• ベストアンサー

年上の女性ばかりの職場に馴染むには?

shangshianの回答

回答No.4

まさに質問者さんからみたらオバサンの部類の私です(笑) 私も質問者さんくらいの頃は、どちらかというと一匹狼でした。 で、同じこと言われた経験があります(笑) 転職して2ヶ月ということですので、まだお互いの距離感なんかが 確立できていない感じですね。 無神経な事を言ってしまった職場のその方のことは非常に残念 ですが、たまたまそういう人たちが集まっている職場なんでしょうね。 私が若い頃とった行動は、ランチの時、出かけていくおば様集団に 笑顔で「いってらっしゃい♪」 送り出すのです。誘われて、気分が乗るような事があればお付き合いも しましたが、基本的に、一人で食べて、残った時間は読書や寝たり していました。 質問者さん、普段から笑顔で挨拶や、軽い雑談には応じたりして いますか?まだ固さが取れていないのでは?と感じました。 ちなみに、聞こえるようにそう言われた時、私は聞こえない振りは せず、クルっと振り向いて、満面の笑みで「すいませ~ん!聞こえちゃいました!・・・で、なんでしょうか?私にできる事ですか?」と返しました。 そうやって距離を縮めつつ、一匹でもいられていました。 時々無神経な言葉が出る事もありましたが、別に気になりません でした(私はね) 恐らくあちらにも悪意はないんだな、と 判断しましたので。 最初から「オバサン連中」という先入観が強いと、そういう空気、 ものすごく漂いますよ。で、オバサンはそういう空気には敏感です(笑) あちらも親しくお付き合いしよう、なんて思っていませんから、 時々雑談程度は交わして、演技でもいいので満面の笑みでいて ください。一匹狼でいたいのなら、そのくらいの演技はなんとか 頑張ってみてください。

関連するQ&A

  • 職場の年上女性

    たびたびすみません。 職場の年上女性に嫌われています。 ○配ったお菓子をもらってくれません。 ○他の人にはちゃん付けですが、私にはさん付けです。 ○バレンタインの相談をするとき、女性の課長に相談したら、その女性に、課長に直接するなんて課長に気を使わせると怒られました。 ○私はまだ若いし(といっても30代です。相手はアラフィフ)、皆に可愛がられていると言われました。 ○外出好きな女性なんですが、今の立場では外出はまずないです。私が出張にいくと、羨ましがられます。 4月からもまた同じ職場なので、どうしたらよいか、悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 職場の年上の女性

    こんにちは。 職場で、自分がもうすぐ退職することになって、今まで気になっていた職場の5つ年上の女性に、連絡先を聞こうとずっと思っていました。 昨日思い切って「○さんのアドレス知らないんですが、、さしつかえなければ」 と切り出したら「そうでしたっけ?」と気になることいわれたものの、 交換してもらえました。 一応最初は段階踏むために職場のほかの人交えて来週くらいに飲むことになりました。 これからは、定期的にしつこくならないようにメールして、いずれは2人で食事とか誘うつもりなのですが、、、 お聞きしたいのが、誘い方はどんな形がスマートなんでしょうか? 「○○日時間空いてますか?」と、用件を切り出さないのか 「食事いかないですか?→Ok→○日は?」のほうがいいのか ほかにいい誘いかたあればご教授ください。

  • 職場での女性との付き合い方

    わたしの職場に20代半ばの派遣女性Aさんがいます。職場は男:女が9:1でほとんど男です。 職場男性の年齢層は高く、ほとんどが既婚で、役職付きの人ばっかりですが、独身で若い男も数名います。 若い女性ということで、独身男性からのAさん人気は高く、ランチに誘いたいような男性も多いように感じます。 ここからが質問です。 私の考えでは、ランチとはいえ女性と二人きりで食事にいくと、いろいろ噂になったり、いじられたり、勘ぐられたりするかもしれないことが面倒です。また、Aさん狙いの人に誤解の嫉妬をされたりするのも嫌です。 あるいは、あいつは仕事もできんのにやることだけはしっかりしているな的に上司から見られるのも嫌です。 なので、できるだけ人目のつくランチに誘うことは避けるようにしていたのですが、女性的には、別に職場男性との二人きりの食事に行くことは、気にしないものでしょうか。 わたしが気にしすぎなのでしょうか。 同世代の女性の意見、同じ職場でそのような男女が二人っきりでランチに行っている場面に見た男性の意見をよろしくお願いします。 ちなみに、Aさんとわたしは、たまに晩御飯を食べに行くような仲にはなっています。

