• ベストアンサー

ピンポンパールの飼育について細々と。

以前小型水槽での金魚飼育について質問した者です。 いろいろと考えた結果ピンポンパールを1匹飼おうということになりました。水槽は30cmキューブです。 今本やサイトで勉強中なのですが、(その多くが60cmでの和金・コメットを前提としているようで…)いくつか気になる点があり質問させていただきました。たびたびの質問ですみません。 ・1匹だけ飼う人は少ないようなのですが、なにかデメリットでもあるのでしょうか?(病気の時に比較できないということの他に) ・金魚は水替えを好むという意見と、水替えはストレスになるので抑えてという意見と両方あるのですがどちらが適切なのでしょうか? ・薬浴、トリートメントは他の金魚に準じて大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.3

小型水槽は、水の量が少ないため、日中と夜間の気温の差が激しい時期になると、水温の変化も激しいです。(←これは60cm水槽と比べた場合の話です) また、水の量が少ないと汚れやすいので、60cm水槽に比べたら手入れが必要になります。 和金・コメットで60cm水槽としているのは、将来の成長を考えてという一面があります。 金魚が小さいうちはいいのですが、長いこと飼育しますと大きくなりますから、30cmの水槽では手狭になり、やがて大きな水槽に買い替える時がきます。 最初に小さな水槽、やがて大きな水槽となると、まず最初に小さな水槽の購入費用、次に大きな水槽の購入費用と、水槽に2回もお金をかけなくてはいけません。 最初から60cm水槽なら、水槽にかけるお金は1回だけです。 また、No.2様が書かれているとおり、60cm水槽は一般化しているため、コスト的に安いです。 金魚は群れで泳ぎますので、できれば仲間がいたほうがよいです。 ただし、30cm水槽は小さいので、何匹も入れてはいけません。 あと、人それぞれ考え方(感じ方)が異なるとは思いますが、1匹だけというのは観賞上面白くないかもしれません。 水の交換は、色々意見が出ると思います。 頻繁に交換して長く飼育されている方もいれば、逆の方もいます。 これは、飼育方法にも関係します。 日に何度もたくさんのエサを与えている場合は、汚れるのが早いため、頻繁に交換することになると思います。 人それぞれ飼育方法が異なりますので、「これが正しい」と断言することはできません。 「汚れたら(あるいは水のニオイをかいでクサイようだったら)交換する」くらいの考えでいてよいのではないでしょうか。 薬浴等は、薬の説明に書かれている分量で行えばよいです。

maiko38
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら水替えは毎日チェックして自分で見極める必要があるようですね。 飼い主側の都合で小さな水槽で暮らすわけなので、できるだけ良い環境を整えてあげられるよう心がけます。

その他の回答 (3)

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.4

ピンポンパールは転覆病になりやすいので、丸い球形の個体よりは多少は細長い個体を選ぶと良いでしょう。可愛くないかもしれませんが、転覆病にはなりにくいです。餌は沈下製のもので、消化も良いものを与えると予防になります。 泳ぎが苦手なので、水流は弱めにしてやります。またこれからの季節はヒーターを入れたほうがいいでしょう。 金魚は群れるのが好きなので、出来れば3匹以上で飼うほうが良いです。競って餌を食べるし、状態も比較しやすいからです。1匹でも問題はありません。群れで飼うよりもおとなしいだけです。 金魚の中でトサキンのように弱い品種のものは、毎日水替えをしなくてはいけません。確かに水替えはストレスになるし、水中のバクテリアが減るのでデメリットが大きいですが、替えないと病気の元になる細菌などが増えすぎてすぐに病気を発症します。ピンポンは特に温度変化に弱いので、水替えのときの温度差に注意してあげてください。 薬やトリートメントは普通の金魚と同じで大丈夫です。それよりも普段からの観察が大切です。病気になる前に対処できるように、毎日必ず金魚の様子を観察してあげてください。これでかなり防げます。

maiko38
質問者

お礼

個体選びのポイント、ありがとうございます。いかにも"ピンポン"な体型には気をつけます。 水替えのバランスがどうしても難しそうですね。まずは必要以上に水を汚さないよう心がけます。 一匹でも問題が無いと聞き安心しました。 本当は複数匹飼いたいと思い、「この環境だとどれくらい飼えますか?」とあちこちのショップで聞いたところ実に様々な答えが返ってきてしまい混乱したため、とりあえず一匹にしようと思っています。

回答No.2

60センチ水槽は一番ポピュラーなサイズで割安ですし、フィルター選びにも困ることはありません。 サイズ的にも初心者の方からベテランの方まで楽しめるサイズでもありますね。 さて本題です。 金魚は元々が鮒です。 鮒は群れて行動知る習性がありますので、ある意味寂しがりやと表現することも出来ます。 かと言って1匹で飼えない訳ではありませんが。 水換えはストレスになりますし、急激に温度や水質を変化させてしまうと死なせてしまうこともありえます。 金魚を引越しさせる時には温度合わせと水合わせをする理由はこのためです。 しかしながら水槽という金魚にとって劣悪な環境で飼育する以上は水換えをしないわけには参りません。 水換えを好む好まないの問題ではなくて、必要なだけの水換えをしないと病気になったり死なせてしまうといった問題なのですね。 薬浴やトリートメントは他の金魚と一緒で大丈夫です。 但し、ピンポンパール特有の病気もありますので飼育方法も含めて勉強しておくことをお勧めします。

参考URL:
http://homepage.mac.com/hiyokomama/
maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 本当は60cmあればまあ問題ないのですが、家族に小さいのにしてね、と言われてしまったもので… 水替えのときには温度&水質変化に気をつけます。

noname#79340
noname#79340
回答No.1

1匹で飼うことのデメリットは、感じません。 水換えを好みます。私の場合、3日に1回、全水量の6分の1程度です。金魚は観賞魚の中でも、最もストレスが少ないほうだと思います。 その他、他の金魚に準じてよいと思いますが、冬場は少し加温してやり、餌は極力抑えると良いと思います。転覆病の危険があります。ただ、転覆病の素質がある固体は、どうやっても転覆してしまいがちです。

maiko38
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 水替えの頻度、参考にさせていただきます。 冬は心配なのでヒーターを入れる予定で、エサもなるべく消化の良さそうなものにします。

関連するQ&A

  • ピンポンパールの飼育

    金魚について素人です。ピンポンパールを飼いたいのですが、飼育は大変でしょうか? (1)水替えの頻度は普通の金魚と同じように、3週間~1カ月位でよいですか? (2)エアポンプと、ろ過装置は取り付けた方がよいですか? (3)冬はヒーターを取り付けた方がよいですか? (4)ピンポンパールのような動きが遅い金魚は、傷つきやすいから水草をいれない方がよいと聞いた事があるのですが、本当ですか? (5)金魚の飼育本を読んだら、転覆病になりやすいと書かれていたので、不安です。転覆病を治すのは難しいのでしょうか? (6)水槽を置く部屋は夏場、暑い日は室温37度位になるのですが大丈夫でしょうか? 沢山の質問ですみませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育について2。

     以前同じような質問をして色々とお答え頂き、どうもありがとうございました。ついに我が家にも水槽が置かれ、色々と準備をしていたのですが、まだ分からない点が何点かありましたので、質問させてもらいます。  まず1に、トリートメント時に塩と薬を入れると書いてありましたが、これは水換え時に毎回行うものなのでしょうか?それに、薬を規定量入れましたが、水が青緑になってしまいましたが、このままでよいのでしょうか?  その2に、ヒーターを入れて水温を高めた方がいいと書いてありましたが、何度くらいでしょうか?  このように金魚について全くの素人で、本を買ってもピンポンパールの飼い方は書いておらず、困っています。どなたか詳しい方、お願いします。ピンポンパールの飼い方等のサイト等を知っていましたらお願いします。

  • ピンポンパールの飼育。

    金魚(ピンポンパール)の飼育。 ピンポンパール3匹を7リットルの水槽で飼っていましたが小さ過ぎた為、37リットルの水槽に引っ越す事になりました。 37リットルの水槽には投げ込み式の水作エ イトだけでは足りないので、底面フィルターを敷こうと思いましたが、これで大丈夫でしょうか?? 他に足した方が良いものか、別の方法あったら教えて下さい。 上部式の濾過器は流れがあるので泳ぎが苦手なピンポンには不向きと、どこかのサイトで見たので考えてはいません。

    • 締切済み
  • ピンポンパール

    今年の7月からピンポンパールを二匹、金魚鉢で飼育しています。 金魚の底に砂利をしいて、水草を植えて、酸素のブクブクもつけています。 水替えは1、2週に1回です。 まだ3ヶ月ですが、二匹ともいたって元気そうで、特に目立った問題も無いように思います。 しかし、これから冬を迎えるにあたり、水温管理が非常に気になります。 ピンポンパールはとても繊細な金魚で飼育は難しいから、きちんとした水槽に入れて、ヒーターを設置してあげるべきだと友人にも言われました。 部屋も常に暖房をつけているわけでは無いので、真冬になると水温もかなり下がると思います。 あまり高い備品は買えませんが、やはり水槽やヒーターを一通り揃えてあげるべきなのでしょうか? それとも、今のままで冬を迎えてもピンポンちゃんは耐え抜いてくれるでしょうか…?

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育

    ピンポンパールを飼っていました。昨年秋頃から飼い始めたのですが、今までに3匹が死んでしまい、飼い始めからずっといた子も今日ついに死んでしまいました(基本18Lの水槽に2匹を上限として飼っていたイメージです) 最後に死んだ子は、今までの子が死んでしまい、一人ぼっちじゃかわいそうということで、その金魚屋さんから1匹追加で買った際、その水槽の水も一緒にもらってきて、その水ごと入れた後、口周りやヒレに赤い筋ができ、薬を投与しても効果がなく、死んでしまったものと思っています。(ちなみに、追加した1匹は、水換えの時に水合わせと水温調整がうまくいかず、死んでしまったものと思っています) 正直、金魚屋さんの水槽の水は綺麗だとは思えません。水槽の底にはフンがたくさん落ちています。しかし、プリプリと元気に泳いでいるのです。ピンポンの他、ランチュウも大小で飼育されています。ご主人曰く、大事なのは水温調整であり、また、汚れていても水に透明さがあることが重要(やがて藻?が育ち、魚はそれを食べて健康な体になる)、過度な世話は禁物、冬の間は水温の上下が魚に悪いので水替えはたまにでいい、とのこと。言われてみると確かに水は透明感があって濁ってはいなかったような?だからうちでもそれを目指し、水替えもあまり行いませんでした。 やがてエアレーションを動かすと汚れが舞う中、1匹は穴があくように傷ができ、死んでしまったことがありました。調べてみると主な原因は水質の悪化。そこから「やはり水質だ。こまめな水替えだ」と思い、冬でも水替えを週1で行い、最後に死んだ子は、追加の1匹とその水が入るまではとても元気だったのです。しかし、最後の子が金魚屋さんの水を入れてから体に赤い筋ができたことを考えると、正直金魚屋さんの水は水質悪化しているのではと考えました。 と考えると、金魚屋さんのその水質で、ピンポンたちがなぜ元気に生きていられるのかわかりません。ご主人は特に何も言っていませんでしたが、素人ができないような特別な措置でも施しているのでしょうか?(そもそも商売にしているぐらいだから、素人にできないことをやっていても不思議ではありませんが....) 水替えはやはりこまめにやった方がいいんですよね?汚れていても透明感を出せるのは、熟練されたご主人だからできることで、素人はそこへ辿り着けない気が.... おそらくピンポンは今後飼わないと思うのですが、何かしら飼育したいとは考えていますので、長くなり申し訳ありませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育について。

     先日ホームセンターに行った時、子供がピンポンパールを飼いたいと言い出し、仕方なく「今度来た時に買ってあげる」と言ったので、飼う事になりそうなのですが、色々と調べた所、普通の金魚より飼育が難しい事がわかりました。ホームセンターの方は「普通の金魚と同じで大丈夫です」と言ってくれたのですが、不安があります。 どなたか、何も知らない私にアドバイスお願いいたします。

  • ピンポンパール 白点病、尾腐れ病を併発…

    はじめまして。 半年前からピンポンパールを飼っています。 つい、6日前に新しく我が家にやってきたピンポンパールの元気がなくよく見ると白点病になっていました。すぐにバケツに移してアグテンを入れたのですが次の日には口を真っ赤にして死んでいました。そのあとすぐに水槽を見ると飼っているピンポンパール、7匹全員が白点病になっていました。大2匹 中1匹 小4匹をバケツに入れてエアレーションをしながらアグテンを入れて治療しました。何故水槽で治療をしなかったかと言うと、たまたまタイミング悪く旦那の同僚が名前は分からないのですが新しい金魚を2匹買ってきてしまい、急遽病気の金魚がいた水槽を大掃除したからです。水作りをする間もうひとつのバケツで新しい金魚を飼っていたため、水槽で治療は出来ず、2つあるバケツに金魚を分けることもできず、過密飼育?過密病棟になってしまったわけです。その後も、我が家にはヒーターが2つしかなく、新しい金魚を水槽にいれたため、2つのバケツでは治療ができなかったんです。ちなみにバケツでの治療は水温を29℃にし、アグテンを規定量いれ、2日に1回の水換え(全部)をしていました。ですが、昨日、小3匹が死んでしまい他の金魚を見ると白点がなくなったように見えたので今日元の水槽(新しい金魚が入っている)に戻してしまいました。(小3匹は狭すぎて酸素が足りず死んでしまったと思ったのでいたたまれなくなって、ある程度治っていれば他の金魚は死んでしまう前に元の水槽にもどしてあげたかったんです)それから、仕事に行き、帰ってきて金魚達をよく見ると白点病は復活しており、尚且つ尾腐れ病まで併発していました。なので今度こそ水槽で治療をしてあげようと思い、アグテンをまた規定量入れて上部フィルターを止めてエアレーションのみで、水温を30℃にして、ライトを消して様子をみています。元々こうなったのは私のせいなのですが、本当にこの子たちが大切でどうにか治してあげたいんです。今の治療法で大丈夫なのでしょうか?どなたか教えてください…。初心者でピンポンパールを飼ってしまったのはこの子たちには本当に申し訳ないと思っています。色々なサイトやここの他の方の質問も見ましたが金魚の白点病、尾腐れ病の併発についてはあまりなくて…。どうすればまた元気な姿に戻ってくれるでしょうか? よくわからない文章を長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパール

    2週間前からピンポンパールを飼い始めました。 ピンポンパールどころか魚に関する知識が一切無いままなんとなく飼い始め、最近金魚の様子がおかしいことに気づきました。あわてて調べてみると3匹中2匹はすでに病気になっているようです。 しかし、どこから対策をとって行けば良いのかわかりません。貧乏学生なのでできれば急務なところから少しずつ改善していきたいところです。御指南をお願いします。 今の飼育状況 ・頂き物の水槽(30×18×20 10L程かと) ・26度一定制御のヒーター ・砂利、水草 ・さんそを出す石 ・エアーポンプ+ロカボーイS(先ほど入れたのですが、泡が強すぎる気がして不安です) 金魚の状況 ・3匹、3センチほど ・1匹は転覆症疑惑(斜めになって浮いていることが多い。ごくたまに逆さになる) ・別の1匹は赤斑症疑惑(鮮やかな赤いアザ?が体の数カ所に) ・残りの1匹は健康 ・本日から1週間絶食予定 塩浴させるにしても薬浴させるにしても別の水槽や複数のエアーポンプがないので同じ水槽でやってもよいのでしょうか…? というかトリートメントさえもやっていなかったのですが、今からでもやるべきでしょうか?? こんなずさんな飼い主だったのにもかかわらず、今まで☆にならずにいてくれたよい子たちなのでなんとかしてあげたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。

    プラ舟飼育時の金魚サイズについての質問です。 現在、三尾和金、コメット、流金、オランダシシガシラ、茶金、ピンポンパールなどを屋外飼育で飼育しています。 飼育は、幅90cm×幅60cm×深さ20cmのプラ舟(ろ過なし)、エアレーション有、屋外での飼育をしています。去年の4月から飼育を始め現在に至っています。去年購入した金魚は三尾和金で約10から13cm程に成長、流金等は大きい物で10cm程度まで成長しています。 餌は日に2回人工飼料を腹いっぱいに与え、水換えは毎日3分の1から2分の1程度交換しています。 屋外飼育ですので1回屋外で越冬させています。冬は餌及び水換えはほとんどしていません。 このような飼育状況ですが、終生このプラ舟で飼育した場合大きさはどの程度まで大きくなりますか? 出来れば20cmオーバーはさせたいと考えていますが、水深が20cmしかないのでその辺が心配です。どなたかプラ舟での飼育経験者、飼育に詳しいかた教えて下さい。 あと、ジャンボオランダシシガシラも屋外飼育しています。 こちらは長さ90cm×幅60cmの卵型の容器で深さは70cm程度ある焼き物の容器で飼育しています。大きさは現在20cm前後といったところでしょうか・・・こちの飼育水槽の水換えはせず常に水を垂れ流しの状態で水をオーバーフローさせています。 飼育匹数は三尾和金1匹、ジャンボオランダシシガシラは5匹飼育しています。こちらはどの程度まで成長しますか?こちらは30cmくらいまでは成長できますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールが死んでしまいそうです。(涙)

    はじめまして。 金魚の飼育が全くの初心者で、他の方の質問等も拝見させていただいたのですが「薬浴」「イソジン浴」などやり方がわからないものもありましたので、質問させていただきました。 ピンポンパールを2匹飼育しています。 2日位前に水槽のコケが生えるのを防ぐために知り合いのすすめにより「やまとエビ??」なるものを3匹入れました。 昨日まではなんともなかったのですが、今日の朝2匹中1匹のピンポンパールの全てのヒレが溶けたようになっていました。 今は水槽の隅で一生懸命生きようとがんばってます。。。 どうにかして助けてあげたいのですが、どうしていいのか全く想像もつきません(涙) ※今エビは別の容器に移してあります。 症状 ヒレが溶けたようになり、筋のような部分のみになっている。 体のうろこの部分が逆立ったようになっている。 体の一部分、エラの部分に出血のような跡がある。 初心者ですので、お手数ですがわかりやすい回答をお願いできればと思います。 よろしくお願いします。