• 締切済み

ペダルタイプのチューナーを買おうと思っているのですが・・・

「KORGフットペダルタイプPitchBlack」を購入しようと考えているのですが、(PitchBlack+ではなく、安い方)私はよく1音下げチューニングを多様しているのですが、このKORG PitchBlackは一音下げチューニングに対応していますか・・・?また、何音下げまで対応しているのか知っている方がおられましたら教えて下さい。お願いします!今週がライブなんで早く購入しないとちょっと間に合わない状況です・・・↓どうかおねがいいたします!

みんなの回答

回答No.2

KORGに聞く!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

KOLGに聞く!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんにちわ。

    こんにちわ。 私はベースを趣味で弾いているのですが、チューニングがイマイチわかりません。 一音下げや、一音半下げなど、調べてやってみた所 どうしても合っている気がしません。 一)(一音下げの場合)2フレットを押さえて合わせると、自然に開放弦が一音下げになってる方法 ニ)チューニングの昨日で♭(半音下げ)or♭♭(一音下げ)に設定する方法 どれも試してみたのですが、一の方法でチューニングすると音が下がりすぎていしまい、チューナーの機能で合わせると、レギュラーとあまり変わらないです。 左上に表示される文字で合わせようとしたのですが、 一音下げにしようと、4321弦をDGCFと、数字を見て合わせようとしたら弦が張りすぎて切れてしまいました。 チューニングの仕方がわかっていないのでしょうか。それとも原因はベースまたはチューナでしょうか。 わかりづらい文章になってしまいましたが回答お願いします。 ちなみにチューナーはKORG GA-1 を使用しています。

  • [ギター]チューナー無しで1音下げチューニングする方法

    [ギター]チューナー無しで1音下げチューニングする方法 高2の女子です。 私のチューナーには一音下げチューニングの機能が無いので、その方法を教えていただけると嬉しいです。 ご回答お待ちしております。

  • チューナーについて。

    チューナーについて。 今BOSSのTU-12をエフェクターに接続して使っているんですがチューニングをするとアンプから音が出てしまうのでTU-2もしくはアーニーボールのボリュームペダルの購入を考えています。がボリュームペダルは今のところチューナーアウトを使うだけなのでボリュームペダルとしての昨日は必要ないんですが、TU-2を購入し後からボリュームペダルにしとけばよかったとなりなくないので。質問させて頂きました。もし他にもいい方法があれば、ライブ中に消音でできるチューニング方法を教えてください。できるだけ安値でお願いします。

  • ペダル型ギターチューナーについて

    現在ペダル型ギターチューナーの購入を検討中なのですが、 BOSS TU-2 か KORG DT-10 かどちらか迷っています。 このチューナーは True Bypass 回路なのでしょうか? どなたかご存知ありませんか? 出来れば True Bypass のペダル型チューナーを購入したいのですが・・・ また、いずれかのチューナーをお持ちの方、 是非ご使用になられたご感想をお聞かせ下さい!

  • ギターのチューナーでお勧めはありませんか???

    こんにちは。 ギターのチューナーを購入しようと考えているのですが、どんな物がいいのか良く分かりません; チューナーは針のタイプの方がよろしいのでしょうか?? それと、BOSSのTU-2というのが人気があるようですが(そうなのかな?)、このTU-2は、ほかのチューナーとちがってペダル操作でスピーディにチューニングが行えるとかいていますが、これはどうゆう意味でしょうか? 半音下げのチューニングもできる(どのチューナーもできるのでしょうか?)、お勧めのチューナーがありましたら教えてくださいませ。 お時間あるかた、知っている方、もしよければお願い致します。

  • ギターのチューニングについての質問です。初歩的な質

    ギターのチューニングについての質問です。初歩的な質問かもしれませんか、よろしくお願いします。 ギターのチューニングで、”ドロップD” ”一音下げ” についてなのですが、 2つとも最低音である6弦開放が”D音”という点では共通していると思うのですが、 使い分けがわかりません。 例えば、曲を耳コピするとしてレギュラーチューニングでは出せない”6弦開放のD音”が使われている事が分かった場合は、”ドロップD” ”一音下げ” のどちらのチューニングにすれば良いのでしょうか? 見分け方のポイントがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 変則チューニング

    変則チューニング「FADGAD」について。 6弦を一音上げ(F)、2弦を一音下げ(A)、1弦を一音下げ(D)にする。 一音下げと一音上げのやり方はどうやればいいのですか? 半音下げはわかるのですが・・・^-^; チューナーはAriaET-3000です。(クリップ式チューナー) Aラ Bシ Cド Dレ Eミ Fファ Gソ くらいしかわかりません・・・。 先ほども同じ質問をして、回答を頂いたのですがどうやら音が違うようなのですが・・・。 教えてください お願いします。

  • シンセのエクスプレッションペダル等の接続について

    シンセサイザーのオプション機器の接続について ご相談させていただきます。 使用しているのは、KORGのM50です。 ・ジョイスティックの操作のためにエクスプレッションペダル(EXP-2) ・マスターボリュームの操作のためにボリュームペダル(KVP-002) ・ダンパーペダル(DS-1H) ・音色変更のためにフットスイッチ(PS-1) の4つをM50につなげたいと思っています。 M50のリアパネルにあるコネクタは ダンパーペダル用、フットスイッチ用、エクスプレッションペダル用、オーディオ出力R、Lの5つです。 ダンパーペダルとフットスイッチは問題ないです。 エクスプレッションペダルとボリュームペダルがわからないのですが、 ボリュームペダルについては オーディオ出力R・L--ボリュームペダル--ミキサー という接続でずっと使ってきました。 エクスプレッションペダルはどのように接続したら良いのでしょうか? ステレオケーブルが同梱されており、 シンセのペダル用コネクタから同梱ケーブルでエクスプレッションペダルにつないでいますが、ペダルについているOUTPUTからはどこにつないだらいいのでしょうか??? お詳しい方がいらっしゃいましたら、 接続方法についてアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • korg x50 にベースペダルをつけられますか?

    今、korg x50をもっているのですが、エレクトーンのようにベースペダル(サステインやボリュームペダルではなく)があればいいなぁって思ったりしています。 純正のものはないのかもしれないのですが、ベースペダルをつけてベース音を足で出すことって可能なのでしょうか? 的外れなことを質問しているかもしれないのですが、お詳しい方、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • スネアとペダルを運ぶとき

    ドラム初心者です。 スネアドラムとフットペダルを購入しました。 そこでキャリーカート(?)も購入して運ぼうとしたのですが 不安定で運べません。 スネアケースは普通の丸いケースでペダルケースはPea○lのボックス型のケースです。 ペダルケースの上にスネアをのせて紐で固定しようとしたのですが無理でした。 うまいやり方知っていらっしゃる方はいますか? よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 【1999年製電子ピアノKR575】のピアノ本体底面の固定ネジの取り外し方を教えてください。
  • 鍵盤の沈みを治すために鍵盤部を外したいですが、鍵盤部固定ネジが一般的な+ネジでないため困っています。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関する質問です。取り外し方をご存知の方、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう