- ベストアンサー
時間外労働について
始めまして、今以前居た会社と時間外労働でもめています。僕の証拠としては、終業時間の記入してある手帳のみです。中央労働監督署に掛け合っても、具体的には会社と話し合いをして下さいと、冷たい態度です。こちらとしては、働いたのだからもらいたいんですが、裁判にまではしたくないです。どのようにすれば、上手く示談に出来るでしょうか?一応一度先方の顧問弁護士とは、話はしているのですが先方は、証拠の内容が希薄である為支払はしないとの答えは頂きました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2で回答しました、tyofficeです。 退職後の期間は、2ヶ年以内ですね、それと、給料の支給明細書はお持ちですか、その明細書の内訳に、職務手当欄には、記載事項は空白ですか、職務手当てが記載されている場合は、労働基準法・第41条の2項(事業の種類にかかわらず監督若しくは管理の地位にある者又は、機密の事務を取り扱う者)に該当する場合がありますので注意ください。 2年間の請求期間が在りますので、2ヶ年間の年表で請求して下さい(毎月・日付け1日から31日までの縦・横に出勤時間・規定の終了時間・貴方が退社(終了した)時間を各月別に作成して表を作りください、月別に残業総時間 深夜時間(午後10:00から翌朝5:00までは深夜残業手当、50%増し)これらの表の合計時間・深夜時間などを集計して、残業手当(賃金未払い請求事件として)の請求事件として訴訟をして下さい、尚、労働基準監督署には、この様にして提訴する旨を申告して下さい、監督署は、会社に対して、改善勧告をする義務がありますので、会社の立場は、悪くなります。 貴方が、準備する資料は、給料明細書・残業をした証拠書類・それを取りまとめた資料(同僚が認める物があれば同様に添付)です、訴状の書式は、裁判所の受付でもらって下さい、裁判費用として、印紙代が2万5千円位と郵券が約1万円位掛かります、訴状を自分で作成すれば、費用はかかりませんが、弁護士・司法書士等に依頼すれば、相当の費用が掛かりますので、ご自分での提訴する事を進めます、裁判の期間は、早くて6ヶ月ですが長くなりますと、1年6ヶ月位考えて下さい。
その他の回答 (3)
証拠に基づき、残業代を計算し、会社へ、支払期限を指定して請求する。出来れば、請求した証拠を残すため、内容証明・配達証明郵便をお勧めします。支払期限を超えても、支払われない場合に、監督署へ行って、割増賃金の未払いの申告をすることになります。 現状において、賃金や解雇関係の相談が激増しているのに、(国民の意志で)監督署の職員数が減らされているので、処理が追いつかず、結果として、冷たい態度と思わせてしまうことになっています。この4月にも、相当数の職員が減らされることになっています。
お礼
ありがとうございまし。資料をそろえて、出るところにはでますので非常に参考になりました。
- tyoffice
- ベストアンサー率25% (76/304)
残業手当の請求について、退職されたのが何時でしょうか、給料の時効がありますので、2ヶ年以内ですね。 残業手当の金額が、総額で幾ら位に成りますでしょうか、金額により、対応を考えたほうが良いのではないでしょうか。 貴方が、住んで居られます、県の労務相談所で話しされて、どの様にするか相談して下さい、又、#1でお答えの様に、個人でも入れる、労働組合がありますが、組合費の納付がありますので、一考を要します。 私の今まで、担当してきました、労務問題は、裁判所へ提訴して、勝訴しておりますので、提訴を考えられたらどうでしょうか、金額にもよりますが、30万円迄でしたら、少額請求訴訟を、簡易裁判所提訴して下さい、それか、支払命令申立書を、簡易裁判所に提訴します、又、金額が数百万円に成るようでしたら、訴状で貴方のお住まいの地方裁判所へ、提訴して下さい、裁判が嫌いのようですが、相手の社長が、払う意思が無い場合は、提訴するしか残業手当の請求は難しいでしょう(会社の就業規則はお持ちでしょうか,ただし、貴方の職制上管理職であれば別ですよ),残業時間の管理は、ご自身の手帳等で管理してあれば、それが証拠ですので、そのコピーを添付して請求して下さい、私は、社会保険労務士ですので、裁判所への提訴を進めます、なぜならば、最近の残業手当の問題が大きくクローズアップされて来ております。
補足
ありがとう御座います。補足にはなりますが、一応請求金額は、330万円になっております。内容証明郵便で先方には郵送済みです。私の立場は、当時は管理職ではなく現場の人間でした。tyofficeさんが面倒ではなければ、提訴する際に私が持っている手帳以外でそろえておいた方がいい物をおしえて頂ければと思います。よろしくお願い致します。
ponta2332さんの気持ち凄くわかります。働いた対価は絶対にもらいたいですよね。 私がもし、そのようなことになったらと思い頭の片隅に置いていたことを述べます。新聞に書いてあったことですが、個人で加入できる労働組合というのがあるそうです。個人ユニオンとか言うのです。 ponta2332のようなことなど、会社側と交渉してくれるそうです。 今、インタネットでユニオンで検索していたらたくさんありました。 また、私はそのような状況になった経験がありませんのでよくわかりませんが、新聞で読んだ中では、不当な解雇とうで円満解決した旨等ありました。 取りあえず、そのURLを参考にして下さい。
お礼
ありがとう御座います。上記の個人ユニオンには、連絡取っております。ありがとう御座いました。
お礼
ありがとう御座いました。参考にさせて頂きます。無知な分非常に助かりました。