• 締切済み

化粧品販売員のようなお化粧は?

nanakokoroの回答

回答No.2

学生時代に百貨店でアルバイトした事があります。 お昼の休憩は美容部員の方たちと同じ食堂でお昼を食べるのですが、みなさん5分くらいで昼食を取り、残りの時間はお化粧タイム。。ふき取りクレンジングで全部一度落として、また一から化粧してました。。 下地、リキッドファンデをたっぷり叩き込んで、コンシーラーで目元明るく、くすみを取って、その上にお粉をはたいて、また更にその上にパウダーファンデ。濃い目にチークを入れるって感じです。1分1秒無駄にしないわよ!!って感じでした(笑) 口紅一本買うついでにでも、化粧の仕方が分からないんですけど・・・とか言って、一度フルでお化粧してもらうといいかもしれませんね♪ 若くて綺麗な方に接客してもらう事をお薦めします・・・

関連するQ&A

  • 化粧品販売員のお化粧

    デパートとかで化粧品を販売している 販売員の方達ってみんな同じようなお化粧をされてますよね? 厚化粧と言えば厚化粧ですが毛穴1つ見えない 陶器のようなお肌と言うか。 いろいろ試してみましたがあぁゆう風にはなりません。 どうしたらあのようにお化粧出来ますか?

  • カウンターに行くとき化粧していきますか?

    こんにちは。 デパートなどの化粧品販売カウンターでよく店員さんにお化粧してもらってる方がいますよね。 私もあれをやってもらいたいと思っています。 ただ、カウンターに行くときって化粧をしていくんでしょうか? それとも、化粧してもらうのだから、すっぴんで行った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化粧品の販売に関して

    どなたかおわかりでしたらお願いします(細かくてごめんなさい。。。) 1)化粧品の販売にあたり、化粧品の販売業許可なるものが必要になるかと思いますが、もし化粧品を「雑貨」などの扱いで販売する場合は(店側に)何か特別な許可申請・取得は必要でしょうか?また、その場合、通常化粧品を取り扱っている店(ドラッグストア・薬局・百貨店など)以外での販売は可能なのでしょうか?(例えば、洋服屋・花屋・レストランなど) 2)化粧品を食品などと一緒に販売しているお店などがありますが、この場合お店は何か特別な許可が必要ですか?また、取り扱う上で店側に特別な規定などあるのでしょうか?(例:化粧品を陳列・保管場所の規格制限など) よろしくお願いします

  • 化粧品の販売には?

    化粧品の販売業を始めようと思っていますが、 その時には販売に関する免許とかがいるのでしょうか? 医薬化粧品等は扱わないつもりですが・・・どうなんでしょうか? 今、法律とかが厳しいんで。

  • 化粧品販売

    イムメディカルジャパンの化粧品を販売したいのですが、個人では販売できないのでしょうか。

  • 化粧品の販売

    http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000285.htmlのサイトを参照すると「各メーカーがその責任において自由に化粧品を作って良いかわりに、使った成分はすべて表示すること、というもの。」とありました。 自分が作った化粧品を成分を明記すれば販売してもいいのですか?もしだめなら、どうすれば化粧品を販売出来るのですか?

  • 化粧用原料販売について

    化粧用原料の販売を考えてます。 製造販売の免許なしで販売できる化粧用原料はどのような基準で決められているのでしょうか? また、販売できる原料名を書いているものがあれば教えてください。

  • とある化粧品の販売員をしていますが・・・

    訪問販売の化粧品の販売員をしています。 が、その化粧品のルールに疑問に思うことがあって。。 オーナは、私と同い年で30歳。あと私と同じような販売員が約20名程。歳は20~35歳くらいの人です。 その、ルールと言うのは、販売員同士でメール・電話のやり取り、連絡先の交換はダメ。販売員同士で(プライベートな)食事へ行ったり飲みに行ったりするのはダメ。と言うのです。食事へ行ったりは、販売員同士はダメだけど、その中にオーナーがいれば問題はないようです。なんだか、それは、オーナーが自分だけ仲間はずれにされたくないだけのような感じもします。 販売員になって、他の販売員の人たちとも仲良くしたいなぁと思っていたのですが・・・そのようなルールがあるので出来ません。 このようなルールをどう思いますか? このようなルールがある理由としては、個々の販売員が持っているお客様の個人情報流出が理由らしいのですが。だからといってプライベートはダメと言うのは腑に落ちないです・・・

  • 輸入化粧品販売

    宜しくお願いします。 過去検索から海外輸入化粧品を販売するのは、許可が必要だとわかりました。 例えばAという会社が、海外輸入化粧品販売の許可を持っていて 私がそこから仕入れて販売するということは可能でしょうか? (私は海外輸入化粧品販売の許可は持っていません) ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 化粧品の販売員って…

    スーパーやデパートの化粧品の販売員(特に資生堂がいいのですが)ってどうしたらなれるんでしょうか?何か資格とか専門的な学校に通わないとなれないのでしょうか?募集してるのを見たことがないので、どうしたらなれるんだろうと思っています。。 ただ単に、化粧品が好きなだけじゃムリなんでしょうか・・・。 ちなみに、今、私は主婦で子供なし、29才です。パートじゃムリなのでしょうか???やっぱり正社員じゃないとダメですか??年齢的なものもあると思うんですが・・・