  • 以前、働いていた職場で知りあった年上の女性(15歳年上です。)を二人だ

    以前、働いていた職場で知りあった年上の女性(15歳年上です。)を二人だけで飲みに誘ってOKをもらったんですが、どうすればいいのでしょうか? 変な質問ですいません。 働いていた時から気になる存在で、よく職場のみんなと飲みには行ってたんです。で、仕事をやめてからやっぱり会いたくなって誘ったらOKをもらったんです。 自分がその人を想っていることはメールで伝えてあるんです。 その女性には旦那も子供もいます。自分には彼女がいます。 自分がどう動けば最良の策なのか?気持ちを伝えてしまったことからすでに誤りだったのか? 久しぶりにドキドキするような感覚におそわれて、一時の感情に流されて何かを忘れてはないだろうか? ご教授願えませんでしょうか?

  • 年上の女性が多い職場II

    先週、年上の女性が多い職場で働いていると相談した、 25歳の男です。 初出社から1週間が経ち、だいぶ雰囲気には慣れて来ました。 しかし、若干慣れてくると、今度は「辛い」という気持ちが出て来ました。 その為か、今日は原因不明の眩暈に襲われました。 自分は女性恐怖症というわけでもないし、 周りの女性と合わない言うわけでもありません(今日現在では) それでも、年の近い男性か、女性がいたらな・・・と思っています。 それに加え、こんな事を書くと女性に反感を買ってしまうかも知れませんし、 仕事には関係ないと思うのですが、自分は25歳の年頃で・・・ 年の近い女性と接したいという気持ちがあります。 職場に恋愛しに行くわけじゃないし、仮に年の近い女性がいたとしても、 どうなるわけでもないかもしれません。年が上だから悪いとも思いません。 しかし、そういう人が同僚であってくれるだけでも、気分が違うんじゃないかと思っています。 体験談として、以前アルバイトとして働いていた職場は、年齢も性別もバランスが良く、 皆で助け合って働いていて、とても充実していました。 まだ、試用期間なので今なら穏便に辞められるな・・・とも思えてきました。 しかし、こういう事を理由に辞めるのは良いのか悪いのかわかりません。 ご意見等ありましたら、お願いします<(_ _)>

  • 年上の女性を振り向かせるには

    年上の女性を振り向かせるにはどうのようにしたら良いでしょうか? ネット恋愛で1度会ってもらってから、忙しいせいか分かりませんが、中々会おうとしてくれません。そんな年上の女性をその気にさせる方法を教えてください! 色々と訳ありで、ネットから始まったお付き合いで、その女性は年上で年齢は中々教えてくれませんが、26歳くらいだと思います。 私はもう時期20歳で少し年が離れていますが、1ヶ月前くらいに知り合い、最初は相手が暇なときに絡らんでみたところ、よく一緒に喋るようになり、自分は惚れてしまい、好きな気持ちを伝えて会いたいと言ったところ、1度家の近くまで来て軽くお茶したりしました。そのときは手を握って来てくれたり積極的に来てくれ、相手も好き言っていってくれたので帰りにキスを要求したところキスできました。なので次に遊んだときに告白しようと思っているのですが、それ2週間近くたち、その日のせいではないと思うのですが、中々積極的にアプローチして来ません。忙しいせいなのか、こちらから誘っても、その日友達と約束しちゃってるとか、職場の人と食事しているなどと断られてしまいます。何か前と違う感覚で結構焦りを感じています。趣味は元々正反対だったりするので、外で遊ぶ共通点があまりないのも困難です。最近は年上だからといって甘えたりしないようにし、彼女を笑わせるように努力してるんですが、中々上手くいきません。 何か上手く彼女をその気させる方法などあったら是非教えてください。 そして分かりにくい文章を長く書いてしまってすいません。

  • 20歳以上年上の職場の女性

     私は、26歳の男性です。    今、職場にものすごく大好きな年上の独身 女性(47、48才)がいて、その人が他の男性 (特に自分と同じぐらいの年令)の男性と話 して入るだけで”やきもち”をやいたり、 ”嫉妬”したりします。  そのことが原因でその女性に対して機嫌が 悪くなり、無愛想な態度をとったりしてしま う自分が情けなく、嫌になります。  彼女と仕事以外の話をする時がとても楽しく それだけで一日が楽しくなり、一緒にいたらど れだけ楽しいだろうと想像したりします。  正直今までこんなに人を好きになった事 がなく、自分では気があるような態度を取っ ていると思うのですが、彼女はそのような事 夢にも思ってないと思います。 今は、仕事がまだ一人前ではないので考え られないのですが、結婚するとしたら彼女 以外考えられず、彼女でなければ一生後悔 しそうなので、最終的には結婚をしたいです。  これから私は、どのような行動をとって 行けば、良いでしょうか。  ご回答をよろしくお願い致します。

  • 一回り年上の女性

    彼氏の会社の女性のことで相談です。 会社の同じ課の一回り年上の女性(43歳独身)が夜中に泣いて電話をかけてきたそうです。 そして会社の近くのバス停で泣いてると言ったみたいで、しかも彼女は酔っていたそうです。 たまたま彼は職場の後輩男性Kと飲んでいたのでKと一緒に女性を迎えに行って愚痴を聞いてその後タクシーで送り届けたということでした。 彼は大変な目にあったと苦笑いしながら私に話してくれましたが、 私はその女性は彼のことを好きなのではないかと思いました。 自分なら夜中に職場の人に電話しないし、ましてや泣いて電話するなんてあり得ません。 皆さんはどう思いますか? 泣いて職場の年上の男性に電話したりしますか? 教えて下さい!

  • 年上女性へのアプローチ

    年上女性へのアプローチについて悩んでいます。 今、職場の9才上の女性が好きです。(私は23才、相手32才) 詳細はこちらの質問でご覧ください。 https://sp.okwave.jp/qa/q9331473.html 現在、ふたりきりでランチに20回ほど、飲みに2回行きました。アプローチを仕掛けてから5ヶ月近く経ちます。 本気度があまり伝わっていないのか、最近、飲みを断られるようになりました。相手も悩んでいるような状況みたいです。 そろそろ、多少強引にでも告白しようかと考えています。 そこで、女性が10才近く年上のカップルの方々がどのようにして、付き合うようになったのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 職場で合わない年上女性との接し方

    30代半既婚です。パートタイマーしています。 ありがちな質問かも知れませんが、相談させて頂きます。 仕事を始めたばかりなのですが、同じパートの年上の女性とどうも馬が合いません。 嫌味、ひがみ、否定ばかりで、最近はそれが私に向けられていてとても苦痛です。 サプリメントの話をしたら「まぁ~素敵ね」と小馬鹿にした言い方をされたり、 まだ子供がいなく夫婦二人なのですが、「毎日暇でしょ?」等等・・・。 世間話しさえも、こんな調子で疲れてきました。 仕事に関しては、 「ここまでしてくれたらいいよ。」と、以前から他の方には言われてたのですが、その人からは注意されました。 正直それはどっちでもいい事なのですが、わざわざ指摘しているのは私に対してだけのようです。 私も「○○さんにはここまででいいと聞いていた」といえばよかったかも知れないですが、 荒波を立てる事になるかと思い、その時は「分かりました」と返事しました。 最近は、家に帰ってからも彼女の事を思い出すようになり、苦痛になってきました。 いい加減、大人気ない対応に腹が立ちます。 最小限の付き合いにとどめたいですが、人数が少ないので難しいです。 私がもっと大人になってその人に合わせるべきなのか、 気にしない以外に方法はないのか・・・。 それとも険悪になるのを覚悟で、言いたい事を言ってしまってもいいものか・・・色々考えます。 アドバイス頂きたいです。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう