• 締切済み

korg x50 にベースペダルをつけられますか?

今、korg x50をもっているのですが、エレクトーンのようにベースペダル(サステインやボリュームペダルではなく)があればいいなぁって思ったりしています。 純正のものはないのかもしれないのですが、ベースペダルをつけてベース音を足で出すことって可能なのでしょうか? 的外れなことを質問しているかもしれないのですが、お詳しい方、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

MIDI対応のペダルキーボードというものがRolandから何機種か出ているようなので、これとX50をMIDIで接続して適切な設定を行えば可能ではないかと思います。 が、なにも考えずにつないだだけで音が出るとは思わない方がいいです。MIDIの知識がないようでしたら、まずはX50の説明書を読み込んで勉強してからの方がいいかもしれません。 ちなみに、お値段も結構します。 一番安いPK-5A(13鍵)で5万円弱。25鍵のPK-25だと30万円くらいします。(^^;  http://www.roland.co.jp/products/jp/PK-5A/  http://www.roland.co.jp/products/jp/PK-25A/

tomhime
質問者

お礼

URLまで!ありがとうございます!!! 参考にさせていただきますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KORG-X50のペダル操作について

    先日知人からKORGのX-50をお借りしたのですが、 スタジオでお借りしたKORGのダンパーペダルがうまいこと効きません。 そのスタジオのおじさんから、 ペダルが司っているのは「マイナス」か「プラス」かであり シンセ側で「マイナスで音をのばす」か「プラスで音をのばす」かの設定が出来るようになっている と聞かされました。 取説は知人が持っており、 しばらくは海外に出かけているので 知人も取説を見ることができず、 困ってしまってこちらに書き込みました。 どこをいじればそのペダルでも 普通に使えるようになるのでしょうか?

  • KORGボリュームペダル

    KORGのボリュームペダルの売りは、(スプリング搭載で足を離せば任意に設定した場所まで戻る)ですよね。 私の場合、アンプの歪み調整(ギターのボリューム操作の様に)として使用したいのですが、その間は足は離せないと言う事ですか? 私の様な使い方をするプレーヤーにとっては不向きですか? それともスプリング機能は解除出来るのでしょうか?

  • KORG XVP-10/VP-10について教えてください

    こんにちは。 バネ付ボリュームペダルの KORG XVP-10/VP-10について質問です。 当方、 ペダルで、トレモロのような 演奏をしたいと思っています。 (オルガンをやりますが、 昔のオルガンは、ひざに 弾力のある鉄のでっぱりがあり、 これを押したり離したり することで、トレモロのような、 ロータリースピーカーのような 効果を生み出していました)。 バネのないペダルを買いましたが、 これだと、すぐに足が疲れて、 とても、トレモロになりません。 バネ式のボリュームペダルなら、 トレモロ演奏が楽に可能になるでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • KORG X50とM50の違いについて教えてください!

    KORG X50とM50の違いについて教えてください! 初心者が高音質な曲作りがしたくKORG X50の購入を考えて色々調べてたら NEW商品でKORG M50ってのを見つけて 値段がX50の倍ほどするのですが・・・ やっぱりそれだけの機能がM50にはあるのでしょうか? 音や機能にこだわるなら倍ほど出してでもM50を購入した方が良いのでしょうか? またそれをパソコンにつないでパソコンに繋いであるスピーカーから音を出すことって可能でしょうか? 初心者な質問ばかりで申し訳ありません・・・

  • JUNO-Gで使えるペダルについて

    先日RolandのJUNO-Gを購入しました。 今までKORGのSP-250という電子ピアノを使っていて、「そのペダルがそのまま使えるかな~」と思ったのですが、 挿して使ってみると、踏むと「踏んでない状態」、離すと「踏んでる状態」になってしまいました。。 やはりKORG製のはRolandでは使えないのでしょうか? また、使えない場合は購入しようと思っているのですが、Rolandで使えるペダルは純正以外あるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 3歳にKORGのシンセサイザー

    3歳にKORGのシンセサイザー はじめまして。 3歳の子供がおりピアノなどに興味があるため、キーボードもしくは電子ピアノを買ってあげようと思いますが、 先日、主人が15年ぐらい前に購入したKORGのシンセが、主人の実家で使われていないまま眠っていることを初めて知りました。 一応、アンプ、ペダル等はあるようです。 3歳でシンセを与えるより、それを売ってキーボード等を買ってあげたほうがよいのでしょうか。 他にもベース、エレキ2本あり、これも出来たら売ってしまいたいです。 ちなみに、私はピアノ歴は長いのですが、シンセは使ったことはありません。 主人もたぶん活かせなかったと思います(^_^;)

  • korg vp-10について

    よろしくお願いします。 以前使っていたshin`s musicのパーフェクトボリュームが壊れていまい、ボリュームペダルの購入を考えてるのですが、korgのvp-10を探していたところ、taka工房というところでモデファイされたvp-10をネットで中古で見つけました。 tuned by takaと書いてあります。 よく知らない工房の名前なんですが、このvp-10は普通のvp-10に比べてどう違うのかわかる方いらっしゃいますか?? モデファイされたVP-10の売ってる楽器屋さんが遠すぎるので試奏しに行けないので情報持ってる方いらしたらお願いします。

  • KORGのX5Dの音色について意見をお願いします。

    KORGのX5Dの音色について意見をお願いします。 KORGのX5Dをオークションで購入しました。音色を聴いてがっかりしたのですが、リアルさが全くないのです。サンプリング音とはいうものの、FM音源のような音がします。取扱説明書にはCDクオリティの音質と書いてありますが、クリアーではなく、AMラジオ並みの音です。もしかしたら壊れているのでしょうか?ちなみに雑音とか音が極端に小さいことはありません。以前YAMAHAのCS1Xを使っていたのですが、こちらのほうがまだ音がいいです。インターネットでの評判を見ると、X5Dについては音質が絶賛された記事がよく載っています。私の耳や感覚がおかしいのでしょうか?。 X5Dを所有の方が見えましたらご意見お聞かせください。

  • KORG X5Dの教本とかありませんか??

    9月にギターとピアノだけで小さなライブをしようと思い、先日KORGのX5Dを購入しましたが、 シンセ(?)など使うのが初めてで、 色んな音が出るものという知識しかありません。 なにか、良い教本とかありませんか? 希望としては、ライブで途中からドラムを入れたり、 他の音も入れて、バンド並みに音を出したいのですが できないでしょうか? 他に何を揃えればいいのでしょうか? PCもネットができるくらいの初心者なので、 いろいろ教えてください。 【今、持ってる機器】 FMV L50G(Win XP) KORG X5D エレアコ ※BOSS MTR BR-8 ※Zoom RhythmTrak RT-123 ※印は友達が所有しており使い方はよく知りません。 特にリズムマシンに関しては。

  • ベースのエフェクター&VOLペダル

    長年バンドでドラムやってきたのですが 最近ベースにのめりこみはじめました・・・ エフェクターを使ってみようと思い BOSSのオーヴァードライヴ、リミッター、イコライザを 購入しました 接続順なのですが、 リミッター+ドライヴ+イコライザ で合っていますでしょうか? また、同じくBOSSのVOLペダルを 購入しようと思っているのですが ベースの場合、「Lタイプ」で いいのでしょうか? ご存知の方、ご教示願います

このQ&Aのポイント
  • MACのOS13に対応できるソフトウェアをダウンロードできず、印刷ができない問題について相談します。
  • 無線LANで接続しているブラザー製品のDCP-J567Nで、iprint&push scan toolのサイトからダウンロードしろと言われるが、そのサイトにOS13の対応ソフトがなく、印刷ができません。
  • MAC OS13を使用している環境で、ブラザー製品のDCP-J567Nを使って印刷をしようとしていますが、対応ソフトウェアが見つからず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう