水道口径変更による水圧と水量の影響について

このQ&Aのポイント
  • 水道口径変更による水圧と水量の影響についてを調べました。新築・二世帯の2階部分において、水道メーターを13mmから20mmに変更することを検討していますが、水圧や水量はどの程度変わるのでしょうか?
  • 現在、2階部分には4人が生活しており、複数の用途で水を使用しています。20mmの給水装置を使用しており、十分な水量と水圧が確保されています。しかし、水道メーターの口径を13mmに変更することでランニングコストを削減したいと考えています。
  • 水道の給水装置の口径を下げることによって、水圧や水量はどの程度変わるのでしょうか?また、エコキュートについては給水装置の口径と関係があるのでしょうか?ご相談をいただきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

水道の口径変更による水圧と水量の影響について(新築・二世帯の2階部分)

平成20年5月に新築し、半年ほど経過した1階(親夫婦)と2階(息子夫婦+子供2人)の分離型二世帯住宅(玄関のみ共有、その他は全て別々)です。水道に関して、1階と2階別々の契約で生活しており、1階は13mmを単独で引いてます。2階については、公道から20mmで引き込んでおり、宅内は16mm。その間の水道メーターは20mmです。ランニングコスト削減のためにも、水道メーターを13mmに交換する事を検討していますが、水圧・水量はどの程度変わるものでしょうか? 2階部分には子供を含め4人が生活し、蛇口はキッチン(浄水器無し)・洗面台・トイレ(タンクレス)・トイレの手洗い・洗濯機(7キロ)・風呂のシャワー・風呂のカランで使用してます。現在は、20mmの給水装置で充分なほどの水量と水圧があります。 水道の給水装置の口径を下げる分には追加料金は発生しないらしいですが、一旦13mmに落とした口径を再度20mmに戻すとなると追加で差額分の加入金が掛かることを聞きましたので、慎重に考えたいと思い相談いたします。是非、宜しくお願い致します。 PS:お湯に関してはエコキュートを採用しており、特にお風呂でのシャワー(お湯)の水圧に大きな影響があると、不便で後悔するかな~と、思いますが、エコキュートについては、減圧弁により、圧力を下げている為、給水装置の口径には関係ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.3

水道圧は自治体によって違うし、また同じ自治体であっても場所、昼夜によってかなり差がありますよ 2階ですのでよけい慎重に考えましょう なんせ13mmの開口は20mmの半分以下ですから まずは動水圧を調べてもらいましょう、若干の初期投資になりますが保険と思ってください 水道局に聞けば近くの指定工事店を紹介してくれます 動水圧が0.2MPaあればほぼ問題ありませんが、今までとは違った使用感になります それは同時使用ですね 例えば、シャワーを使っている最中に洗濯機をまわし、台所で水を出し、トイレを流したりするとシャワーの圧力が落ちたり、蛇口によっては温度が変わったりもします エコキュート内部の配管は15mmの配管を使っているのでそのものの影響はありません ただ、上記の問題だけです ちなみにかつて13mmでしたが 洗いものをしてても「誰かがトイレを使ったな」とわかります^^; 追記 万全を期すならば20mmのメーターのパッキンのところに13mmのオリフィス(口径を絞る)を付けます 擬似的に13mmにしちゃうわけです 1週間くらい試してみてはいかがでしょう?

edamameo
質問者

お礼

返事が送れて申し訳ございません。 検討の結果、現状のままで生活することになりました。 色々と教えていただき参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 給水口径は水道事業者(自治体水道局等)によって定められた基準があり、個人が勝手に口径変更する事は出来ません。まず水道事業者に確認が必要でしょう(厳密には口径は必要な水量から算出するが、大抵の自治体は水栓の数で口径決定している場合が多い)。もっとも新設の際に基準に沿って施工しているはずなので、口径ダウンはまず認められないでしょう。  口径を落とした場合、最初に影響が考えられるのは同時使用による水量の低下です。シャワーを浴びている時に他の場所使ったらシャワーが細くなる等です。特にタンクレストイレの場合は同時使用が重なると使用不能になる可能性があります。

edamameo
質問者

お礼

そもそも、13ミリと20mmの水道は始めから、この土地で使っていたものでして!! 20mmについては潰すのがもったいないので、そのまま使用しました。念の為、工務店に相談してみます。早々の回答有難うございました。

  • 2238818
  • ベストアンサー率22% (48/218)
回答No.1

量水器の交換は個人の自由にはできません。通常、水道事業者(水道局or水道課)が工事をする水道工事店からの図面を元に水理計算を実施し引き込み管や量水器の口径を決定します。貴邸の場合、2Fであること(本管水圧は全国一律ではありませんしサイホン発生の可能性があります)とエコキュート(貯湯式)が特別条件に当たりますので、口径変更可能かどうか上記事業者に相談されることが出発点と思います。

edamameo
質問者

お礼

工務店を通して確認してみます。早々の回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 2世帯で使う水道の契約と水圧について

    2世帯住宅を計画中です。キッチン,浴室の水周りや玄関もすべて2世帯分とし扉で行き来できるよう考えています。 現在の実家を取り壊して新たに家を新築するのですが,水道の口径が13mmです。2世帯同時に使うことを考え,20mmに変更しようと思っていますが,工事費が25万円程度かかると言われました。それなら,13mmの契約を残し,本管からもう一本20mmの別契約を出来ないかと思うのですが,可能でしょうか。 これが,出来ない場合20mmの1契約となりますが,2世帯と言うこともあり片方の世帯用に私設の子メーターをつけたいと思います。また、水道管に直列につなぐ浄水機も思案中です。これら(子メーター,浄水機)の接続による圧力損失は気になる程度のものなのでしょうか。浴室(1階)用にはエコキュートをつけようと思っていますが,別の蛇口をひねるたびにシャワーの温度が変化するようなことになるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 2階建て新築住宅で水圧が低いです。

    2階建て新築住宅で水圧が低いです。 現状は、1階でシャワーを使ったり、洗濯を始めると、2階の蛇口からは異様に水の出が悪くなります。(蛇口全開で、直径2mmくらいの細い水が出るくらいの感じ) このことを、市町村に連絡したところ、水圧を測りに来てくれました。 量水器を外して、本管からの水圧は3キロあったそうで、正常だそうです。 次に、設備業者に来てもらい、宅内をみてもらったところ、たしかに水圧低いと言われました。 業者の人に外水道の蛇口を外して、水圧を測ったところおよそ0.25Mpaでした。 業者がいうには、この地域は水圧はあるが、水量が低い地域であるためと言われました。 解決するには受水槽を設置する必要があると言われました。 教えていただきたいことは、本管からの水圧が0.3Mpaの水圧で、2階建ての場合、複数箇所で水を使うと、2階は水が出なくなるものなのでしょうか。 他にも水圧が低い原因など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宅内での水道使用時の水量低下

    自宅を新築し、住み始めてから水量(水圧?)の低下が気になります。 単独で1つの蛇口から出している分には普通なのですが、他と共用すると水量が低下してしまいます。 例えばキッチンで水を使っている途中でトイレを流すと、キッチン側の水量が7割くらいに減る感じがします。他にも洗面所とシャワーの共用時とか、、それはアパートに住んでいた時も多少ありましたのでまだ許せるのですが、ちょっと我慢ならないのはエコキュートで浴槽への湯張りとキッチンを共用するときです。 キッチンで皿洗い中に お風呂への湯張りを始めると、キッチン側の水がまったく出なくなり、お湯は少しだけ出る、という状態になります。 HMに相談したところ水道を施工した業者に見てもらうことになりました。その結果、キッチンの元栓は全開で問題なし。おそらく量水器から宅内に引き込み後、最初にエコキュートへの分岐があるために、湯張りで減ったタンクへの給水で取られてしまい宅内の水量が減少するのでは、との事でした。しかもキッチンはいちばん遠いさから一番影響を受けていると。エコキュートの給水バルブを少し絞って、それで様子を見てくれと言われましたが、、今一つ府に落ちません。 お聞きしたいのは、、 ◆これは施工上の不具合ですか?本質的な原因は何で、改善する、もしくは改善させることは可能でしょうか。 ◆エコキュートでこの手の問題ってよくある事象でしょうか。エコキュートのバルブで調整って、どうなんでしょう? ◆遠いところにあると、水圧としては不利になっていくのでしょうか。(それなら、家の間取り上の問題と言えなくもない気も、、) 長くなってしまい、すみません。 よろしくお願いいたします。

  • 3階建てマンション(2DKx11戸)の水道に必要なメータ口径は?

