• ベストアンサー

ピンポンパール・三匹目の謎

こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回も、どうぞよろしくお願いします(^^) ピンポンパール、飼い始めて1年になります。 最初、ちゃんと水槽を立ち上げてから、3匹購入、 水温・水質に慣らしてから、水槽に入れました。 仮に、ピンポンパールA・B・Cとしておきます。 それから2週間がたちました。 1匹、プカリと浮いておりました。 Cでした。 淋しい思いで、埋葬しました。 2匹のピンポンパールの生活が始まりました。 死んでしまった金魚が、万が一病気だったら、と思い 水の全換えをして、また水槽を立ち上げてから 水温に慣らして、水槽にもどしました。 2匹では、物足りないので、Dのピンポンパール を購入して、 水温・水質に慣らしてから、水槽に入れました。 それから1週間後。 Bのピンポンパールが、プカリと浮いていました。 それをもう3回、繰り返しています。 どうして、いつも3匹目を飼うと、どれかが死んでしまうんでしょう? 新しく入ったピンポンパールばかりが死ぬわけではありません。 水槽の大きさは、45センチです。 3匹目は飼うな、と言う事でしょうか・・・ ご存じの方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も経験あります。 水槽ではなく、小ビンで金魚を飼っていたのですが、このビンは定員4匹でした。 5匹目は必ず死んでしまうんですね。。。 死んでしまうのは必ずしも新しい子ではないというのも一緒ですね。 というわけで、なんにも参考にはならない意見で申し訳ないのですが、やっぱり3匹目は飼うなということなんでは??? 結局ビンの金魚たちも4匹のまま、3年くらい生きましたが昨年の猛暑の最中に数日お留守番させたらゆであがって亡くなってしまいました。。。 低水量の水槽は温度上昇に注意してあげてくださいね。。。(涙

rikorisu
質問者

お礼

定員ですか・・・盲点でした・・・ ピンポンパールを飼うまでは、10年モノの金魚すくいの和金を飼っていて それが15センチ大で3匹、その45センチ水槽で飼っておりました。 (もう、所狭しな状態でした(^^;)) なので、ちっちゃなピンポンパール(ものの3センチ)を3匹を水槽に放すと 実に、スカスカに見えていました。 気持ち的には、最大5匹程度は飼いたかったので 今の時点で3匹目が必ず死ぬ事で購入意欲も削がれていました。 ・・・はぁ・・・定員・・・かも・・・ 納得しました。 難しいとされているピンポンパール。 今の2匹のままで、寿命まで飼いたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.2

こんばんは、妙な話ですね。 3匹入れると1匹死ぬ。 文面には書いていませんが、購入してからすぐに水槽に入れているのでしょうか? 自分も最近、金魚を飼い始めて色々と調べたのですがどうも購入して1週間程度、トリ-トメントと言う事をしてから水槽に移す様です。 このトリ-トメントの時に死ぬような事があれば元々弱っていたか、病気だったと思って諦める事にしています。 URLを貼り付けておきますので参考にして下さい。 ではでは 「初めての金魚講座」 http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/index.htm 金魚百科「らんちゅう広場」 http://www.valley.ne.jp/~szk/index.html

参考URL:
http://www3.plala.or.jp/fenris/kingyo/index.htm
rikorisu
質問者

お礼

トリートメント、しています。 (新参金魚にエサをやらない事をトリートメントと言うって事は初めて知りました(^^;)) 水槽内に網状の柵(手製)で分断して 古参金魚だけにエサをやっていました。 新参金魚ばかりが死ぬわけではないので、 謎、なんですよね・・・ ある程度、3匹生活に馴染んできたハズの時期、 しかも、午前中までは、元気だったのに・・・ って状況下で、プカリ、です。 ご回答、ありがとうございました。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

