• ベストアンサー

義母が勝手に私名義の生命保険に加入するのをどう思いますか?

私は30歳女性です。 2年前に結婚して、夫の両親と同居(二世帯)しています。 結婚して少し経って、義母が私名義の生命保険に勝手に加入していたことがわかりました。 ポストに加入した覚えのない保険会社からの郵便物が入っていたのです。 (保険金の受取人までは聞けませんでした。) やはり勝手に加入されるのは気持ちいいものではありませんし、 保険に関する事件なども頭をかすめたので、 夫から義母に止めて欲しいと言ってもらうようにお願いしたのですが、 夫の方はそんなに悪い事だとは思っていないらしく、 「おふくろは、保険マニアなんだよ」という 訳のわからない理由で言いくるめられてしまいました。 昨年私の妊娠がわかり、今年生まれる予定なのですが 義母が子供保険の資料請求をしているみたいです。 またかと思っています。 皆さんにお聞きしたいのですが、 義母が勝手に保険に加入することはあたりまえの事なのでしょうか? それとも、私の気にしすぎなのでしょうか? また、私が嫌だということを角をたてずに伝えるにはどうしたらよいでしょうか よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • viscaria
  • ベストアンサー率54% (276/506)
回答No.5

初めまして、こんにちは。 まず、生命保険に加入する際、契約者でなく「被保険者」は、必ず「自著」 する必要があります。今後何かの変更等する場合「同じ筆跡」でないとい けない…という決まりがあり、私も昔祖母が入ってくれた保険の見直しの 際、遠いところまで氏名を書くだけのために行ったことがあります。 ですから、厳密に言えば本人に無断では保険になど入れないものなのです が。 しかし… お義母様は、tomo724さんやお子様(将来)のために、100%善かれと思 ってなさっているのでしょうね。確かに「保険マニア」のようなおばさま よくいらっしゃいますよね…それに、保険会社の人との馴染みなどもあっ て、いろいろ理由をつけて勧誘もされるのでしょう…。 そしてもしかしたら「嫁は保険のことなんかわからんし、私が!」と思わ れているのかもしれません。 生命保険と言っても、どのようなものなのでしょうか? tomo724さんが亡くなった時ばかりに重点を置いたものなのか(tomo72 4さんの保険に関する事件云々のくだりが気になったので)、それとも医療 保障に重点が置かれているものなのか…? 生きている間にメリットの多い内容も沢山ありますので、ともかく今の その保険がどういう内容のものなのか?を聞いて、tomo724さんも保険 にお詳しくなり、今後はお義母様とご一緒に考えて行かれたらいかがでし ょうか? これから出来る改革としては、お義母様と対等に保険についてお話し合い が出来るように、お義母様とは別に「お子様の保険」についての資料を取 り寄せる…そして、入るか入らないか、どれに入るか…などを話し合う…。 勿論、契約者(被保険者ではなく)が「同居のお義母様」でなければ、強い 態度でのぞむ方法もアリですが、悪気があってのことでないと判断出来る 状況(普段の間柄がわからないので)であるのなら、やはり話し合い…しか ないと思います。 金銭的に余裕があるのでしたら、保険に加入すること自体は、悪いことで はありませんし、入りたくても望んでいるものに入れない人も沢山居ます。 最後に。 >義母が勝手に保険に加入することはあたりまえの事なのでしょうか? 当たり前ではありません。一般的には「tomo724さんもそろそろ保険に…」 と言われ、ご本人が納得して「自著」なさり加入するものだと思います。

tomo724
質問者

お礼

ありがとうございました。 アドバイスのとおり、義母は独善的ではありますが悪い人ではないです。(といつも夫になだめられます。) 私が保険会社からの郵便物を確認した時に、きちんと話し合っておけばよかったのですが、あの時は結婚して間もなくだったのでなかなか言えませんでした。これは反省すべき事だと思います。 私は体が丈夫じゃないので、独身時代から医療保険に重点をおいた保険に入っていますし、それ以上払う余裕はないので別の保険に加入するということは考えていませんでした。 今度生まれてくる、子供の場合に同じような気持ちにならないように、きちんと話し合いたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#9485
noname#9485
回答No.4

