• 締切済み

産まれてからの夫婦の楽しみは・・

maki1005の回答

  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.7

6歳の息子、7ヶ月の娘の母です。 さすがに銭湯は無理かなぁと思いますが、ラーメン屋さんはお店によってはいけると思いますよ。 例えば、お座敷席があるとか、ベビーカーを置いても邪魔にならない席とか。 むしろ、月齢が小さいうちの方が行くことが楽です。 食べている間中、寝ていたなんてことも多いです。 うちの娘は7ヶ月ですが、お座りできるので赤ちゃん用のおせんべいとかを持参して、回転寿司に行ったりしてます。 場所によりけりですよ。 出産後の楽しみとしては、ただの散歩も子連れで行くとなかなか楽しいですよ。 子供の日々変わる表情や反応がおもしろいです。

Greem-blue
質問者

お礼

外食がしたいわけではなく、美味しいラーメン屋さんに行きたいんですよね。 なので、子供に合わせてファミレスタイプのラーメン屋に行くくらいなら行かない方がいいのです。 私たち夫婦が好きなのは、B級グルメ的な、人気があるラーメン店で、並んだり、カウンターだけだったりする所なので・・ 回転寿司はファミリー用もあるし、子供の椅子もあるので、連れて行けると思いますが・・ もちろん子供の日々変わるのも、今からメチャクチャ楽しみです。 ただ、あのラーメンがいつ食べれるかと思うと・・・ 先は長いのかなぁ・・潰れなきゃいいけど。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘が里帰り出産しないのは母親として寂しいですか?

    できれば、20代から30代の娘さんを持つお母様からのご意見をお聞かせ頂きたいです。 私は30代半ばなのですが、最近妊娠していることがわかりました。 現在、仕事をしており出産直前の産休期間前まで仕事をし、出産後もできるだけ早く復職する予定のため、里帰り出産はしません。周りの同僚や友人たちも同じようなかんじなので、むしろ里帰り出産をしないことの方が普通なのだと思っていました。 母にそれを伝えたところ、大変落ち込んでいるようで(妹からその旨連絡がきました)、当然里帰り出産、産後もしばらくは実家にいると思っていたようなのです。 現在、つわりの真っ最中で自分のことで精一杯なこともあり、母の気持ちまで配慮する余裕がなかったのは申し訳なく思っているのですが… 娘がいる母親は、里帰り出産をしてほしいものなのでしょうか?また、今後母にどのように接するのが良いか、アドバイス頂けると助かります。 皆さまの本音のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • つわり真っ只中で宅配の惣菜を頼んだら旦那が猛反発…挙げ句、夫婦喧嘩に…

    題名の通り、ただいまつわり真っ只中で、夕方~就寝するまでピークで辛い為、宅配の惣菜を頼んで居ます。 三週間が過ぎた今日『これ(惣菜)、いつまで続くの?飽きたし、不味い!』と旦那。イコール、つわりはいつ終わるのか?と聞かれたようでブチッ! …その一言で夫婦喧嘩になりました。 私は専業主婦で子供は保育園、確かに楽です。今までは当たり前だけど手作りでずっとこなしてました。ただ、今はつわりで料理はかなり無理がある為(においで吐きます)、宅配を頼みましたが、旦那は三週間で限界になって来たようです。 元々、好き嫌いが激しく、結婚して六年経ちますが、申し訳ない事に私は未だに嫌いなものが覚えきれません…。あまりにもありすぎて…。 1人目の時は妊娠中も産後も頑張って作りました、けど今回は里帰りもしないし、宅配に甘えちゃおうかなと頼んでみたんですが…。『子供に母親の味を教えたくないのか?!』と…。 今、お腹が張りやすく、重いものはあまり持ちたくないし、スーパーのにおいは吐き気がして、スーパーの買い物はきつく感じてるのに…。 1人目が早産、今の妊娠までに三回流産もしてるから、神経質になってるところもありますが…。この子も流産したらどうしようとか、帝王切開が決まってるから産後も暫くは宅配でと私の中では思ってましたが、旦那はつわり中だけは我慢してやるとの事。 つわり真っ只中なのに、家事も育児もまったく手伝わない主人のその台詞にブチッ!私はそんなに我儘なんでしょうか?どうしたら良いでしょうか?やはり手作りじゃなきゃ子供には良くないですよね…。そう思うと私の我儘なんでしょうね。どうしたら良いかわかりません…。

  • 出産するにあたって。。。(長文)

    結婚5年目で初めての妊娠になります。 お互いの実家は関西ですが、夫の仕事の関係で現在九州在住です。 現在の状況は、共働きですが、家事は私だけがやっています。出産後も仕事を続ける予定ですが、色々問題があります。 問題その1:私は里帰り出産を希望しているが夫は反対 私の ・里帰り出産メリット:初めての出産なので、親元でゆっくりして出産をしたい。 ・里帰り出産デメリット:夫が何も自分でしない人なので、産後からもこき使われる可能性が高い。 夫の親が来ることになると、気も使うし、第一、夫の母親は出産経験はあるものの、つわりも経験したことなく、つわりで2ヶ月以上も苦しんだ私のことが理解できない。専業主婦だが家事もほとんどしない。そんな人に居座れてても余計に負担になる。 夫の ・里帰り出産のメリット:何もない ・里帰り出産デメリット:家事をはじめ、自分のことがほとんどできない為、朝起きるのもひとりではできない。服のある場所も知らないので出勤できない。←覚える気がない。 もちろん、私も色々考えた結果、夫が産後、家事をすすんでやる、夫の両親を送りこまないなら里帰り出産を断念してもいいですが、2つの問題は解決できるとは思えないのです。 夫とすれば、夫の両親が来ることが私が楽になると思って呼ぶそうなので、私が負担なんていったら、激怒すると思うのです。それに、今まで一切、家事も自分のこともできない人が子供ができたからといって協力的になるとは考えにくく、とりあえず、産後の少しのあいだでもからだを休めておきたいのです。 理由は、出産後3ヶ月後には仕事場に復帰する予定になっており、これが問題その2なのです。 私の会社は過去を振り返っても産休の取れる会社ではなかったので、ぎりぎりまで働いて辞める予定で、上司に話したところ、産休取得をすればよいといわれたのです。 しかし、育休のことは何もいわれなかったので、もしかして、育休は取れないのではと思い聞いてみたところ、案の定、産休だけと思われていました。 首のすわらない子供は保育園に預けられないことを説明し、3ヶ月後に復帰になったのですが、私としては、今すぐにでも辞めたいのです。 しかし、夫の考えは違うようで、私が仕事をしなくなると、家族は一人増えるのに、収入が減る。今の生活ができなくなるというのです。 もちろん、私が仕事を辞めることで収入は減るので生活の仕方はかわってきます。私は我慢できると思うのですが、夫は我慢できないそうです。 しかし、仕事を続けるということは、 私は、家事・仕事・育児・夫の世話をこなす日々を送らないといけないわけで、夫は、仕事さえしていればいいということなのです。 夫の考えは、仕事だけとはいえ負担度が違うので俺のほうがしんどいというのです。 こんな状況で、出産をするのはどうなのかと最近考えるようになり悩んでいます。 私の考えすぎなんでしょうか?それともなるようになるものでしょうか?

  • 出産前後の生活について

    これから出産を迎える妻をもつ夫です。 来春2番目の子を出産予定ですが、悩んでいます。 1番目の子を出産の時、妻はつわりがひどく出産前に2ヶ月くらい実家に帰ってしまい、新婚なのに独身とかわらない生活に、しかたないと分かっていましたが、仕事から帰ってきても誰もいない生活に正直うんざりしました。 出産後も初産と子供が病気勝ちだったため、里帰りが長引き、3ヶ月くらい一人で生活しました。 妻の実家は車で5分位のところにあるので、そちらに行けはいいのですが、義理の父、母を前には気を使ってしまい疲れてしまう自分がいました。 今度に出産では、上記のような生活+かわいいい1番目の子供も妻の実家にいってしまうため会えなくなるとおもうと、我慢できるか自身があるません。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 現在妊娠9ヶ月です。

    現在妊娠9ヶ月です。 体重が既に10キロ増しです。里帰り出産するので里帰り先の病院で診てもらったら、「何キロまで増やしていいか知ってる?8キロまでだよ!食事制限してこれ以上増えないように」と言われてしまいました。里帰り前に通ってた病院ではなにも言われませんでした。ただ、増えると難産になりやすくなるからね、とだけで。 食事制限しろということでしたので1~2食抜いた生活してます(朝は食べて昼夜は食べないといった感じです。もしくは朝を遅めにして昼に近付ける) 切迫早産なので家で安静の生活なので食事抜いても水飲んでしまえばそんなにお腹もすかないし我慢できます。 赤ちゃんは元気よく動いてますが、赤ちゃんに栄養がいかないことなんてありますか? つわりで食べられない妊婦さんもいるのだから、そんなことはないですよね? ふと不安になってしまいました。 私は栄養士でも助産師でもないのでわからないので、教えてください。 因みに体重は増やさないようにと言われてからもうすぐ2週間経ちますがマイナス1キロです。

  • 日持ちするメニューは?

    旦那のご飯について質問です。 今私は妊婦で里帰り出産の準備 などで最近3~4日実家に帰ることが あります。 旦那は全くご飯を作れません。 今は自宅が仕事場なのですが レトルトやカップラーメン、ダイエット フードやお菓子ばっかり食べている みたいです。 自宅は田舎で近くにスーパーや 飲食店もあまりなく、外出するのも 面倒くさいみたいです。 また二週間後実家に帰らなくては いけないのですが今度は ご飯を作って行こうと考えてます。 そこで3~4日日持ちするような メニューをいくつか教えてください まし。

  • 二人目が欲しくなってきたのですが…焦ります。

    2歳の娘がいます。 娘の出産の時は、つわりもひどく、出産も難産で、 しばらくはもう子供はいらない!と思っていました。 しかし最近、周りで出産・妊娠ラッシュ。 始めは動じなかった私ですが、 娘の子育ても少しずつ楽になりつつあり、 そろそろ二人目が欲しいなぁ…と思い始めました。 娘は来年、3年保育の幼稚園に入園予定です。 ですので、出産・里帰りをそれまでにしておきたいなぁと考えると、妊娠のチャンスは後数ヶ月しかありません。 しかしそんな時期に限って、主人との性生活がうまくいかず…。 最後までいかずに終わってしまうんです。 これでは妊娠は無理です。 娘が幼稚園に行き出してからの出産は、 送り迎えをする人がいなくなるので、なるべく避けたいです。 (実家に頼れないし、主人も早朝からの仕事なので) できるだけ早く…と思うと、焦ってブルーになってしまいます。 ちなみに、主人との性生活は、2年くらいうまくいかない時期がありました。 ですので、今回ももしかして長引くのでは?と心配です。 焦らず、自然に任せるのが一番だと思うのですが、 どうしても考えてしまいます。 どうか私に、アドバイス・喝など、よろしくお願いします。

  • 盆の里帰り

    私は今4ヶ月になる女の子のママです。 8月のお盆に田舎というか実家に帰りたいと思っているのですが・・・ 主人の実家は今すんでいる所から1時間位なのでしょっちゅう帰っているのですが、私の実家には出産してから一度も帰っていません。というのは私の実家は今住んでいる所から車で10時間かかるからです。 母は生まれてすぐこちらの方に一度顔を出してくれて子供を抱っこしてくれました。でもその一度だけで成長した子供をまだ抱っこしてません。だから抱っこしてもらいたいと私は思っています。でも妹はまだ小さいし、赤ちゃんが疲れるから帰ってくるのは来年にしたらって言います。 お盆には子供は5ヵ月半なんですが、やっぱり里帰りするのは来年まで我慢した方がいいのですか? みなさんは里帰りだったり、遠距離の旅行とか、子供が5ヶ月位のときどうしてました?

  • 二人目出産と上の子の幼稚園行事の参加について

    2月に3歳になる娘がいます。出産自体は安産だったのですが、産後の肥立ちが悪く数ヶ月の入院を余儀なくされました。 そんなこともあって二人目を作ることはずっと躊躇していました。 でも私の体力も以前と同じように回復し、娘も赤ちゃんを望むようになったこともあり頑張ってみようかと思い始めました。 勿論希望通りの結果になるとは限りませんし娘に寂しい思いはなるべくさせたくはありません。 娘は来年4月から3年保育で幼稚園に入園します。 幼稚園生活始めての年ですし行事などには私も是非参加したいと思っています。今すぐ妊娠しても夏休み中に出産というのはもう無理ですが、あとは何月なら幼稚園の行事に支障がないでしょうか? 入園予定の園の年間行事予定を見てもまんべんなく何かとあるもので・・・(^_^;) 里帰り出産はしないつもりですが両家の母に多少の応援はお願いできると思います。皆さんの体験談を教えていただけると幸いです。

  • 夫婦円満調停について教えてください。

    2年前に結婚、出産、新居完成、第2子もさずかりました。なのに離婚を告げられました。 質問主は夫です。夫40歳、妻34歳です。縁があって、2年前結婚。ハネムーンベビーをさずかり元気な男の子を出産、1年後新居も完成、第2子もさずかり、順風満帆な生活を送っていました。 ところが、新居生活になりますが、たびたび言い合いになることが増えてきました。妻のつわりに子育てもあり、いらいらもつのっていたのだと思います。僕も心の中に新居をたてたという慢心によるものか、言い合いがの際、「いいかげんにしろ、でてけ!」などひどい言葉をいったこともありました。もちろんカッときてしまいいってしまったことを反省し、後から何度もすまなかったとわびています。何度も謝罪していますが、ことがあることにこのことを持ち出してきます。 夫婦のことは夫婦でしっかりはなしあって解決するものだと思いますが、妻は親も含めて家族という考えが強く、夫婦喧嘩も家族で解決すべきとのことです。あるときご飯食べて休んでいるところに、もうがまんできないと急に怒り出してしまい、妻の両親が乗り込んできました。最初は事情聴衆みたいな感じでしたが、過去の僕の言動(でてけ!などカッとなっていってしまったこと、何度も謝罪したことです)について親からもあらためて尋問され、僕も感情をださないようにしていましたが、妻子供をつれて帰る流れになり、くやしくて感情を表情にだしてしまいました。 妻子供が実家に帰り1ヶ月くらいになりますが、どんどんこじれているようです。僕は、子供のため、おなかの中の子供のためにも離婚することは到底考えられないし、離婚届に印鑑を押すことはできません。当然僕の両親もそのように思っていますが、妻側の家族は妻の意見の擁護にまわり、二人で話したいと席をもうけても、親が妻と同じように口出しをしてきます。また、妻の父親が自分の母親に直接電話を入れて、「あなたの息子はこんなにひどいことをしているのは知っているのですか」など電話をしたとのこと。今度は両家の家族が揃いの場でどんなひどいことをしたのか話せといってきます。こちらは夫婦ふたりでの話し合いを望みますが、一方的に拒否され、しかもまた過去のことをむしかえしてきます。妻は自分で考えて結論をだしたのが離婚、片親という答え。この答えはかわらないなどいってきます。こんなに思いつめさせて悪かった、今一度話し合いたいといってもきいてくれません。婚姻関係を壊したくないので、今は耐えることができることだと思っています。 いろいろと悩んで「夫婦円満調停」を知ったのですが、このようなケースは夫婦円満調停の対象となるのでしょうか。このようなことが離婚の対象になってしまうのでしょうか。僕にできることがあればどのようなことがありますか。よきアドバイスをお願いします。