• ベストアンサー

フィルムが古かった?

halsameの回答

  • ベストアンサー
  • halsame
  • ベストアンサー率30% (43/142)
回答No.5

いい加減でふと思い当たりましたが、 現像ミスと言う事も考えられます。 大抵はフィルムセットして自動で現像、プリントなのですが、 どこかで設定を間違えて現像してしまったのかも知れませんよ。 その10本の内、順番に関係なくおかしな状態ですか? 例えば2日めまではちゃんとしてて、3日目のからおかしくなっていれば カメラが怪しいです。 一本のフィルムでも暗かったり明るかったりするのであれば、 やはりカメラが怪しいです。 撮影した順番に関係なく、フィルム一本分の写真全部が暗いのあれば、 カメラ屋が怪しいです。 一度、同じフィルムを使ってテストで撮影して見てください。 それでも暗ければニコンに修理です。

Lancaster6
質問者

お礼

2度もご回答をいただき、ありがとうございました。 その後、1本撮影したのですが、正常でした。 次回の旅行からは、デジカメにします。

関連するQ&A

  • カメラのフィルムの故障?

    先週に海外旅行に行くために、富士フィルムAPS用3本パックを購入して、海外に行きました。 現地で、3本目を入れ替えたら、フィルムが巻かなくってボツになって、え~って思いながらもう1本購入したのですが・・・ 日本に帰ってきていざ、現像したら1本目はちゃんと写ってたのですが、2本目が全く現像されてませんでした。 せっかく楽しみにしてた写真なのに、かなりムカつきます。 カメラの故障?っては思うかもしれないですが、3本のうち、1本が全くダメで、1本が現像しても真っ白って・・・ これだったら、最初から、3本目みたいに巻かなければ別のを買ったのに・・・って腹が立ってきます。。 これは、富士に抗議してもいいのでしょうか? 旅行の楽しみの一つを台無しにされて・・・ 悲しいです。

  • フィルムの感度?(ISO)について

    今度、旅行に行くにあたって、一眼レフを使用するのですが、 フィルムには感度?(ISO100)とか書いてあるのですがよく分かりません。 過去に1回、ISO800を晴れている時に使用し現像したら、もの凄い粗い写真になってしまいました。 主に、晴れている時と、暗所や夜間に使用するのですが、感度はどの位がいいのでしょうか? 普段、自分はISO400を使用しています。 一眼レフは「EOSKISSIII」を、ストロボは「SPEEDLITE300EZ」使用しています。 宜しくお願いいたします。

  • 長期間未現像のフィルム

    訳あって4~5年現像してないフィルムが10本ほどあります。 ・海外で撮影したものでインスタントカメラに入ったままの状態。 ・ほとんどが海外で購入したインスタントカメラ。 ・X線検査もキャリーバッグに入れたまま通している。 ・帰国後は常温のまま引き出しで保管 この様な状態ですので現像は不可能と思っているのですが、気持ち的に整理もついたので、何とか現像できないかと思っています。 本当に大切なフィルムをこの様に扱って後悔していますが、何とか出来ないものでしょうか? 二度と取り戻すことの出来ない思い出、大切な写真が収まっています。 ご教示の程、何卒宜しくお願い致します。

  • APSフィルムに付いての質問です。

    いつもお世話になっています。 カメラを友達に貸すに、途中まで使ってたカメラからフィルムを出してしまったら取り出し方を間違えて終了になってしまいました。 8~10枚程撮っていたのを現像に出したら現像料は普通に25枚撮りを現像して貰った料金と同じになるのでしょうか? そうすれば勿体ないので使いかけのフィルムを一から撮影し直して取り切ったら現像に出そうかAPSフィルムの使用の仕方がイマイチ分かりません。 APSフィルムを途中まで使用したのを初めから使うことが出来るか、また8~10枚撮ってるのを現像に出した方が得?なのか 分かる方お返事お願いします。 (素人でスミマセン)

  • 使い捨てカメラ

    先日旅行をし、フジのAPSのISO400の使い捨てカメラを使いました。写真を見てみると、昼間の写真や、狭い室内でのフラッシュをたいての写真はちゃんと撮れているのですが、夜の繁華街や同じく夜のサッカー場の写真は、絞りが足りなく、またシャッタースピードが速すぎ、全体が非常に暗いものとなり、判別さえも困難なものになってしまっています。 もし、ISO800のフィルムだったらどうだったのでしょうか。また、様々な使い捨てカメラの中で、なにか夜や室内での撮影に適したものを知っている方がいれば教えてください。また、コンパクトカメラでいいのがあれば教えてください。APSと35ミリとの違いも。 以前、一眼レフで撮りまくっていた時があるのですが、海外旅行ということもあり、軽くて、気軽で、少しぐらいなら落としても大丈夫ということで、使い捨てカメラを選びました。一眼レフでの出来を知っているので、どうしようもないのですが、やっぱり不満が残ってしまいます。 非常に長い質問になってしまいスイマセン。

  • 海外からフィルム(撮影済み未現像)の送り方

    海外(インドネシア)に1年ほど滞在することになりました。 フィルムを何本か持って行きたいのですが、使いたいのがAPS(ISO400)や110フィルム(ISO100)で、どうやらインドネシアでは現像できないようなのです。 そこで日本に送って日本にいる家族に現像してもらおうと思うのですが、その際に、EMSや航空便で送ると感光してしまうのでしょうか? フェデックスやDHLだったら大丈夫と言うようなことをどこかで聞いたような気もするんですが、同じでしょうか? よろしくお願いします。

  • スーツケースにフィルムを入れっぱなしに…

    先日、ハワイから帰ってきたのですが その際海外で購入したフィルム式のインスタントカメラ(フィルムを換えれば何回でも使えるタイプでプラスチック製のもの) をスーツケースに入れっぱなしにしてしまい、そのまま帰国しました。 うっかりしていて、気づいたのは飛行機に乗ってから…。 今は、まだ現像には出していないので手元にあるのですが これはもうだめになってしまっていると考えた方がいいでしょうか? 現像に出してもちゃんとした写真は1枚も残っていないでしょうか…? まだフィルムをカメラから出していないのですが 事前に「もうこれはだめかも」と見て分かる方法などありましたら お教えください…。 よろしくお願いいたします。

  • 110フィルムについて教えてください!!

    「ハリネズミカメラ」というトイカメラを買いました。付属していた110フィルムはSolarisっていうイタリアのメーカーのものらしいのですが、国内では手に入れることはできないのでしょうか?それと、コダックの110フィルムもつかってみたのですが、なんだか現像された写真のサイズがSolarisで撮ったものとはちがうのです… フィルムの違いだからなのでしょうか… これはついでにお答えしてくだされば幸いですが、 最初に撮ったSolarisのフィルムを現像したら、たったの六枚しか現像できていませんでした。きちんと晴れていたのに。 失敗した原因って何なのでしょうか?

  • APSフィルムで…

    昨日、APSフィルムを現像に出しに行ったところ、フィルムの外に貼ってあるラベルが無く(自分でも全然分からなかったのですが…)カメラ屋さんに「どこの会社のものかわからないのでお預かりできません」と、言われました。 このフィルム、どうやったら現像できますか? (ちなみに自分でもどこの会社のものか分かりません…)

  • 海外でのAPSフィルムの現像

    以前アジア地方への旅行では、フィルムの現像が圧倒的に日本より安かったので、時間が許す限り、現地で現像していましたが、今度ロサンゼルスに行くことになりました。しかもフィルムがAPS使用予定です。 APSはアメリカで現像は普通に出来るのでしょうか?現像代等までわかればありがたいのですが、もしわからなければ、可能不可能だけでも良いので、アメリカでの現像事情をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。