ピンポンパールは、金魚の中でも飼育は難しい種類です。 3匹いれたから、死んでしまうのではなく、45cm水槽なので、気温によって水槽内の温度が急激に変化することが原因ではないでしょうか? ピンポンパールは、温度変化に敏感ですので、水槽の温度を一定に保つと良いと思います。 我が家のピンポンパールも、最後の1匹になりましたが、名前通りピンポン玉の大きさになっています。 今は、熱帯魚と一緒の水槽で飼っています。

rikorisu
質問者

お礼

水質・水温が原因でしたら、全滅すると思います。 サーモを入れ、濾過細菌を入れ、 phをチェックして・・・ それでも、教科書通りに行かないのが 生き物なんでしょうね。 1匹だけが、常に死んでしまったのは、 偶然・・・だったんでしょうか・・・ アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピンポンパール

    今年の7月からピンポンパールを二匹、金魚鉢で飼育しています。 金魚の底に砂利をしいて、水草を植えて、酸素のブクブクもつけています。 水替えは1、2週に1回です。 まだ3ヶ月ですが、二匹ともいたって元気そうで、特に目立った問題も無いように思います。 しかし、これから冬を迎えるにあたり、水温管理が非常に気になります。 ピンポンパールはとても繊細な金魚で飼育は難しいから、きちんとした水槽に入れて、ヒーターを設置してあげるべきだと友人にも言われました。 部屋も常に暖房をつけているわけでは無いので、真冬になると水温もかなり下がると思います。 あまり高い備品は買えませんが、やはり水槽やヒーターを一通り揃えてあげるべきなのでしょうか? それとも、今のままで冬を迎えてもピンポンちゃんは耐え抜いてくれるでしょうか…?

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育

    ピンポンパールを飼っていました。昨年秋頃から飼い始めたのですが、今までに3匹が死んでしまい、飼い始めからずっといた子も今日ついに死んでしまいました(基本18Lの水槽に2匹を上限として飼っていたイメージです) 最後に死んだ子は、今までの子が死んでしまい、一人ぼっちじゃかわいそうということで、その金魚屋さんから1匹追加で買った際、その水槽の水も一緒にもらってきて、その水ごと入れた後、口周りやヒレに赤い筋ができ、薬を投与しても効果がなく、死んでしまったものと思っています。(ちなみに、追加した1匹は、水換えの時に水合わせと水温調整がうまくいかず、死んでしまったものと思っています) 正直、金魚屋さんの水槽の水は綺麗だとは思えません。水槽の底にはフンがたくさん落ちています。しかし、プリプリと元気に泳いでいるのです。ピンポンの他、ランチュウも大小で飼育されています。ご主人曰く、大事なのは水温調整であり、また、汚れていても水に透明さがあることが重要(やがて藻?が育ち、魚はそれを食べて健康な体になる)、過度な世話は禁物、冬の間は水温の上下が魚に悪いので水替えはたまにでいい、とのこと。言われてみると確かに水は透明感があって濁ってはいなかったような?だからうちでもそれを目指し、水替えもあまり行いませんでした。 やがてエアレーションを動かすと汚れが舞う中、1匹は穴があくように傷ができ、死んでしまったことがありました。調べてみると主な原因は水質の悪化。そこから「やはり水質だ。こまめな水替えだ」と思い、冬でも水替えを週1で行い、最後に死んだ子は、追加の1匹とその水が入るまではとても元気だったのです。しかし、最後の子が金魚屋さんの水を入れてから体に赤い筋ができたことを考えると、正直金魚屋さんの水は水質悪化しているのではと考えました。 と考えると、金魚屋さんのその水質で、ピンポンたちがなぜ元気に生きていられるのかわかりません。ご主人は特に何も言っていませんでしたが、素人ができないような特別な措置でも施しているのでしょうか?(そもそも商売にしているぐらいだから、素人にできないことをやっていても不思議ではありませんが....) 水替えはやはりこまめにやった方がいいんですよね?汚れていても透明感を出せるのは、熟練されたご主人だからできることで、素人はそこへ辿り着けない気が.... おそらくピンポンは今後飼わないと思うのですが、何かしら飼育したいとは考えていますので、長くなり申し訳ありませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚ピンポンパールの混泳

    混泳について教えてください。 生まれて初めての水槽での飼育を始めました。 現在は、体調2cm位のピンポンパールが3匹です。 そこへ熱帯魚のネオンテトラを入れるのは大丈夫ですか? 買う時に、熱帯魚とピンポンパールで迷ったという事もありまして。。。 水質と水温が似てるというだけの理由での発言ですが…。 初心者なので、「バカな事を言っている」と思われる方もいらっしゃると思いますが、教えてください。

  • ピンポンパールが底に沈んでしまいます。

    はじめまして。ピンポンパールについて教えてください。 先日ピンポンパールを購入したのですが、どうやら水槽の環境がよくないらしく、底に沈んだ状態です。 時々泳いでいますが、あまり元気がありません。 水槽は30センチぐらいで、ろ過装置とエアーポンプ、 ヒーターが入っており、水温は25度程度です。 塩を少し入れてみました。 購入してすぐに元気がなくなり、(1匹は購入した後、持ち帰りの袋の中で、弱ってしまったみたいです。) 小さめの容器にエアーポンプと少しの塩で様子を見ていました。 2日ぐらいで元気になったので水槽に移したところ、また沈んでしまいました。 ピンポンパールにとって一番ベストな状態を知っている方、どうか回答をお願いいたします。 ps. 素人ですみません。。。

  • ピンポンパールの飼育について2。

     以前同じような質問をして色々とお答え頂き、どうもありがとうございました。ついに我が家にも水槽が置かれ、色々と準備をしていたのですが、まだ分からない点が何点かありましたので、質問させてもらいます。  まず1に、トリートメント時に塩と薬を入れると書いてありましたが、これは水換え時に毎回行うものなのでしょうか?それに、薬を規定量入れましたが、水が青緑になってしまいましたが、このままでよいのでしょうか?  その2に、ヒーターを入れて水温を高めた方がいいと書いてありましたが、何度くらいでしょうか?  このように金魚について全くの素人で、本を買ってもピンポンパールの飼い方は書いておらず、困っています。どなたか詳しい方、お願いします。ピンポンパールの飼い方等のサイト等を知っていましたらお願いします。

  • ピンポンパールとグッピーは共存できるのか?

    2日前からピンポンパール2匹とグッピー(大~小)6匹を同じ水槽で飼っています。金魚とグッピーはサイズが違いすぎるので共存はできないと多くの方が言われていますが、ピンポンパールは小さい金魚なので共存できると私は考えます。しかし、共存させて2日目ですが、大きいグッピー(1匹)が金魚をつついたり、金魚が大きいグッピー(前文の)をつついています。先に飼い始めた金魚は明らかに落ち着きがありません。いつも餌を食べるときのようにビュンビュン泳ぎ回っています。 やはり共存は無理でしょうか?グッピーの性格にもよるのでしょうか?アドバイスをください!!

  • ピンポンパール 白点病、尾腐れ病を併発…

    はじめまして。 半年前からピンポンパールを飼っています。 つい、6日前に新しく我が家にやってきたピンポンパールの元気がなくよく見ると白点病になっていました。すぐにバケツに移してアグテンを入れたのですが次の日には口を真っ赤にして死んでいました。そのあとすぐに水槽を見ると飼っているピンポンパール、7匹全員が白点病になっていました。大2匹 中1匹 小4匹をバケツに入れてエアレーションをしながらアグテンを入れて治療しました。何故水槽で治療をしなかったかと言うと、たまたまタイミング悪く旦那の同僚が名前は分からないのですが新しい金魚を2匹買ってきてしまい、急遽病気の金魚がいた水槽を大掃除したからです。水作りをする間もうひとつのバケツで新しい金魚を飼っていたため、水槽で治療は出来ず、2つあるバケツに金魚を分けることもできず、過密飼育?過密病棟になってしまったわけです。その後も、我が家にはヒーターが2つしかなく、新しい金魚を水槽にいれたため、2つのバケツでは治療ができなかったんです。ちなみにバケツでの治療は水温を29℃にし、アグテンを規定量いれ、2日に1回の水換え(全部)をしていました。ですが、昨日、小3匹が死んでしまい他の金魚を見ると白点がなくなったように見えたので今日元の水槽(新しい金魚が入っている)に戻してしまいました。(小3匹は狭すぎて酸素が足りず死んでしまったと思ったのでいたたまれなくなって、ある程度治っていれば他の金魚は死んでしまう前に元の水槽にもどしてあげたかったんです)それから、仕事に行き、帰ってきて金魚達をよく見ると白点病は復活しており、尚且つ尾腐れ病まで併発していました。なので今度こそ水槽で治療をしてあげようと思い、アグテンをまた規定量入れて上部フィルターを止めてエアレーションのみで、水温を30℃にして、ライトを消して様子をみています。元々こうなったのは私のせいなのですが、本当にこの子たちが大切でどうにか治してあげたいんです。今の治療法で大丈夫なのでしょうか?どなたか教えてください…。初心者でピンポンパールを飼ってしまったのはこの子たちには本当に申し訳ないと思っています。色々なサイトやここの他の方の質問も見ましたが金魚の白点病、尾腐れ病の併発についてはあまりなくて…。どうすればまた元気な姿に戻ってくれるでしょうか? よくわからない文章を長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育

    金魚について素人です。ピンポンパールを飼いたいのですが、飼育は大変でしょうか? (1)水替えの頻度は普通の金魚と同じように、3週間~1カ月位でよいですか? (2)エアポンプと、ろ過装置は取り付けた方がよいですか? (3)冬はヒーターを取り付けた方がよいですか? (4)ピンポンパールのような動きが遅い金魚は、傷つきやすいから水草をいれない方がよいと聞いた事があるのですが、本当ですか? (5)金魚の飼育本を読んだら、転覆病になりやすいと書かれていたので、不安です。転覆病を治すのは難しいのでしょうか? (6)水槽を置く部屋は夏場、暑い日は室温37度位になるのですが大丈夫でしょうか? 沢山の質問ですみませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚 ピンポンパール

    ピンポンパールという種類の 金魚の稚魚を2匹飼っています。 体長は1.5センチくらいでしょうか。 今飼っている水槽は36×22×26の水槽。 テト●社のAT-30というフィルターと イブ●社のエアストーン(15センチ)を 使用しています。 そこで質問なのですが、水槽が狭いからでしょうが、 フィルターとエアストーンのせいで水槽の右半分に ある程度の水流ができてしまっています。 右側に金魚が行かないでくれればいいのですが、 どうも右側ばかりが好きなようで(笑) いつも流れの強い右側に行くんですよ。 左側にはいくつか水草も生えていて 流れも全然ないんですが… まあ、とにかく、これって問題ないんですかね? ピンポンパールは泳ぎが下手なので、流れが強いと 体力を消耗して死ぬと書いてあるHPもあったので 悩んでます。

  • ピンポンパールの飼育。

    金魚(ピンポンパール)の飼育。 ピンポンパール3匹を7リットルの水槽で飼っていましたが小さ過ぎた為、37リットルの水槽に引っ越す事になりました。 37リットルの水槽には投げ込み式の水作エ イトだけでは足りないので、底面フィルターを敷こうと思いましたが、これで大丈夫でしょうか?? 他に足した方が良いものか、別の方法あったら教えて下さい。 上部式の濾過器は流れがあるので泳ぎが苦手なピンポンには不向きと、どこかのサイトで見たので考えてはいません。

    • 締切済み