    1.3階建て、2DKx11戸の築20年程度のマンションがあります。この程度の規模だと直結直圧給水をするためには、一般に、どの程度のメータ口径が必要なのでしょうか? 2.メーター口径が、本管の圧力にもよるとするならば、メーター口径25mmの場合、本管の圧力はどの程度必要になるのでしょうか? -- 現在は、地上設置の貯水槽(8.3㎥)を設置して、そこから各戸に給水しているのですが、管理会社から、ポンプの調子が悪く、部品もないため、交換する必要があると言われ、直結に変更することを検討しています。本管の状況は、直結直圧にすることに問題はありません。 図面では現在のメーター口径は25mmです。ただ、本管から外構のタイル張り部分の下を通して、18m程度引き込んでいるので、これをやり直す必要があるのか、知りたいと思っています。 すでに、無料見積の申込書を送ってくれるよう、東京水道サービスに依頼はしているのですが、1週間たってもまだ届きません。また、見積りをとっても、その工事内容が適切なのか、素人には判断がつかないので、少しでも情報がほしいと思って、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 住宅の水圧で困っています!アドバイスお願いします。

    新築をフリープランで建てました。2階にキッチン・お風呂の水回りにしましたが、水圧が弱く感じられ キッチンでお湯で食器を洗っていて洗濯機を回したり、またお風呂でお湯のシャワーを出して洗濯機を回すとお湯の圧が下がります。(2ケ所以外は水利用なし。利用時間は深夜とお昼前の為、近隣が一同に水道利用は考えられないです。)確か給水はお湯と水は別々なはずなのに?そこで水道屋と給湯器メーカーを呼び調べたら、水道屋いわく水道本管から1階まで圧は3。2階の水圧は2.5ある事は機材で目視確認しました。(標準的な圧らしいです) 給湯器メーカは確認作業中に、一瞬困った顔色になり、確かにお湯を出しているさなかに水を使うとお湯の出が下がりますね。給湯器能力には問題なくエラーも出ていませんが、この事はメーカーとして工務店と相談し出来る限りの事はさせて頂きます。と発言しました。工務店いわく、道路水道管からメーターまでは13mm。メーターから宅内1階立ち上がり管が20mm。屋内配管(2階の各器具まで)は13mm。で標準であり、今回の件は初めての事ですと言われました。 では標準であるなら、どうして水圧減の症状がでるのか?またどうしてメーカーは困り顔で湯圧減を発見し出来る限りの事はします。と発言したのか? この事を工務店を問い詰め現在原因追求し返答待ちです。 こんなケースで詳しい方がいらしたら是非アドバイスお願いします。 私は、道路水道本管からメータまでの管を25mm(市では13mm OR 25mmが普通)にすれば水圧問題は解決つるのでは?と思っています。つまり、水道本管~メーターまで25mm。メーター~引き込み管まで20mm。引き込み管~2階屋内配管13mm。にすれば良い?既に建築完了になっているので本管~メータまでの管口径変更しか出来ないのでは?すでに引き込み管と屋内配管は床・壁の内に設備されているの為。 メータまでを25mmに変更しても、引き込み管20mm・屋内配管13mmでは意味がないのでしょうか? 宜しくアドバイスお願い致します。

  • 水道管の口径について

     こんにちは。  数年前、2階に水洗トイレを増設しました。工事は業者に依頼しました。  しかし、水圧がたりないのか、水タンクへの水の供給速度が遅く、普段からちょろちょろっという感じです。  また、2階への水道は、水洗トイレの増設に合わせて家の外を通す感じで引き込んでいます。  住居は関東にありますが、最近は凍り気味なのか、ちょろちょろだったのが、ちろちろにまで水量が減っています。  また、隣家には2階建てのアパートがありますので、地域として、水圧が足りないというわけではないようです。  ちなみに、我が家の水道の口径は「20mm」と、水道局からの領収書に書かれています。  そこで、この「20mm」という口径が我が家の2階に必要な水圧を阻害しているのではないかと考えているのです。  どなたか、2階でも水を使う方、水道の口径を教えていただけないでしょうか。  また、口径が問題ではないのであれば、そうご指摘いただけると幸いです。  なお、口径変更ができるものなのかどうかについても、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 住宅の給水の口径と水圧について

    2階建て木造住宅新築工事で、上水の新規引き込み工事の際、 引き込み管の口径を20mmにするか25mmにするか迷っています。 25mmは水道局への納付金で20万円も多くなり、通常の家では20mmが常識のようですが、エコキュートで風呂、キッチンが2階、シャワーしているときに、キッチン使うと減水を感じるのを避けたいので検討しています。 25mmにすればだいぶ改善されるのでしょうか? 水道やさんは、出て行く蛇口が同じ13mmだから変らないというんですが、エコキュートの経験が少ないとのことでここに質問しました。 宅内の蛇口の総数は16箇所で、20mmの限度15箇所+補助的使用2箇所のぎりぎりの範囲です。 2箇所同時使用時(3箇所同時は頻度少ないのであきらめます)の水圧と口径の関係をご存知の専門家、経験者の方おしえて下さい。

  • アパートの水圧、水量が弱い場合どうすれば良いのでしょうか。

    こんにちは。 アパート4階建ての4階に引っ越してきて5日が経ちます。 全体的に大満足しているのですが、唯一水道の水圧、水量が不足しているのでは!?と疑問を抱いています。 水圧等については個人差もあると思うのですが、以下のような感じです。 2リットルの容器を満タンにするのに、 「水で18秒」 「お湯で33秒」 「シャワーで36秒」 「風呂を貯めるのに(一般的なユニットバス)40分」 と、なっています。給湯器は屋外にあるタイプで、ガスを使ってお湯にするものです。水道管の量水器を見ると13mmと書いてあります。 水を使っていない時にメーターは動いていないので漏水はないと思うのですが・・・ この貯める時間は許容範囲内ですか? お湯の出方が極端に少ないように感じるのです。シャワーを浴びても全然スッキリしません。  これまで住んでいたアパート(4階建ての3階)では2リットルに10秒くらいしかかかりませんでした。 ちなみに同じ大家さんです。 大家さんに言っても他の部屋の人はそんな苦情は言ってきていないと言っていますが、私の部屋だけなのかもしれません。 まず、常識的に、これらの数値を判断していただきたく投稿させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 水道口径の変更☆それに伴う費用

    建築条件なしの土地を購入し、一戸建てを新築する計画です。 現状、13mmの水道管が私道から敷地内に引き込まれ、メーターも設置されています。 そして、不動産会社の担当者が 「新築の際、口径を13mmから20mmに変更する必要がある」と話しています。 これに関連し、質問です。 (A)20mmに変更せず、13mmのまま利用することは可能でしょうか? (B)13mmのまま利用する場合、何らかの不都合が生じる可能性はあるでしょうか? 新築の家に住むのは私ひとりで、業務用に水を使うことはありません。 (C)下記の(1)から(3)の工事につき、どのぐらいの費用が必要か教えてください。 十万円単位のアバウトな数字で結構です。 現状、幅員4mの私道から水道管が引き込まれ、敷地の縁辺部にメーターがあります。 メーターからキッチンや風呂、トイレへの距離は10m程度です。 私道と盛り土の最上部の高低差は0.5mほどです。 (1)既存の配管を用いて13mmを利用する。 (2)13mmを利用するが、私道部分も含め、配管を新しいものにする。 (3)20mmに変更し、私道部分も含め、配管を新しいものにする。 以上、よろしくお願いします。

  • 新築の水道(水圧)の悩み・・・。三世帯住宅

    現在、3階建ての三世帯住宅を建築中です。 本日、工務店から連絡があり、水道を三件同時に使用した場合、水圧が低くなる可能性が有るのでその件をご了承頂きたく、サインをお願いします。 と言われました。3世帯住宅は水回りも玄関も全て別になり、各世帯で暮らせる設計です。 私はその場でサインをしませんでした。 本管から土地までの水道管を大きくすると、工事費は施主持ちで道路を壊したり、大がかりな工事なので現在土地に引き込まれている、水道管(2.9キロ)を使った方が良いとの事です。 心配なのは、水圧なのですがお風呂や流しで水を使った場合はかなり、圧が弱いのでしょうか?工務店曰く、「多少は圧が弱いけれど、問題ないと思います」でした。「と、思います。」の返事に不安なので、どなたかアドバイスをお願いいたします・・・。