私の場合は、義父がそういった関係で勤めていた関係で ノルマを果たすためにいつの間にか知らない間に、保険に入らされていました。 案外、人の付き合いで、ノルマが足りないということで頼まれて入るという場合もあるようです。 私の場合、月々の支払いを私がするのではないのでほっておきました。(^^ゞ つまり、貯蓄とか私たちの生活設計には影響がないため・・・・ まぁ 義父には義父の付き合いがあるんだろうなぁ~ぐらいで、関わりませんでした。 そして、私が入院した時、入院費の足しにって入院給付金を頂き、正直助かりました。(^^ゞ きっと、あなたたちのためって思ってしていることかも知れませんので、一度 頭から嫌だやめてくれ~でなく、一度その保険のことについてお話してみたらいかがですか? 人それぞれ考え方は違いますから、会話が必要です。人を(ご主人)を介してでは、本来のお話が出来ないと思いますよ。 自分自身で一度、お母様とお話をして見られたら、案外すっきりするかも知れませんよ

tomo724
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も月々の支払は義母がしています。 ただ、去年義父が怪我をして入院した時に、義母が「どうせ戻っても仕事できないんだからなるべく長く入院していて。入院給付金もらえるから。」と言ってたのを聞いて、ちょっと怖くなりました。 もしかして、私も入院したら同じこと言われるのかな。 やはり義母が何を考えているか確認したほうが良いですね。

  • yodak
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

本当に気分悪いですよね、いっくら「黒い家」みたいなこと絶対無いってわかっててもねえ。 以前、高金利のころ簡易保険に入ろうと郵便局へ行ったら、おたくは加入保険金額、満たしてますといわれ、びっくりして一覧表をだしてもらったら、姑と実家の母と二人の母に名義使われてて、実の母はもちろん、姑にも言いましたよ。 「入る前に一言、言ってよ。さっき郵便局へ無駄足した」 それでも子どもが生まれる度に加入が済んでて、呆れてしまいました。 この低金利と不況で、二人の母も貯蓄する余裕がなくなったらしく新規加入はしてない様子です。 言いにくいでしょうが、一言やんわりと言われたほうが良いのでは、先はまだ長いことですし。

tomo724
質問者

補足

姑にはっきり言えるってすごいですね。 私も、見習わなければとおもいます。 嫁ぎ先は家族で自営業をしているのですが、お金関係一般の権限を握っているのが姑で、サッチーやセッチーみたいな性格です 舅も夫も夫の弟も言いなになってます。 (というか関わるのが面倒みたいで、任せきりです。) 私はといえば良く言えばおっとり、悪く言えばとろいタイプでなかなか太刀打ちできないです。 これからのことを考えると、一度ちゃんと話し合わなければと思います。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

生命保険に関わらず他人を名乗って契約をして良いはずがありません。 角を立てずに、というのは私にはアイデアがありませんが、 今後のことも考えてきっぱりと断ると良いでしょう。 ましてや生命保険は人生設計に関わる問題です。 同情や泣き落としで譲れる問題ではないと思います。

tomo724
質問者

お礼

ありがとうございました。 「契約することを先に私に言ってくれれば。」ぐらいに思っていましたが、 やはり人生設計に関わることなので もうすぐ母親になるんだし、しっかりしなければならないなと思いました。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

一言断ってくれてそれをOKしたのであれば、そんなに問題にならない事だと思うのですが・・・。 僕の意見はどうなんでしょう!?正しい?間違ってる?

tomo724
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、一言断りを入れてくれれば私も嫌な思いはしないのですが・・・ 義母はそういうタイプではなく、勝手にやっちゃうので困ってしまうのです。

関連するQ&A

  • 義母が、私に生命保険をかけていました。

    結婚10年以上になります。夫婦共働きで、以前は夫の実家の近くに住んでいました。 仕事の都合で遠方に引越し、付き合う頻度は減りましたが、義母(夫の母)の態度をどうしても許すことができずに離婚を考えています。実は結婚前から、義母の態度には疑問を感じていたのですが、決定的になったのは私の生命保険に関する事件です。 義母の友人が生命保険の外交員をしていることから、結婚後に義理で生命保険に加入しました。しかしある日、義母に呼び出され、月々の生命保険料が未払いだと罵倒されたのです。未払いの保険は、私の加入している保険と番号が違ったので、あわててその会社に問合せをしました。当時、仕事の関係でトラブルがあったので、何らかの嫌がらせをされているのかと心配したためです。問い合わせてわかったのは、義母の友人の保険勧誘のノルマが達成できなかったために、義母とその友人で勝手に私の名義で、別の保険に加入したということでした。これでは、私が保険料を払うはずもなく、未払いになったわけです。しかしこの件で、義母とその友人から、詫びの一つもありません。その上、義母からは、私が保険会社に問い合わせた結果、友人が会社で叱責を受けたと、また文句を言われました。今回のことは、単なる思い違いですむことではなく、文書偽造の犯罪にもあたることなので、さすがの私も堪忍袋の緒が切れたといったところです。 もともと、義母は思いやりのない性格で、私が訪問した際に、ちょっとした土産物をもっていっても、気に入らないのか、いきなり「これ、バザーに出していいか。」といわれたりします。そうかと言って、趣味が違うのかと思っていると、私の服やアクセサリーを何度も借りに来て、一度も返したことがありません。 また、義母の家が天災にあった際に、(すでに私たちは遠方に引越した後)、夫が休暇をとることができず、私が仕事を休んで飛んでいき、ほとんどの力仕事や事務処理をしても、御礼の一つもありません。それどころか、「災害見舞い」を送った、私の両親に電話をしてきて、見舞いの御礼もせずに「OO(私の事)は、この数年間、ぜんぜん挨拶にもこない。」 (災害のほんの数ヶ月後です。)といったので、私の両親まで不信感でいっぱいです。 夫には、何度も私の不満を話して、義母に注意をしてくれと言い続けてきたのですが、何かと理由をつけて、延ばし延ばしにしています。最近では、「いまさら、もう遅い。」とまで言うようになって、夫にまで不信感を抱くようになりました。 遠方だからといって、夫と義母は親子ですので、まったく絶縁するのは難しく、夫もその気がないことから、私の不満は募るばかりです。今では、離婚も視野にいれています。 皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。

