました。 本当、男性とお話するのは苦手で積極的に話かけることなんて恥ずかしくてできないのですが… またあの人と何か会話がしたくて…! ただ話掛けられて一目惚れしてしまう私はどうかしているのでしょうか? あのお店の店員は結構お客さんと会話をするような感じなので私が特別声をかけられたというわけではないのでそれを考えると、次に私から話かけるのは場違いかとも思ってしまいます… でもまた何か話したい… そこで質問なのですが、皆さんなら一目惚れした方にどうやって話掛けていくのでしょう?(交流の仕方等) ちなみにその方の名前もわかりませんし、ましてやもう結婚しているのかもわかりません… でもどうすればお近づきになれるのか、どうかアドバイスを頂きたいです。 一方的な一目惚れから始まる恋愛はあるのでしょうか? …と言いますか、今まで恋愛したことのない私が積極的になんてできるのか…… よろしくお願いいたします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 文章が長いので二つに分けて書きたいと思います。 タイトルの通りなのですが、私は恋愛下手でいつも上手くいきません。 匿名なので、正直に申しますと、私は19年間生きていて、片想いして5回フられ、2回付き合いましたが両方相手の方に別れを切り出されています。 告白されたことは皆無です。 いつも『一目惚れ→好きになる→告白→フられる』のパターンです。 なぜダメなのか、自分でも分かります。 一目惚れから告白までの期間が短いんです。 最短で1ヶ月・最長で3ヶ月。 しかもメールだけで繋がって、相手との距離を十分に縮めないまま告白してフられます。 自分でも直さなきゃいけないなぁと思うのが、相手をそんなに好きじゃないのに告白してしまうことです。 私は極端に熱しやすく冷めやすい性格なので、告白してフられて悲しいって思えないんです。 むしろ、フられたらフられたで、『まぁいっかー』なんて思って、その帰りにまた一目惚れなんてことが良くあります。 惚れっぽくて嫌になります。 でも、私の告白した相手はみなさんすごく誠実で、私を傷つけないように言葉を考えてくれたり、『自分は君(私)にはもったいない』と卑下したりしてくれます。 なのに、自分は『まぁいっかー』の一言で特に引きずるわけでもなく、終わらせてしまいます。 これが自分の中で本当に嫌です。 おかしい話ですが、悲しんでみようとしたこともありますが、全く涙が出てこないし、特に彼との思い出があるわけではないので、なかなか上手くいきません。 自分で自分が最低だなって思います。 私が異性だったら、嫌いな女No.1だと本気で思っています。 私の恋愛?というかアタック方法は、本当に全てが全て直球勝負で、球速ばかり速くて実際はワイルドピッチです。 友達には焦らなくても大丈夫だよと言ってもらっていますが、こんな恋愛重ねていくのは本当に嫌なんです。

  • 1年半前から一目惚れ

    大学生の女性です。 1年半前に同じ学年の男性に一目惚れしました。 しかし性格を知らないので好きとまではいかず、 お互いそれぞれ友達大勢といるので話したこともなく、 また話す内容も特に無いので「なんとなく気になる人」という程度で今まで過ごしてきました。 でも最近、以前よりその人に興味が出てきました。 その人と私の状況をまとめてみると ・共通の友達はいません。 ・その人は私の存在は知っています(授業が同じなので)。 ・私がちらっとその人を見ると視線に気付いたのか目が合った事は何度もあります。 ・意識しないままふと見ると目が合ったこともあります(相手が私を見ていたのか、たまたまかは分かりません)。 ・人ごみの中掲示板を見ていて気付いたら、さっきまでいなかった彼が真後ろにいた事があります。 本当に些細な事なんですがこんな感じです。 1つだけでも構いませんので是非意見を聞かせて下さい。 1)こんな状況では彼は私を全く意識していないですよね...? 2)これから私はどうすれば良いでしょうか(用も無く話しかけたり、がっついている印象をもたれるのは嫌です ><) 3)一目惚れから進展した事のある方、どのような過程でそうなったのか経験談を教えていただきたいです。

  • 男性にしつもんです

    ある知人の女性に告白されたとします。 (1)なぜ自分を好きになったのか理由を知りたいですか? (2)いつから好意を寄せていたかしりたいですか? (3)きっかけは一目ぼれで、3年間あいだがあいての 告白は嬉しいですか?嬉しくないですか? (4)一目ぼれされてうれしですか?それとも内面を知って好きになってほしいですか? 私は 一目ぼれを信じていません。男性から一目ぼれ だと告白されても嬉しくありません。 しかし私は一目ぼれをしてしまいました その時は私の何かの勘違いだろう、浮かれているんだろうと 否定していましたが 3年たった今でも彼のことを諦められないでいるので 告白しようと思いますが・・・ しかし、 上記の理由で きっかけは一目ぼれをなのを隠そうかと思っています。 (彼は特別かっこいいわけではなく、雰囲気に惚れましたもちろん中身も知ってもっと好きになっています) ご意見お願いします

  • 今の恋愛の結末?

    長文になりますが最後までお付き合いしていただければと思います。 僕は34歳、彼女は35歳です。昨年11月紹介で会いお互い一目ぼれと言う運命的な出会いでこの恋がスタートしました。彼女が一人暮らしだったせいかすぐにそこで暮らすようになりました。基本的には性格・ライフスタイル・趣味・食べるものとすべて正反対です。そのせいで頻繁に喧嘩が耐えませんでした。今年の5月僕が一緒にいる時間が耐え切れず別れました。それから最近まで週1くらいのペースで彼女のところに泊まりにいったりするだけの関係で休みの日を一緒に過ごすことは一度もありません。このときは自分でも愛してると言う気持ちはあまりなかった気がします。9月ころからメールの返信でなんかサバサバしてる感があり9月中旬の彼女の誕生日に大きな喧嘩になりました。それで彼女はあなたの事をもう一度ちゃんと考えてみたいと復縁を断ってきました。聞けば8月くらいから仕事上男性と接する機会が多いたけ一緒にランチに行ったり映画を見に行ったりと少なからず新しい出会いを求めていたと言います。僕に気持ちがあるのはわかっています。僕も彼女が大好きです。でもお互いが正反対のため共通点がみつかりません。好きと言う気持ちだけではうまくいかないのでしょうか?愛する合わない人よりライフスタイルとか趣味が合う人と彼女も僕も恋をしてこの恋愛は終わりにしなけれはせならないのでしょうか?乱文でわかりにくいとは思いますが皆様のご意見を聞かせてください。

  • このまま彼氏が出来ない気がする・・

    あたしは20歳の女なのですが、 生まれてこのかたまともに彼氏が出来たことがありません。 付き合っても3日で振られたりと付き合ったといえないものがほんの数回ある程度です。 見た目から入られて一目惚れされることもあるようなのですが(でもそこまで美人ってわけでもなく、あたしの顔はいたってノーマルです)、中身を知っていって好きになられたことがあまりなくて、あたしってそんなに性格悪いのかなって思ってしまいます。 最近本当に自信がなくなってきています。 友達からはあんたは付き合わないだけでしょーが、なんていわれるんですが、そんな人がいないから付き合えないわけで、、、心配です。 男友達からは大人っぽいからとかだよとかフォローされるのですが、フォローされる時点で、、辛くて。 今はひたすら将来のやりたいことに向けて頑張っていますが、 暖かくなるような付き合いをしてみたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 迷惑じゃないからみ方

    一目惚れをまったく信じていなかったのに、サークルの先輩に一目ぼれしてしまった大学生♀です(笑。 飲み会のときに隣にきてくれたり(お酒が結構入ってたせいかもしれませんが;)と、嫌われてはいないと思います。その先輩はサークル内の連絡係なので、お互いメアドも知ってます。 でも先輩はものすごくかっこよくて性格もよくてモテるんです。「(先輩に)ハートの絵文字がいっぱいついたメールきてた」って友達が言ってたので、彼女(候補?)がいるかもしれません。 そしてあたしは自分に自信がないんです(;_;) デートの誘いや告白どころか、積極的にメールしたり、しゃべりかけたりもできなくて… そこで、相手に迷惑じゃないからみ方を教えてほしいのです↓全然からまないようでは進歩も何もないと思うのでからみたいのですが、やたらしつこくしゃべりかけたりしょっちゅうメールしたりしたら嫌われると思うので… 「こんなメールを送ってみたら?」「こんな話題をふってみるといい」「飲み会のときはこうするべき」など、何でもいいのでアドバイスくださるとうれしいです☆