  • 生命保険の保険金受取人

    生命保険の保険金の受取人について教えてください。 結婚して二年が経ちます。 主人は終身タイプの生命保険に加入していて、保険金の受取人が主人の母親になっています。 独身の頃に、義母が付き合いのある保険屋さんに頼んで契約したようです。 結婚してから見直さずに今に至ります…ふと最近、もし主人が突然亡くなったら?生活していける?保険金の受取人を妻の私に変更すべきでは?と不安になってきました。 主人に、「お義母さんに断りをいれて変更して。」と、お願いしましたが私に、「やっといて。」と、聞く耳を持ってくれません。 切り出しにくい話なので、勝手に変更しちゃって良いのか、やはり義母に話したほうが良いのか悩んでいます。 どのようにしたら良いのか、分かる方教えてください。

  • 義母に生命保険をかけることはできますか?

     義母には借金があり生命保険にも国保・国年にも加入していません。  今までの借金も私達が支払いました。  義父が亡くなり、義祖母も入院中です。(祖母は保険に加入しているので入院費用などは今の所大丈夫ですが)  この先義母も倒れるような事になればやはり入院費用、あまり考えたくは無いですが葬儀代などの工面もしていかないといけなくなるだろうと思います。    今まで夫婦で働いて貯めたお金のほとんどを借金や義父の葬儀代だなどと取られていて本当に悲しくなります。  もうすぐ一子が生まれるのでこの子の為に働いたお金は残してあげたいのです。  義母は仕事を掛け持ちして借金の返済に充てていますが、保険の案内など夫が説明しても「やっておく」と言いつつ加入してくれません。  私達も裕福ではないので、いざというときに一括でお金を持っていかれるのは本当に困っています。  月に数千円なら保険に回せると思うのですが・・・私達が保険の手続きをすることは可能でしょうか?  中には「そんな親に金を貸すほうがおかしいのだ」という方もいらっしゃると思います。  私も腹が立って夫をなじったり喧嘩しました。  でも義父を亡くし、生きた屍みたいになった義母を放っておけない夫の気持ちも分かるので。  保険金は配偶者以外の親族が代理でかけることができるのでしょうか??  アドバイス宜しくお願いします。  

  • 結婚後のお互いの生命保険について

    去年11月に結婚しました。 1ヶ月して、自分の生命保険の受取人が 母名義になってることに気づき旦那を受取人に 変更しました。 旦那も結婚前から個人で生命保険に加入して 家計費からだしているので名義を私に変更して とお願いしたところわかったといいすでに3ヶ月 以上たっています。 夫の生命保険証書は義母が持っており 一度主人が「名義変更するから」って いったとき「まだ早いんじゃない?」と いいつつ承諾してくださったとききました。 しかし、一向に名義を変更してくれません。 しばらくは、我慢してなにも言わなかったのですが ぜんぜん返事がないので確認したところ お前は金の亡者だ!俺を殺そうとしている そんなにいうなら直接おまえが義母にいえ といいます。 筋が違うといっても聞き入れてくれません。 夫の考えが全く見えません。 どうしたらいいと思いますか?

  • 妻名義の保険(義母との確執)

    妻の名義になっている保険があります。 妻が28歳になるまでの10年間、お義母さんが毎月2万円ほど払っていたそうですが、妻が仕事を辞めた時に退職金で残りの420万を一括で払い込んだそうです(僕と知り合う8年前)。 僕の親も、10年間ほど毎月1万2千円の生命保険を僕の名義でかけてくれていて、僕らの結婚と同時に「受取人を奥さんにしなさい」とその保険をそのまま渡してくれました。 でも、妻名義の保険の受取人のほうは未だに義母になったままです。 先日、妻の実家でその話になった時、義母は「受取人を夫に変えるなんて、そんな非常識なことはない!」と烈火のごとく怒りました。 結婚する前に稼いだお金だし私も払ってるんだから、好きにしていいでしょ!と。 当の妻は、母親に逆らえないので言いなりです。 僕は、結婚前に貯めた350万円(と家電、車)を夫婦で使っていくのが当たり前だと思って家庭に入れましたが、妻は保険を一括で払ったため貯金70万円でした。 その保険があれば、うちで妻名義の保険に入る必要がないため助かるのですが、義母は断固として証書を渡してくれません。 そこまで言うなら、アナタが350万円別口にしたら?と言う始末です。 どうしてもというなら、娘(1歳6ヶ月になります)名義にする、とのこと。 妻が言うには、僕たちのケンカが絶えないから、そんな男に娘の保険の権利をあげたくならしいです。 上記のような場合、受取人を夫名義に変えるというのは、そんなに非常識なことなのでしょうか? 妻の420万円を取り返す方法はないのでしょうか? 妻は、自分の母親がうるさく言ってくるのを嫌がって、お母さんの好きなようにさせてあげて、と言っています(が、受取人は夫である僕にするのが自然だとも言ってくれています)。 義母はバツ1で、20年連れ添った内縁の夫とも最近別れました(メインの原因はお金の問題です)。

  • 結婚後の生命保険加入

    30代後半の者です。 結婚したのちに、だいたい一般にはどのくらいの時期に生命保険に加入するのでしょうか? また死亡時の受取人はふつう誰にしますか? 一般には受け取りは配偶者となるのでしょうが、わたしの場合、病気がちのわたしの親(年金ぐらし)がわたしの配偶者とあまり仲がよくないので、もし全額配偶者うけとりとすると、かりにわたしが死んだ時に、全部配偶者にいってしまい、病気がちのわたしの親が困ってしまうような気がします。わたしの配偶者はわたしが亡くなってもまだ若いのである程度自分で働くこともできると思います。 そう考えると、受取人は親と配偶者で半々が妥当かなと思っています。 この考え方はあまり一般的ではないのでしょうか? また、結婚したのちに生命保険に加入する場合、夫と妻、両方ともはいったほうがいいのでしょうか?家計上かなりきびしいのですが。

  • 生命保険の受取について

    生命保険の受取について 結婚中に加入した生命保険について、受取人を妻にしています。 この状態で、離婚した場合、受取人は引き続き「元妻」にしたい と思います。 この場合の手続きとして、被保険者である夫が受取人を元妻に変更する (具体的には受取人の名字を変更するということですが)ことで 対応可能でしょうか。 子供のいない夫婦なのですが、一般的にこういう手続きはよくあるもの でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • タトゥを入れると生命保険に加入できなくなりますか?

    彼が結婚を機にタトゥを入れたいと言っています。 しかし、昔生命保険に加入出来ないという話を聞きました。 今は入れる生命保険も多いと聞いた事もありますが、やはり今でも生命保険には加入出来ないでしょうか? 又、もし加入出来る生命保険をご存知でしたら教えて頂きたいです。 その他タトゥを入れる事でのリスクをご存知の方は教えて下さい。 これから結婚して家を建てようとも話しが出ているので、非常に不安です。 出来れば入れるのをやめて欲しいと思っています。

  • 65歳以上の生命保険加入について

    最近結婚して知ったのですが、義理の父母が生命保険に加入していないため、入院した時などに備えて保険への加入を検討しております。 義父は65歳を過ぎており、義母は63歳ですが、心臓に持病があるため障害者一級になっております。 このような状況で子供が親のための保険に加入する場合、お勧めな保険がありましたら、ご教授願います。

  • 生命保険にいつ加入しているのですか

    生命保険のセールスレディを始めました。 ほとんどの人は既になんらかの生命保険に加入しているから新規契約は 難しい、だから見直ししてもらうようにもっていくのが基本だとか 聞きました。 しかし、最初に加入する人はどうしてるんでしょうか、わざわざ生命保険 会社に連絡したりして加入しているのでしょうか。 最初に加入する時期もどうなんでしょうか、結婚を機に加入したり、産まれ てすぐ加入したりしている人もいるのでしょうか?

専門家に質問してみよう